専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?29串目 (725レス)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?29串目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 04:39:18.53 ID:3pjfYuQA0 日本語書けない三国人が粘着してるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/500
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/01(木) 14:13:15.53 ID:UBSEtJ5L0 つけたければつければいいのでは? ctrl-c http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/535
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 10:47:44.53 ID:kWY7Tem80 Proxy2chの時代が一気にくるかと思ったけど割とそうでもなかったな やっぱスレの雰囲気のせいかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/566
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/08(木) 10:55:35.53 ID:PyFdalKH0 >>588 行けた ㌧ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/591
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 00:15:15.53 ID:GmNEzf+50 Version 20250527 snapshot キター http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 00:33:28.53 ID:1l44KaHq0 >単純にTLSのバージョンや暗号スイートで判定しているわけではなくclient hello等のセッション情報から総合的な判定を行っているように見えます (TLS fingerprintingと言うらしい)。 なるほどね cloudflare側にbotっぽいTLSセッション情報から生成したフィンガープリントの集積があって それに合致する接続に対して403を返してる感じか read.cgiはともかくdatに対して適用するのはやりすぎな気がするね 拡張子が.txtなファイルは除外されてるっぽいから専ブラが触るURLは全部除外すればいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/606
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 10:19:10.53 ID:5eMxPCyZ0 >>636 curlデフォルトのuser-agentで弾かれるので-aで何か指定しないと駄目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374947/641
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.921s*