Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド23 (748レス)
1-

1
(1): 2024/04/03(水)19:29 ID:ro6sN5A+0(1/2) AAS
AA省
668: 07/13(日)06:31 ID:gNkM/TIK0(1) AAS
昨朝更新あったが𝕏公式垢の告知も未だ無し
669: 07/13(日)23:20 ID:IckLGibS0(1) AAS
2025年7月13日
Firefox 140.0.4 私的ビルド x64 SSE3 TEST1をアップロード。
幾つかのテンプレートインスタンスのコード重複を削減。
670
(1): 07/15(火)04:09 ID:VpSoL6Rj0(1) AAS
また昨夜更新あったが𝕏公式垢の告知も未だ無し
671: 07/15(火)04:34 ID:a6JdqbzF0(1) AAS
2025年7月14日
Firefox 140.0.4 私的ビルド x64 SSE3 TEST1に不具合が存在する可能性があるため、破棄。
672
(1): 07/15(火)06:20 ID:ukT2uRyY0(1) AAS
>>670
Zenのこと?
XじゃなくGithub見とけばいいだけじゃん
673: 07/15(火)06:56 ID:SeUZMu+K0(1) AAS
>>672
以前は毎回𝕏にポストしていた
あっちもそっちも見ていられるかクソ面倒!
674: 07/17(木)08:43 ID:9v0mxlIz0(1) AAS
LibreWolf-140.0.4-1
675: 07/20(日)06:51 ID:HrLRGJTy0(1) AAS
Linuxならupdの管理も簡単
Macは諦めた
676: 07/20(日)22:07 ID:EH/rz+xa0(1) AAS
Iceweasel-v141.0
677: 07/21(月)22:36 ID:EoSWpZ3f0(1) AAS
2025年7月21日
Firefox 141.0 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
678: 07/26(土)04:56 ID:K4qF5D8k0(1) AAS
2025年7月25日
Firefox 141.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST1をアップロード。
幾つかのテンプレートインスタンスのコード重複を削減。
679: 07/26(土)04:59 ID:uNEKh/770(1) AAS
サンキューテッテ
フォーエバーテッテ
680: 07/26(土)07:35 ID:RXND1YGU0(1) AAS
Zen Stable Release
Release build - 1.14.7b (2025-07-25)
Updated to Firefox 141.0
681: 07/27(日)00:45 ID:zSKKfyhP0(1) AAS
2025年7月26日
Firefox 141.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST2をアップロード。
ある特定のテンプレートインスタンスのコード重複を更に削減。
682: 07/29(火)05:52 ID:ThaBmbRv0(1) AAS
LibreWolf 141.0-1
r3dfox v140.0.4
683: 07/31(木)22:48 ID:H/zTZZZv0(1) AAS
2025年7月31日
Firefox 141.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST3をアップロード。
幾つかのテンプレートインスタンスのコード重複を削減。
684: 08/01(金)11:05 ID:SdR+eDLX0(1) AAS
2025年8月1日
Firefox 141.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST4をアップロード。
ある特定のテンプレートインスタンスのコード重複を更に削減。
685: 08/04(月)04:38 ID:aEKiIw5L0(1) AAS
2025年8月3日
Firefox 141.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST5をアップロード。
xul.dllのサイズを約700KB削減。
686: 08/04(月)11:44 ID:J9jmUQfv0(1) AAS
私的ビルド 笑
687: 08/05(火)13:56 ID:+fyMQKIQ0(1) AAS
2025年8月5日
Firefox 141.0.2 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
688: 08/05(火)22:25 ID:tpKzqf870(1) AAS
Iceweasel-v141.0.2
689: 08/06(水)16:45 ID:WwO4cDgd0(1) AAS
2025年8月6日
Firefox 141.0.2 私的ビルド x64 SSE3 TEST1をアップロード。
141.0 TEST5相当のパッチを適用。
690: 08/07(木)06:41 ID:JcVa6n3t0(1) AAS
LibreWolf 141.0.2-1

Zen Stable Release
1.14.10b (2025-08-05)
Updated to Firefox 141.0.2
691: 08/07(木)20:11 ID:4g4p/9fK0(1) AAS
2025年8月7日
Firefox 141.0.3 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
692: 08/09(土)21:24 ID:U/wmgVTj0(1) AAS
Tete、バージョンを20個くらい上げたらくっそ重くなった😇
試しに1から入れ直したけど、少しマシになっただけでまだ重い
特にAmazonの表示が遅すぎるんだけど俺だけ🤔?
Chromium系のブラウザは全く問題ない
693: 08/10(日)09:07 ID:zHD1niWr0(1) AAS
Iceweasel-v141.0.3
694: 08/11(月)07:43 ID:7CeIAe1l0(1) AAS
LibreWolf 141.0.3-1

Zen Stable Release
1.14.11b (2025-08-09)
Updated to Firefox 141.0.3
695: 08/11(月)07:55 ID:xSaH/H6Z0(1) AAS
感謝!有り難う!
696: 08/19(火)11:43 ID:wjyZarIW0(1) AAS
2025年8月18日
Firefox 142.0 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
697: 08/20(水)09:14 ID:mE38STLE0(1) AAS
Iceweasel-v142.0
698: 08/20(水)09:40 ID:1szFmqno0(1) AAS
Waterfox 6.6.0
(upgrades the underlying platform from 128.0 to 140.0)
699: 08/20(水)19:07 ID:ulMf/MU30(1) AAS
2025年8月20日
Firefox 142.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST1をアップロード。
Rustのコードサイズ削減のために用いていたunsafe実装を、安全な実装に置換。
700
(1): 08/21(木)18:53 ID:muvCIrhi0(1) AAS
テテビルド、tmemutil.dllの挙動によると思うんだけど
Win11に最新の月例当てた状態で、Windowsイベントログに
警告が記録されるな。

いろいろコード削減とかあるけど、現状Iceweaselの方が
若干キビキビ反応する感じ。
701: 08/22(金)07:54 ID:yeTj1hlC0(1) AAS
LibreWolf 142.0-1
702: 08/23(土)18:04 ID:VuX9HgZV0(1) AAS
2025年8月23日
Firefox 142.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST2をアップロード。
OpenGL関数の読み込み処理に関するコードサイズを100KBほど削減。
703: 08/24(日)01:11 ID:QLG06wi20(1) AAS
>>700
Workingsetの値もおかしいんだよね自分は私的ビルドしか試してないので比較はできないけど
704: 08/24(日)08:47 ID:Nuaaa9ip0(1) AAS
掲示板があるから報告してもろて
705: 08/26(火)11:49 ID:DTbkqFcJ0(1) AAS
2025年8月26日
Firefox 142.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST3をアップロード。
CPUベースの画像リサイズ処理の主要部分をAVX2命令を用いて高速化。
ベースラインのSSE2実装比で、既存のSSSE3実装は約2.1倍、新規のAVX2実装は約2.6倍の高速化。
706: 08/27(水)21:56 ID:Rgnrqgzw0(1) AAS
MozillaのGitHubリポジトリが変更になったため
r3dfoxも移行することとなった
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
707: 08/28(木)04:52 ID:5aOn6Bxz0(1) AAS
2025年8月27日
Firefox 142.0.1 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
window.createImageBitmap() Resizing Performance Testを公開。
708: 08/28(木)08:45 ID:igMAgfRN0(1) AAS
Iceweasel-v142.0.1
709: 08/28(木)09:52 ID:Ny1+c5Aj0(1) AAS
Zen Stable Release
1.15b (2025-08-26)
Updated to firefox 142.0
710
(1): 08/28(木)17:49 ID:XKIJfWQE0(1) AAS
Firefox 142.0.1 私的ビルド x64 SSE3って
Firefox 142.0 私的ビルド x64 SSE3 TEST3の最適化は反映されてるのかな?
711
(1): 08/28(木)19:27 ID:swjM1izs0(1) AAS
SSE3とかAVX2ってintelCPUの命令セットだけど
AMDCPU使ってるとその辺の恩恵というか最適化ってやっぱり意味無い?
712: 08/28(木)20:52 ID:4NRTJass0(1) AAS
>>711
意味あるよ
元々はIntelが開発した拡張命令セットだけどAMDが互換性を持って実装しているので
命令ごとの処理速度や効率はCPUの設計によって違ってるけど
713: 08/29(金)08:50 ID:bWBgcFZH0(1/2) AAS
Zen Stable Release
1.15.1b (2025-08-28)
Updated to firefox 142.0.1
714: 08/29(金)08:56 ID:bWBgcFZH0(2/2) AAS
r3dfox v141.0.3
r3dfox ESR v140.2.0
715: 08/30(土)07:49 ID:peaodYam0(1/2) AAS
LibreWolf 142.0.1-1
716: 08/30(土)08:01 ID:peaodYam0(2/2) AAS
Waterfox 6.6.2
(upgrades the underlying platform to 140.3)
717: 08/30(土)08:38 ID:PNrPsQzf0(1) AAS
>>710
ベンチマークとか付属のソースを見る限り反映されてると思う
718: 09/05(金)16:05 ID:WBLNLgzc0(1) AAS
r3dfox 142.0.1
719: 09/15(月)05:34 ID:bOEdya8o0(1) AAS
Iceweasel-v143.0
720: 09/16(火)07:38 ID:mVP4hh8G0(1) AAS
2025年9月16日
Firefox 143.0 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
721: 09/16(火)07:52 ID:ei60ZXoV0(1) AAS
サンキューテッテ
フォーエバーテッテ
722: 09/18(木)01:13 ID:TZjm+xrE0(1) AAS
tete143で設定がおかしいんだけどもオマカンかな
左サイドパネルのホームとか検索とかクリックしてもその項目にならなくて
アドレスバーEnterしないとダメ。
この場合もちょっとヘンで、コンテナがどうのこうのの設定が全部に付きまとってくる
723: 09/18(木)07:34 ID:TVT8cwNx0(1) AAS
LibreWolf 143.0-1
724: 09/19(金)23:10 ID:AfiGUFiR0(1) AAS
9月19日
・Firefox 143.0.1 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。画像の畳み込み関数のポインタ引数にrestrictキーワードを追加。また、AVX2版水平畳み込み関数を作り直し、PGOによって引き起こされていた中サイズ画像処理時の速度低下問題を修正。
・window.createImageBitmap() Resizing Performance Testを更新。中サイズの画像処理を想定した設定を既定値に変更。
725: 09/21(日)08:27 ID:ZlDiO+N80(1) AAS
Iceweasel-v143.0.1
726: 09/23(火)06:21 ID:pIqDZorE0(1) AAS
Zen Stable Release
1.16b (2025-09-22)
Updated to firefox 143.0
727: 09/26(金)07:26 ID:xqqnHP2V0(1) AAS
Zen Stable Release
1.16.1b (2025-09-25)
Updated to firefox 143.0.1
728: 09/29(月)09:00 ID:nabZKZ6u0(1) AAS
LibreWolf 143.0.1-1
729: 09/30(火)08:13 ID:bwNCs55k0(1) AAS
2025年9月29日
Firefox 143.0.1 私的ビルド x64 SSE3 TEST1をアップロード。
ComputedStyle::CalcStyleDifference()におけるスタイルプロパティの比較順序を、実際の運用データに基づいて並べ替え、頻繁に変更される項目を先に評価するようにした。
730: 10/01(水)07:52 ID:DWIL81Ez0(1) AAS
2025年10月1日
Firefox 143.0.3 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
ComputedStyle::CalcStyleDifference()におけるスタイルプロパティの比較順序を元に戻した。
731: 10/01(水)16:53 ID:6tjk1+mD0(1/3) AAS
Iceweasel-v143.0.3.l10n_win64_pgo.7z
というファイル名になってるのはどういう意味か分かりますか?
732
(1): 10/01(水)17:06 ID:L9itXyzE0(1/3) AAS
どの部分に対して聞いてるのやら
733: 10/01(水)17:55 ID:TuDT1ftf0(1) AAS
l10n
734
(1): 10/01(水)18:19 ID:6iK4js9T0(1) AAS
検索すれば大量に引っかかるものを何で聞くかね
そういう人はこういうツールに向いてないだろうに
g11n、i18n、l10n、m17nの違いをまとめてみた
外部リンク:zenn.dev
735
(1): 10/01(水)18:35 ID:6tjk1+mD0(2/3) AAS
>>732
言葉足らずでした
>>734
今までは en-US と zh-CN という二つを出してたのに l10n という1つになってるので、それを聞いてます.
この場合、中身は実質en-USと思っていいのかな? って思ったのです
736: 10/01(水)18:53 ID:L9itXyzE0(2/3) AAS
ざっくりなので間違ってるところはあるかもしれんが
l10n.tar.xzファイルを使用しているみたいでそのファイルの中身を見るとzh-CNとzh-TWがあるから現地向けの通りだと思われ
だからen-USを使えばいい
737: 10/01(水)19:02 ID:bBOks9ot0(1/2) AAS
>>735
Setting - General - Language で簡体中文を選べばすべてがそうなるし、English (US) 選べばすべてがそうなる
だからこれ1個でってことでしょ (今までは en-US だと en-US しか選べなかった)
日本語も選べるし
738: 10/01(水)19:14 ID:L9itXyzE0(3/3) AAS
githubのほうはひとつだけど他のファイルはsourceforgeにあるとリンクも貼ってあるからそっち使えばいいだけよ
739: 10/01(水)20:12 ID:bBOks9ot0(2/2) AAS
sourceforge の方も1つですけど
740: 10/01(水)20:48 ID:6tjk1+mD0(3/3) AAS
色々詳しくありがとうございます
githubのほうは知らなかったです sourceforge ばかり見てました

Waterfoxのように言語全部入りなのかって思ったりしたのですが、試した所これまで通り言語パックが入るようなので、普通に使うには変わってないのがわかりました。
2つ作る手間を減らしたのでしょうね…
741: 10/02(木)01:29 ID:Bao8Xi0N0(1) AAS
LibreWolf 143.0.3-1
742: 10/05(日)08:41 ID:RqgiXA+n0(1/2) AAS
Zen Stable Release
1.16.3b (2025-10-04)
Updated to firefox 143.0.4
743: 10/05(日)11:47 ID:k9IYKK010(1) AAS
2025年10月5日
Firefox 143.0.4 私的ビルド x64 SSE3をアップロード。
744: 10/05(日)15:32 ID:BBSkGds60(1) AAS
teteさんのfirefox使わせて貰ってるけど、これ頻繁にアップデートする必要あるかな?バージョンが1あがったときだけじゃダメ?
745: 10/05(日)18:00 ID:PRIdTY170(1) AAS
公式と同じ思想で
746: 10/05(日)18:50 ID:RqgiXA+n0(2/2) AAS
ソースコード追ってるとわかるけど、大きくコード変えるような機能変更なのにマイナーバージョンアップで実施、とかあるから
ビルドが毎回通るかの確認は必要
うpは二の次(たぶん)
747: 10/07(火)07:32 ID:hasW7A0+0(1) AAS
LibreWolf 143.0.4-1
748: 10/07(火)08:54 ID:wSdVxvfW0(1) AAS
もうマイナーブラウザーになってしまったから
いろいろなサイトで不具合出るのよ
それに対応するために細かなバージョンアップが必要
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s