Waterfox G4 Part3 (721レス)
Waterfox G4 Part3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dae-0Kfw) [sage] 2024/03/20(水) 18:33:46.56 ID:lWIlPhw70 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。 対応OSはWindows、macOS、Linux。 ■公式サイト https://www.waterfox.net/ ■GitHub https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox ■フォーラム https://www.reddit.com/r/waterfox/ ※前スレ Waterfox G4 Part2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659958047/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/1
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de30-PPnI) [sage] 2025/04/12(土) 21:32:51.14 ID:lPn4rT7D0 WaterfoxってTMPのインストールがFirefoxより楽というかわかりやすい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-FBmS) [sage] 2025/04/13(日) 16:44:23.74 ID:762iy0YK0 先月から更新止まってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IScu) [sage] 2025/04/30(水) 14:02:50.12 ID:W/Da8/9R0 April 29, 2025 Version 6.5.7 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc9-EgjQ) [] 2025/05/02(金) 08:09:45.98 ID:XLN2DeqY0 Violentmonkeyが何かつかえなくなっていたけど、Tampermonkeyにかえたら使えた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92f3-GHxJ) [] 2025/05/10(土) 16:24:03.42 ID:QMZxXiza0 Firefox、ついに消滅… [225045326] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746854812/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9a-SReu) [] 2025/05/16(金) 12:25:59.18 ID:NX7nvAkU0 >>645 過去ログ扱いなのは私だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-lVQH) [sage] 2025/05/16(金) 13:38:56.72 ID:M3K1Kw8h0 普通に落ちただけでしょ ニュース速報なんて入れ替わりが早い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f10-b95D) [] 2025/05/17(土) 01:56:55.16 ID:83rBHEOn0 履歴を消してもパスワード保存しないようにしても 会員制のサイトのIDが記録されててクリックすると候補で出るようになってます ID記録させない方法ないでしょうか? OS:Windows10 Waterfox:6.5.7(64ビット) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-+6HO) [sage] 2025/05/17(土) 02:15:27.69 ID:Gqv9JyCf0 >>648 設定 - プライバシーとセキュリティ - 履歴 - 検索やフォームの入力履歴を記憶させる 適当だけどこれのチェックを外すとどうだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f10-b95D) [] 2025/05/17(土) 02:32:16.36 ID:83rBHEOn0 >>649 ありがとうございます 保存されなくなりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-pRZM) [sage] 2025/05/23(金) 10:19:20.16 ID:DyP8filP0 5時間だけリリースされた6.5.8を体験できた方はいますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-pRZM) [sage] 2025/05/23(金) 11:09:32.94 ID:ygoGxVcP0 やたら落ちるようになったからここに来たけどそういうことか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de44-gCxc) [sage] 2025/05/23(金) 12:31:47.90 ID:WTvZCycq0 May 22, 2025 Version 6.5.9 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-ZCtL) [sage] 2025/05/26(月) 17:23:04.34 ID:tzEF73ES0 TMPオワタ firefox自体先行き怪しいから俺もいよいよかな・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba2-MO/7) [sage] 2025/05/28(水) 18:03:53.36 ID:jvIBS64M0 >>654 サブスク化ねえ…うまくいくとは思えんが 誰かがフォークしそうな気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b77-MO/7) [sage] 2025/05/31(土) 01:16:45.53 ID:TNPln3+30 今までずっとタダで使ってきたんだから2ドルくらい払ったれよ…300円も掛からないんだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-ZCtL) [sage] 2025/05/31(土) 22:56:47.79 ID:Mlpeb+UN0 1ヶ月だけならな 年間だと3000円以上 ずっと使い続けるなら・・・ あと単純にめんどいとか支払いのセキュリティーが心配とか色々あるよね そこまでの価値はないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-tLkV) [sage] 2025/06/01(日) 08:36:59.57 ID:absyAfAc0 負け惜しみになるけど、個人的にTMPは絶対必須ってわけでもないしな 金払うくらいならアンインストールする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee58-goVU) [sage] 2025/06/04(水) 21:31:05.11 ID:p4a7O3aK0 どういう形式にするかはまだ決まってない様だし、反対論も噴出してるから撤回するかもな とにかく有料化するとそれはそれで今までと違いメンテが事実上義務になるからそこの負担感を懸念してる声もあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-DcV8) [sage] 2025/06/04(水) 22:05:06.11 ID:tPOEBjvn0 逆に無料のままだと義務じゃないから更新の継続がいつ不安定になるかわからんという事なのか 難しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス f2ce-M0aK) [sage] 2025/06/06(金) 12:54:49.89 ID:nIS3lRIK00606 これベースはFireFox128なんだな 132以降のアドオン入れようとしたら対応していませんって警告出て マニフェストを128以降に書換えたら入れることは出来たけど、 アドオンの動作が怪しいわ 早く元々のベースを上げてくれないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5e30-DcV8) [sage] 2025/06/06(金) 13:54:03.04 ID:TEV9065D00606 >>661 Waterfox自体がFirefox ESRを元にしてるので、今のバージョンがFirerfox128ベースなのは正しい 9月にはESRのバージョンが140になるのでWaterFoxも追従して140ベースになるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b44-p6Px) [sage] 2025/06/24(火) 22:07:00.02 ID:VG4nI9xq0 June 24, 2025 Version 6.5.10 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4348-jyyW) [] 2025/06/27(金) 21:01:57.83 ID:S2GYn8Mo0 6.6.0-beta1がFF140ベースだったので慌てて飛びついたら不具合出まくりで 慌てて6.5.10に戻したらクッキー全消えして 困ったでごじゃる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-cw8w) [sage] 2025/06/27(金) 21:07:59.66 ID:dCElZbpY0 元のプロファイル戻せばいいんじゃない? バックアップもなしにbeta移行したならアホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4348-jyyW) [] 2025/06/27(金) 23:12:25.65 ID:S2GYn8Mo0 元のプロファイルがなくて慌ててるでごじゃる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358c-RgRj) [] 2025/06/28(土) 00:29:29.98 ID:TdZfNszL0 vcruntime140.dllが見つからないため、コードの実行を続行できません。 などと急に出てきたぞ windows11のPC windows10のほうのPCは普通にWaterfox使えるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cf-cw8w) [] 2025/06/28(土) 00:37:34.73 ID:mhjATArQ0 「再起動してWaterfoxを更新」で再起動しても更新されてない問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-jK4x) [] 2025/06/28(土) 02:15:47.67 ID:5nYaWdC40 2017年のアドオン切り捨て事件以来、FireFoxの避難所としてWateFoxを使ってきたわけだが、 すでにこっちでもWebExtensionsに移行済みだし、 一体何のためにFireFoxじゃなくてWateFoxを使っているのか分からなくなってきたわ。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-A38x) [sage] 2025/06/28(土) 13:09:42.09 ID:2CG68AJF0 >>667 それってランタイムエラーのメッセージだから microsoft visual c++ 再頒布可能パッケージ辺りが必要なのでは? でもそれってブラウザの使用に必要だっけか…? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-cw8w) [] 2025/06/28(土) 20:32:53.31 ID:H8N+5o7e0 >>670 そうかなるほど ありがとう いろいろ複合的な要素があるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0662-TFYh) [] 2025/07/01(火) 02:25:02.44 ID:eYs6Hqt60 なんだかエラーが多発するんだよな FirefoxとWaterfox愛好者としてはつらいところ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-KW/z) [sage] 2025/07/01(火) 21:50:35.52 ID:KoETMOsG0 どのバージョンだよ・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-ZR7H) [sage] 2025/07/18(金) 04:31:26.80 ID:dB+zZTSJr 「ウェブページが指定したフォントを優先する」を使わないで好みのフォントで使ってるんだけど これだとGoogleとかのページだと文字化けする箇所があるので これを解決する方法があったように思うんだけど忘れてしまった どなたか知ってますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-PFCo) [] 2025/08/04(月) 23:39:49.46 ID:mtLyAjFk0 >>674 ここで訊いてみれば https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-Hgda) [sage] 2025/08/16(土) 05:11:32.18 ID:BwISM5uZ0 classicのほうに最初ポストしてしまったのだけど、Waterfoxを使用する用途があり Firefoxのsearch.json.mozlz4をプロファイルにコピーしたらアイコンが消失 検索自体は出来るようだけどアイコンもという場合、拡張のSearch Engines Helper等を使い最初から作っていくの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-d53a) [sage] 2025/08/19(火) 22:09:35.46 ID:AFHJED+00 August 19, 2025 Version 6.6.0 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ee-N79N) [sage] 2025/08/19(火) 22:47:54.97 ID:WG8lehxd0 Enhancer for YouTubeが見つからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595d-1r7f) [sage] 2025/08/20(水) 03:46:38.07 ID:urmhJBBi0 >>678 消されたらしい https://x.com/maahes_42516/status/1955878356953784491 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db88-Owwa) [sage] 2025/08/20(水) 17:04:44.67 ID:dayC3xmC0 >>677 いつもcoreフォルダだけ解凍してポータブル版として運用 Waterfox 6.6.0 + chaika-api Quantum 1.9.8.1 で 今のところ大丈夫そうかな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-d53a) [sage] 2025/08/22(金) 01:56:40.38 ID:jhBRqSvP0 August 21, 2025 Version 6.6.1 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c976-YAjS) [sage] 2025/08/23(土) 15:55:18.04 ID:0y19Cjah0 俺環で6.6.1にしたら、前と同じにするのに色々面倒くさいことが起きてて疲れた アドオン ・Tree Style Tabとツリー垂直タブ( 6.6.1からの新機能?)ってのがバッティングしてるのか、ウィンドウ左端に縦向きにアイコンが出現し邪魔 タブをミドルクリック開いた時に最後尾タブの隣に開くはずが、一旦最後尾タブの隣に開いた後元タブの隣に移動してくる ・Save Screenshotのミドルクリック時の挙動が変わってた(6.6.1インストールで設定が変更されてしまった?) ・FireGesturesが死亡 Foxy Gesturesで代替できて助かった アドレスバーをクリックするとブックマークが出てくるようにしてたのが、最近の検索しか出てこない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-Owwa) [sage] 2025/08/23(土) 16:18:55.54 ID:TgxxKLRj0 6.6.1ですが私の環境ではFireGestures 3.1は生きてます Tabs Sidebarの設定 ext+ws:options#autoGroupNewTabsSection ここで設定をいじってみてはどうですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c976-YAjS) [sage] 2025/08/23(土) 17:57:49.90 ID:0y19Cjah0 >>683 おかげさまでFireGesturesが復活したよ。ありがとう! (Foxy Gesturesだと選択範囲を検索する時新しいタブが一瞬開いてしまうので鬱陶しかった) Tabs Sidebarの方は書き方が悪かったすまんけど、左端の邪魔者は消えて解決してた 色々弄って覚えてないが、設定-一般-ブラウザーレイアウトを垂直タブから水平タブへ変えたらだったかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c976-YAjS) [sage] 2025/08/23(土) 18:00:05.61 ID:0y19Cjah0 >>684 書き忘れた FireGesturesは3.0.2から3.1.7へ上げた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fed6-EGUT) [sage] 2025/08/27(水) 09:55:09.73 ID:x0y4THY50 FireGesturesの新しいのってどこにあるの? ずっと3.0.2使ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a64-9jHu) [sage] 2025/08/27(水) 18:34:38.35 ID:k1TcNn8U0 FireGestures Quantum 3.1 / 2.6 https://uu.getuploader.com/b2r_chaika/download/56 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-0Y3O) [] 2025/08/28(木) 00:57:11.38 ID:9c2rRt4O0 6.6にしたらアクティブタブとバックグランドタブの背景色がほぼ同じで、 見分けが付かなくなった件、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 215c-EGUT) [sage] 2025/08/28(木) 01:05:54.23 ID:kUUyvFNb0 >>687 ありがとう 早速入れてみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-81E5) [sage] 2025/08/28(木) 12:34:08.36 ID:vM3QJnrC0 >>688 まじでこれどうにかならんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMce-Np3G) [sage] 2025/08/28(木) 13:09:54.44 ID:HFlVpqIdM 勝手に新しいバージョンにされたんだけど 細かくいじってたタブの設定が全部デフォルトになってて最悪なんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-81E5) [sage] 2025/08/28(木) 13:12:07.04 ID:vM3QJnrC0 無能エンジニアのせいで悲惨な事に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-0Y3O) [] 2025/08/28(木) 21:04:54.47 ID:pzDE1xGq0 ベースが140になったのにここで確認したら表示は99のままじゃね? https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi このせいで「あなたのブラウザは古すぎる」って警告が出てだるい UA変える方法ならいくらでもあるけど、面倒くさいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-0Y3O) [] 2025/08/28(木) 21:06:14.66 ID:pzDE1xGq0 >>690 ひとまずこれで対応したけど、面倒くさいわ /* アクティブタブの背景色 */ .tab-background[multiselected="true"], .tab-background[selected="true"] { background-color: rgba(255, 255, 255, 0.4) !important; /* 「Graydient」用 */ } /* 非アクティブタブの背景色 */ .tabbrowser-tab { background-color: rgba(170, 170, 170, 0.4) !important; /* 「Graydient」用 */ } /* 非アクティブタブのマウスオーバー時の背景色 */ .tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background:not([selected="true"]):not([multiselected]) { background-color: rgba(150, 150, 150, 0.4) !important; /* 「Graydient」用 */ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8644-e8Nc) [sage] 2025/08/29(金) 21:41:21.86 ID:FUyDINRW0NIKU August 29, 2025 Version 6.6.2 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c676-dlFE) [sage] 2025/08/29(金) 22:58:33.04 ID:kjDaHh3F0NIKU >>695 最近俺のWaterfoxだと更新お知らせが出なくなってしまってたので助かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c676-dlFE) [sage] 2025/08/29(金) 23:22:10.81 ID:kjDaHh3F0NIKU >>695 6.6.1から6.6.2へ上げたら>>682で書いた > アドレスバーをクリックするとブックマークが出てくるようにしてたのが、最近の検索しか出てこない が直ってた。この機能に意外と依存してたようで助かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-81E5) [sage] 2025/08/30(土) 19:40:21.39 ID:Hj3m1oGj0 >>688も6.62で直ったね redditでもUIが酷すぎるってフォーラムで散々言われて開発者がフィードバックへ対応してたけど 本当にすぐ更新してくれたね ただ本当に酷かったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a02-9jHu) [] 2025/08/30(土) 19:51:08.25 ID:FVHtuPrA0 縦向きにアイコン無くなってよかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-81E5) [sage] 2025/08/30(土) 20:10:10.49 ID:Hj3m1oGj0 waterfoxは改悪してもフィードバック即反映してくれるからいいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-0Y3O) [] 2025/08/30(土) 21:38:18.29 ID:pBSfHOrC0 余計なバグを作って自ら直す マッチポンプ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-aJpL) [] 2025/08/31(日) 23:52:47.93 ID:QW3/qs+u0 6.6.2にしたせいかTab Mix Plus 1.34.0の多段タブが効かなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f9-NRvb) [sage] 2025/09/01(月) 18:19:01.39 ID:ofyErGnS0 >>702 俺もや〜すげえ困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6b-NRvb) [sage] 2025/09/02(火) 02:00:44.54 ID:msiqmfut0 6.6.1に戻した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-NRvb) [sage] 2025/09/02(火) 22:46:32.83 ID:5mspiefS0 >>702、>>703 Look&Feel→Themeを 上から2番目の enable waterfox theme customisations on waterfox theme もしくは3番目の Disable Waterfox theme customisations で動かない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Ha7-/bCl) [] 2025/09/03(水) 16:40:20.92 ID:1rjut41/H >>705 通りすがりだけど Disable Waterfox theme customisations で もどった! アリガトサン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9336-BUg9) [] 2025/09/03(水) 20:36:36.91 ID:Eyk7RWUs0 >>705 今まで2番目でダメだったけど3番目で直りました ありがとう本当に助かりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-QtnO) [] 2025/09/03(水) 22:58:16.78 ID:UUEnRAl4H https://onemen.github.io/tabmixplus-docs/releases/dev-build/ 設定変えなくてもこれでも多分多段タブいける Tab Mix Plus のDevelopment Buildって奴まあベータ版だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-k9tX) [sage] 2025/09/04(木) 09:53:02.66 ID:ruMeQ5hE0 タブの開き方ってどこで設定すればいいんだっけ? これまで[A][B][C]ってタブがあってAを起点に新しいタブ123を開く場合 [A][1][2][3][B][C]っていう風に開いてたんだけど 6.6.2になったら[A][3][2][1][B][C]っていう風に開くようになっちゃって不便なんだよね 一応[設定]→[一般]→[タブの追加設定]で「現在のタブの後に関連する新しいタブを挿入」にチェックを入れれば 前者の形で開くようにはなるんだけど、これやると今度はピン留めしてるサイトを新しいタブで開く時に 直後のタブじゃなくて一番右端のタブで開くようになっちゃってこれも不便なんですわ(これまでは直後のタブで開けてた) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3b58-h0AF) [sage] 2025/09/09(火) 18:04:14.96 ID:NHrFv5G600909 6.5にしたらスクロールがスムースじゃなくなった mousewheel.enable_pixel_scrolling←これがなくなったせい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5fc0-9UM9) [sage] 2025/09/09(火) 18:39:34.26 ID:lqjgT1to00909 設定項目にあるけどそっちは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-h0AF) [sage] 2025/09/10(水) 00:09:29.26 ID:O/vPM4RQ0 もちろん設定してる 6はすごい滑らかなんだけどな スクロール終わりにピタッと止まりすぎると言うか、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-BhzA) [sage] 2025/09/11(木) 22:29:34.81 ID:NpR00c320 September 11, 2025 Version 6.6.3 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3c-htN/) [sage] 2025/09/13(土) 08:36:51.14 ID:Murv6olA0 ワイの環境だとWarterfoxだけU-NEXTで6003エラーで再生できないんだけど他にも同じ人いる? U-NEXTのナレッジ見ると6003はSilverlightプラグインが原因らしいんだが 今時Silverlightなんてどのブラウザも廃止されてるしU-NEXTもHTML5だから絶対嘘なんだよな もちろんChromeEdgeSafariは問題なく再生できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff9-XVQY) [sage] 2025/09/15(月) 09:31:38.71 ID:BaqRSLR10 そういうときは諦めて別のブラウザ使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-/qI8) [sage] 2025/09/15(月) 09:40:31.22 ID:5/Lmr+uP0 おれはホームシアター構築してるからdolby出力できるfiresticktv使ってるなブラウザだとステレオしかないからな waterfoxも高ビットレートで見る場合は不具合多いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-Hwqz) [sage] 2025/10/05(日) 10:24:23.45 ID:Q4rv0fg00 一度ウィンドウ閉じてから開き直す時に 旧Waterfoxなら最後に開いていたタブがまず開いて他のタブも一瞬で全部復元されてたのに G4だと一番左のタブが開いてそこから一つずつ他のタブを開き直すって形になってて(しかも途中で失敗して全てのタブが復元されないこともある) 大量のタブを開いてた時とか時間かかりまくって不便なんだけど これって設定で変えられる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b696-Ya82) [sage] 2025/10/05(日) 14:27:58.57 ID:u5kHE8LM0 Firefoxですら辺境の田舎ブラウザ感を度々感じるのにその派生のZEN BrowserともなるとそもそもDRMがなくてU-NEXT視聴できないの終わってるんだが ある程度のユーザーベースがあるなら申請すれば無料で解放してやれよこんなの弱小ブラウザに対するただの嫌がらせにしかなってないの草生えるんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-mVl8) [sega] 2025/10/08(水) 16:46:32.47 ID:Cwwk6/bL0 んだがんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-vLLe) [sage] 2025/10/10(金) 09:25:43.03 ID:iJXK4cWW0 October 9, 2025 Version 6.6.4 Release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-p3NC) [] 2025/10/11(土) 00:52:42.55 ID:rhzZzQGS0 >>720 新たなpartnership契約おめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710927226/721
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s