CentBrowser Part8 【Chromium派生ブラウザ】 (664レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/22(金)17:40 ID:5g+jQtrb0(1) AAS
■配布元
外部リンク:www.centbrowser.com
■CentBrowser Forum
外部リンク:www.centbrowser.net
■日本語フォーラム
外部リンク[php]:www.centbrowser.net
■関連スレ
省20
584(1): 05/21(水)14:52 ID:/3BXHydG0(4/4) AAS
ごめん違った
「Sitego」って人だったわ
Centの開発者ではないよね?
585: 05/21(水)16:40 ID:slzJOZH00(1) AAS
流石にもう古すぎて怖いから使うのやめようかな
良いブラウザだったんだけどな
586: 05/21(水)16:59 ID:rl0Q89It0(1) AAS
乗り換えようにもこれって言うのがないよねぇ。
587: 05/21(水)17:35 ID:NZMM+Ylv0(1) AAS
>>584
調べたら開発者じゃないみたいだね。まあ自己責任で
乗り換えようかなってときにアップデートされるから、ずるずる使ってしまう
588: 05/21(水)18:33 ID:UdXeBT8m0(1) AAS
脆弱性を考えると乗り換えたほうがいいんだけど
これの完成度が高すぎるんよな
589: 05/21(水)18:43 ID:ltxaPrBE0(1) AAS
Supermiumは?
590: 05/23(金)11:12 ID:rX3sqwqy0(1) AAS
ほぼマウスジェスチャー標準搭載目的でブラウザ選択してるけど
vivaldiはバグ多くてSlimjetも同様に偶に挙動変だったんだよな
多分次乗り換えるとしたらedgeに行くかもしれん…気が進まんが
591: 05/23(金)15:33 ID:8xp7OMcn0(1) AAS
かざぐるマウスが懐かしい
592: 05/23(金)15:44 ID:NiHtZWgx0(1) AAS
MouseGestureLを愛用してるわ
centはマウスジェスチャーが充実してるから適用除外にしてるけど
593: 05/23(金)23:58 ID:0zqW6Uro0(1) AAS
EdgeはsmartUp Gesturesがまだ生き残ってる
スパイウェア疑惑は結局どうだったのかは知らんが…
594(1): 05/24(土)11:19 ID:JtnCWb8F0(1/3) AAS
たまにGoogle検索のオートコンプリートで文字化けするんだけど、なんでだろ?
「冷蔵庫」で検索入力すると、「□」文字が入ったオートコンプリートが出て・・・
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
選択すると文字化けして、検索されない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
オートコンプリートを使用せずにそのまま「冷蔵庫」で検索すると正常に表示される
拡張が悪さしてるのか、おま環かな
595: 05/24(土)11:25 ID:JtnCWb8F0(2/3) AAS
なんか「ショッピング」にすると文字化けするみたい
「すべて」や「画像」とか他のカテゴリーでは文字化けしないわ
596: 05/24(土)11:26 ID:JtnCWb8F0(3/3) AAS
×なんか「ショッピング」にすると文字化けするみたい
◯なんか「ショッピング」にすると、たまに文字化けするみたい
597(1): 05/24(土)17:36 ID:H8TZ4+U70(1) AAS
>>594
CentBrowser、Chrome(最新)両方で再現出来たわ
Chromeの方で拡張全部外しても文字化けして検索出来ないから原因なんだろうね?
598: 05/24(土)18:34 ID:jeYprjxz0(1) AAS
>>597
ありがとうございます、最新のChromeでもなるんですね
何なんでしょうね
599: 05/31(土)22:19 ID:abk3d8Oz0(1) AAS
keepa、使えなくなっちゃった
600: 06/01(日)01:00 ID:QDrkVN5x0(1) AAS
keepaまじか!?と思って試したらまだ使えたぞ、バージョン5.1.1130.129
601: 06/28(土)06:37 ID:U7qhrwKj0(1/3) AAS
わかりにくくてごめんだけど
ブックマークツールバーの横の>>の非表示のブックマークをクリックしたらブックマークが横に多段表示で見られるブラウザってある?
602: 06/28(土)09:49 ID:hRDdxump0(1) AAS
横に多段ってサイドパネルのこと?違うか
603(1): 06/28(土)10:25 ID:U7qhrwKj0(2/3) AAS
fire foxとかだと続きは一段に並ぶよね?centは長さは違うけど
1 4 7
2 5 8
3 6 9
みたいになるからそういうの無いかなと思って
604: 06/28(土)10:44 ID:LmRM8D8V0(1) AAS
>>603
slimjet
外部リンク:www.slimjet.com
更新はcent程じゃないけどちょっと遅め
605: 06/28(土)11:03 ID:oLlmE9/F0(1) AAS
設定→ブックマークで、ブックマークを複数列で表示する☑のことかな?
606: 06/28(土)11:42 ID:U7qhrwKj0(3/3) AAS
あ、centだとその設定だ
slimjetは試したことないので使ってみる
ありがとう
607: 07/08(火)17:07 ID:fqpOztWJ0(1) AAS
ベータ版が出たで
608: 07/08(火)17:37 ID:AijSDtFs0(1/2) AAS
static.centbrowser.com/win_beta/5.2.1168.54/
ここな
609: 07/08(火)17:47 ID:LNnKaCoc0(1/2) AAS
おおお!やっと動き出したか!
早速テストしてみよう
610: 07/08(火)17:55 ID:LNnKaCoc0(2/2) AAS
おお!使いにくかった縦サイズが短くなってスクロールする右クリックメニューが昔に戻ってる!これはいい
611: 07/08(火)18:57 ID:AijSDtFs0(2/2) AAS
なんか今気づいたけどコンテキストメニューに画像検索ってのがついてるけど
これ最近のChromeでも付いてた機能なの?
612: 07/08(火)19:30 ID:DAoiczUJ0(1) AAS
CentBrowser最高
613: 07/08(火)22:31 ID:/q/gmSqO0(1) AAS
生きとったんかワレ!!!
614: 07/09(水)08:39 ID:S/jWSDk20(1) AAS
更新マジで嬉しい
しかしどんどんUIの余白が広くなっていくな
615(2): 07/09(水)10:48 ID:UOqmGiIS0(1) AAS
ベータ版に更新してもアマプラでChrome更新しろって
616: 07/09(水)10:58 ID:SC5DGxMQ0(1) AAS
まあ10周遅れが9周遅れになったところでね
617: 07/09(水)11:10 ID:vMIXYYEq0(1) AAS
そこはcentとEdgeで使い分け
618: 07/09(水)11:19 ID:6VcFM6G10(1) AAS
コンパクトモード「--cb-compact-ui」が機能しないのかー
これはcentというより、chrome側の問題だけど
今はモニターが高解像度化してるから必要ないんかな
619: 07/09(水)12:41 ID:OXi9mzVf0(1) AAS
入れた方がええのこれ
620: 07/09(水)13:15 ID:ilcWQ5NH0(1) AAS
更新ありがてえ(セキュリティ的に)
621(1): 07/09(水)14:45 ID:RdHOhMdA0(1) AAS
You Tubeのポップアップウィンドウが正常に表示できねえ
622: 07/09(水)16:18 ID:snGPiTD70(1) AAS
>>621
Win10?フォーラム見てると10は不具合多いみたい
623: 07/09(水)21:35 ID:B/hre8Os0(1) AAS
YouTube正常にポップアップウィンドウ動いたよ。バージョン: 5.1.1130.129
ブラウザの機能だからOSは関係ないと思うけど一応Win10、11共に正常に動きました。
624(1): 07/09(水)22:33 ID:56nFqwve0(1) AAS
ページで表示されるフォントが前と変わってる
Chromiumのバージョンのせい?
625(2): 07/09(水)23:14 ID:iiRYQCT20(1) AAS
ストレコ落ちない?
cent卒業かしこりをやめるかの2択なんだけど
626: 07/10(木)00:55 ID:7wrLtZ4P0(1) AAS
>>624
少し前にChromiumのデフォルトフォントがNotoになったからじゃね?
そのタイミングでChromeとかEdgeは変わってたよ。
627(1): 07/10(木)10:22 ID:hF2G4S0w0(1) AAS
横からだけど、そうなんだ。Centしか使ってないから、外の世界を知らないガラパゴス状態w
>>625
ストレコ使うならブラウザとストレコ共に、旧バージョンの方にすれば?
Centのポータブル版入れときゃ、新旧共存できる
628: 07/10(木)10:59 ID:A9DGGm0h0(1/2) AAS
>>615
他のブラウザ(例えばThorium)の「Widevine」フォルダを
Cent Browserのフォルダにコピーする
「chrome://components」と入力
Widevine Content Decryption Moduleのアップデートを確認
>>625
Edge版のストレコ使っているけど問題ないよ
省1
629: 07/10(木)20:40 ID:iIsIArSm0(1) AAS
>>627、628
おまかん臭いなぁ…
ありがと
630: 07/10(木)22:22 ID:A9DGGm0h0(2/2) AAS
>>615
訂正
誤:他のブラウザ(例えばThorium)の「Widevine」フォルダを
正:Google Chrome Portableの「Widevine」フォルダを
面倒くさかったら無視で
631(1): 07/13(日)21:53 ID:kGZAHAQg0(1/2) AAS
更新したら、サイトにもよるんだけど、ダウンロードしようとするとphpやただのファイルになってしまうんだけど俺だけかな?
632(1): 07/13(日)22:23 ID:ah0rySzd0(1) AAS
>>631
公式でもその問題が出てる
外部リンク[php]:www.centbrowser.net
このチェックをオンにしろって言ってる
画像リンク[png]:a.i.getapic.me
設定→ダウンロード→「ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する」をオン
まだベータ版だから不具合が残ってるね
633: 07/13(日)22:35 ID:kGZAHAQg0(2/2) AAS
>>632
やってみたけどだめですね。
正式版を待つしかないですね。
ありがとう。
634: 07/13(日)22:50 ID:DHhLBu5G0(1) AAS
拡張子を無理やり変えると一応画像ファイルにはなったがバグだろうね
635: 07/14(月)11:00 ID:nHwcpQLC0(1) AAS
ダウンローダー使えばよろし 使えないところはどうしようもないけど
636(1): 07/15(火)20:30 ID:I6zAm13x0(1) AAS
ベータ版なんて入れるもんじゃねえ
637: 07/15(火)22:30 ID:3N+/THSm0(1) AAS
>>636
なんで?
何があった?
詳しく
でもイヤなことがあったんだね...
638: 07/16(水)15:22 ID:sftdhkl90(1) AAS
私はアップデートに来るのを気長に待つ、ベータが来ただけで心に余裕が生まれた。
639: 07/18(金)03:41 ID:XEwUcnyr0(1) AAS
もう直ってるぞ
640: 07/20(日)12:41 ID:Vms9U0860(1) AAS
β5.2.1168.57
641: 08/07(木)20:06 ID:FCoGfPYU0(1) AAS
β5.2.1168.57にアップデートしたらブックマークのアイコンと行間が広くなってクソキモくなったんだけど、
Chromium 132でこれをもとに戻す(Chromium 118のようなUIに戻す)ことって不可能なのかな?
642: 08/08(金)20:03 ID:ZZVNjpLs0(1) AAS
正式版出た
643: 08/08(金)20:44 ID:d7POsYce0(1/2) AAS
おおお!ホントだ!
644: 08/08(金)20:45 ID:d7POsYce0(2/2) AAS
変更ログ:
Chromium 132.0.6834.210 にアップグレード
Win7 と Win8 のサポートを継続
インストーラーをリファクタリングしてサイズを縮小
ブックマークボタンを右側に表示可能に
ウェブページを画像として保存する際にファイル形式を選択可能にする
追加機能:「タブの名前を変更」
省7
645: 08/08(金)23:27 ID:XIQhgcd40(1) AAS
自動更新はいつになるのやら
646: 08/11(月)15:13 ID:V8fM8A3Z0(1) AAS
自動アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ありがとう。
647: 08/11(月)15:44 ID:/wEBIYrd0(1) AAS
自動ではないけれどポータブル版でもメニューから更新できた
648: 08/11(月)19:18 ID:Sm9DaR9u0(1/2) AAS
Web ページのフォントが変わっちゃって違和感ありまくりだ。設定し直さないとだね。
649: 08/11(月)19:18 ID:Sm9DaR9u0(2/2) AAS
一時的に使えなかったアドオンがまた自動でインストールされると使えるようになってるね。
650: 08/12(火)00:08 ID:mDfZemNT0(1) AAS
元々のフォント忘れた。なんだっけ?
651: 08/12(火)01:02 ID:Et/uWUzX0(1/3) AAS
アプデ後のフォントが主流なん?慣れないわー
元フォント、オススメ、定番フォント知りたい
652: 08/12(火)10:32 ID:bwb/9a420(1) AAS
自分はぜんぶメイリオ
653: 08/12(火)10:43 ID:i6yYIvrM0(1) AAS
俺はずっとUDデジタル教科書だな
変わったこともまったく気づかんかったし今もわからん
654: 08/12(火)14:37 ID:FgNFhdDI0(1) AAS
yu Gothic UI とか馴染む。
なんか文字 全体が小さくなって 拡大表示させないと見にくくなったね。なんでだろ。
655: 08/12(火)16:41 ID:Et/uWUzX0(2/3) AAS
フォントサイズ 中(推奨)フォントサイズ 16
アプデ前のサイズ覚えてないがデフォルトサイズ小さくなったのかも?
656: 08/12(火)16:44 ID:Et/uWUzX0(3/3) AAS
オススメありがとうございます。いろいろ試し中。種類がいっぱいあってビックリ
657: 08/12(火)17:02 ID:IP01pNQz0(1/2) AAS
設定→その他→起動時に実行するコマンドで
--high-dpi-support=1 --force-device-scale-factor=1.0
でフォントを含めて全体のサイズを変更できる
「--cb-compact-ui」は適用されなくなった
658: 08/12(火)17:14 ID:IP01pNQz0(2/2) AAS
古いPCで画面がチラつくときは、chrome://flags/#use-angle で、
Choose ANGLE graphics backendを、OpenGLまたはD3D9に変更する
サブPCが第6世代インテルに無理やりWindows11入れてて、
数秒おきにチラついたけど、上記の設定でD3D9にしたら治った
659: 08/13(水)11:06 ID:YZBfYZA30(1) AAS
更新来たけど
なかなかの改悪だな
660: 08/13(水)21:30 ID:V/31221J0(1) AAS
v5.2.1168.75 [2025-08-13]
[Bug fixes] Printing was unusable on Windows 7
[Bug fixes] The close button on the installer dialog was unclickable under the Windows 7 Classic theme
661: 08/18(月)03:08 ID:KCdAmBxw0(1) AAS
v5.2.1168.76 [2025-08-17]
[Bug fixes] Printing was unusable on Windows 7
[Bug fixes] The close button on the installer dialog was unclickable under the Windows 7 Classic theme
[Bug fixes] Download dialog remains in light mode when the browser's dark mode is enabled
64-bit Installer 64-bit Portable 32-bit Installer 32-bit Portable
662: 08/20(水)07:08 ID:afh2Vlwp0(1) AAS
132って一気にアップしたけど本家は139なんだな
663: 08/29(金)01:05 ID:sXaTf2pJ0(1) AAS
v5.2.1168.83 [2025-08-28]
URLs from the clipboard are now parsed as multi-line by default
The 'Translate Selection' feature is now available even when Google is not the default search engine
[Fix] The default filename could be incorrect when downloading a file
[Fix] Web pages were prevented from receiving the Alt + Right-click event
[Fix] The Alt+Z shortcut would activate the wrong tab when collapsed tab groups were present
664: 10/12(日)18:50 ID:N/kqzIg+0(1) AAS
急にGoogleレンズの検索結果が出なくなってGoogleにログインしたら直った。
レンズ使うのにログイン必須になった?のかと思ったがログアウトしても使えるというね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.029s*