【VideoLAN】VLC media player 36 (662レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
581: (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)04:01 ID:znX4UEtn0(1/9) AAS
>>580
ありがとうございます!
582(1): (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)05:01 ID:znX4UEtn0(2/9) AAS
あと、書き漏れていたのですが音声再生終了後に一瞬黒いウィンドウが開いてそこにフォーカスを奪われます
マイクラとかしてると不便ですが、回避は可能でしょうか
583: (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)13:26 ID:znX4UEtn0(3/9) AAS
多分解決しました
失礼しました
584: (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)14:01 ID:znX4UEtn0(4/9) AAS
やっぱり解決してませんでした
黒いウィンドウはでないようにはできないでしょうか
586(3): (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)22:43 ID:znX4UEtn0(5/9) AAS
>>585
バッチファイルは使って無くてタスクスケジューラにコマンド追加してます
24個ファイルがあるので24個スケジュール組んでます
勿論それぞれファイルは1つずつです
それでも黒いウィンドウが出てくるので少々困っています
587(1): (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)22:45 ID:znX4UEtn0(6/9) AAS
今、タスクスケジューラを見返して気付きましたがファイル名をダブルコーテーションでくくっていないのが原因でしょうか
589: (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)23:01 ID:znX4UEtn0(7/9) AAS
試してみましたがダブルコーテーションの有無は関係ありませんでした
590: (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)23:03 ID:znX4UEtn0(8/9) AAS
>>586
操作:プログラムの開始
プログラム:ダブルコーテーションで囲われたvlc.exeのフルパス
引数:"再生したい音声ファイル" --play-and-exit -I ncurses
にしてあります
書き込んでから思いついたんですごめんなさい
591: (ワッチョイ 8d0c-h0bi) 2024/12/23(月)23:09 ID:znX4UEtn0(9/9) AAS
あと思ったなら聞く前に試せとのことですが
そこが問題だよって指摘が来るかな、あるいはそこは関係無いよって指摘が来るかなと思って
聞きました
気を悪くさせたなら申し訳ありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.936s*