[過去ログ]
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (1002レス)
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-bHMQ) [sage] 2024/08/21(水) 03:52:03.77 ID:X0e3HjHG0 129.0.2 (64 ビット) OK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-x6N/) [sage] 2024/08/21(水) 19:24:36.33 ID:/vflXbqZ0 >>493 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f90-k607) [sage] 2024/08/22(木) 11:16:46.27 ID:RIZZlEqW0 決算後に2550円まで上がってまいりました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f7d-x7Z/) [sage] 2024/08/22(木) 12:22:43.49 ID:zGq+AQ5j0 ただのタバコ写真じゃなくても感染しないのか https://i.imgur.com/mY9Pc7x.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-PBPb) [] 2024/08/27(火) 08:26:25.20 ID:Yd5QiBZX0 多段タブについて素人でもわかるように解説してるサイトないですか? 検索して見つかるのはどれもわかりづらくて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/497
498: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-RCJX) [sage] 2024/08/27(火) 19:55:07.80 ID:cq6tS2Gb0 >>498 簡単だなこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50f-wgTk) [sage] 2024/08/28(水) 20:25:34.21 ID:UDK0ikLj0 NIGHTLY 131.0a1(2024-08-27)だめでした>< 130までOKでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50f-wgTk) [sage] 2024/08/28(水) 21:18:29.40 ID:UDK0ikLj0 >>493 うちもこちらはOKでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50f-wgTk) [sage] 2024/08/28(水) 21:20:35.55 ID:UDK0ikLj0 NIGHTYLY版の方は多段タブが対応してくれるまで、ゆっくり待ちます。 先日も130がOKだったので、油断してました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50f-wgTk) [sage] 2024/08/28(水) 22:04:54.12 ID:UDK0ikLj0 試しにActiveImageProtectorで、131.0a更新前のバックアップで復元したら問題なく多段タブが有効になりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 72f8-d18E) [sage] 2024/08/29(木) 19:47:32.67 ID:UFzxfIrw0NIKU ゆっくり待ちます(早くしろやボケカスの意) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071c-6CA3) [sage] 2024/09/02(月) 14:22:52.54 ID:bd1ZO9yI0 24/09/02版で128esrにてタブバーの位置を変更するとSearchWIPが機能しないようです。 起動後にSearchWIP拡張機能のオフ→オンをすると機能します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77e-hbJw) [sage] 2024/09/02(月) 21:43:14.45 ID:vcG9FB3f0 「Floorp」がMozilla Firefoxベースで多段タブ標準搭載 だが多段タブ目当てにインスコしたんだけど垂直タブに 乗り換えようと思った 多段タブで縦幅が取られる分、youtubeのショート動画 なんかの縦長の動画見る時、縮小されてしまうんだもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-jg/6) [sage] 2024/09/04(水) 16:32:00.42 ID:rHkNiXvQ0 >>506 多段タブしたらピン止め出来ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープT Sdff-CMA8) [sage] 2024/09/04(水) 18:33:19.41 ID:XDQv4mmMd 130.0 O.K. でも,次の131.0は怪しいのか… Floorpは多段タブ自前だからこういう心配は不要か。 Floorpは >>507 以外は上位互換? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-CMA8) [sage] 2024/09/05(木) 11:59:21.16 ID:s98qT98W0 floorp触ってみたけどタブをダブルクリックで更新ってできないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-CMA8) [sage] 2024/09/05(木) 12:44:20.59 ID:s98qT98W0 二段目に以降するまでのタブの個数とかも設定できれば良かったんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-D/hx) [sage] 2024/09/05(木) 13:32:40.34 ID:CP8Mjmfr0 131.0 ちくしょー! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-UTJi) [sage] 2024/09/05(木) 18:20:58.70 ID:qGXy5Ccs0 タダン ダ ダン ダン ダン 131ノンノン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2c-cMiB) [] 2024/09/07(土) 05:18:42.62 ID:nXm/wuEU0 firefoxも多段タブ標準にしてほしいな chromeに対する大きな利点になると思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-AoK8) [sage] 2024/09/07(土) 10:32:06.62 ID:4tqTugTA0 多段タブなんてあって当然の機能だろうに、何でどこも頑なに実装しようとしないんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-QZ+t) [sage] 2024/09/08(日) 00:36:35.17 ID:PPIYbsD6H マルチディスプレイならツリー型でいいからかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-IU9Y) [sage] 2024/09/09(月) 03:44:52.03 ID:UZTXxvTs0 ナイトリーでは縦タブ+タブグループの実装実験中やね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9c-/VPw) [] 2024/09/09(月) 04:15:08.59 ID:Cmag8JiZ0 タブ開きすぎなのですが、どういう方法で管理してますか? ブックマークで管理する以外になにかありますかね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac0-yNKY) [sage] 2024/09/12(木) 15:52:36.96 ID:8Ecoe0Kk0 渡辺貞夫 Nightly Yours http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd79-zaRf) [sage] 2024/09/12(木) 18:30:52.10 ID:eK4S4Nmi0 ChromeはクソだがFirefoxも結構クソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-Bo/+) [sage] 2024/09/13(金) 18:32:51.34 ID:A5X2x7OO0 >>517 太鼓の昔からWWWC使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-QZ+t) [sage] 2024/09/14(土) 18:45:06.14 ID:fGVoEHOL0 firefox用スクリプトアップローダーに131以上対応版がアップロードされていた ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70f-y7MN) [sage] 2024/09/15(日) 22:48:51.70 ID:wY5gGS0T0 >>521 Nightryと正式版の両方で多段タブ動作を確認できました。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-aM1M) [sage] 2024/09/17(火) 08:28:44.24 ID:C/wEVk0k0 113+を使ってたけど構成がガラッと変わってるんやね 助かったわ、ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-AGtb) [sage] 2024/09/18(水) 06:49:04.09 ID:dfBVa8u50 130.0.1(64 ビット) OK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-aM1M) [sage] 2024/09/18(水) 10:07:23.95 ID:24eDqxHl0 130.0.1に上げるのを期に 131対応のものに入れ替えてみたらタブの背景色がつかなくなってしまった 131になってからじゃないの駄目なんかな? --userChrome.css .tab-background[selected] { background-color: #4d402e !important; background-image: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-aM1M) [sage] 2024/09/18(水) 11:05:32.63 ID:24eDqxHl0 525ですが、新規プロファイルでやってみたら色がかわったので 自分の環境がなんか変なようです お騒がせしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-y7MN) [sage] 2024/09/18(水) 12:19:47.74 ID:Jx530wPz0 >>524 thx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-aM1M) [sage] 2024/09/19(木) 00:45:19.66 ID:rAQB6dZi0 525です、何度もすみません。一応結果だけ書いておきます ツールボックスから手動で色々変えてみたところ、unreadのほうは背景色が反映されるのですがselectedのほうは反映されないようです 理由までは追いかけていません とりあえずの回避策としてはtab-backgroundではなくその上のtabbrowser-tabに設定すればよさそうです .tabbrowser-tab[selected] { background-color: #4d402e !important; background-image: none !important; } http://
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f781-lz98) [sage] 2024/09/19(木) 20:57:25.09 ID:xGwpnCLz0 131+にしたらタブとタブの上下の間が広がったきがする… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a5-r+GD) [sage] 2024/10/01(火) 22:21:40.57 ID:ETPx+hYy0 既出だがいつからか多段タブでタブバーを入れ替えるとSearchWP (esr115)(※Uploader [bbs2chreader]避難所)がつかえなくなった。 esr128を使っております。 気長に待っております。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-ZOFK) [sage] 2024/10/02(水) 03:31:14.53 ID:ZJMbDhSi0 131.0にしたら117+はダメだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-feuM) [sage] 2024/10/02(水) 07:59:11.87 ID:CJbpm81o0 てst http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-LRtG) [sage] 2024/10/02(水) 08:02:41.72 ID:L8xelGai0 今日突然多段ではなくなってしまったので、早速最新版を入れたのですが… MultiRowTabLiteforFx.uc.js で Max_Rows = 3 ,// 段数指定 デフォルト3段 となっていたので、そのまま使ったのですが、3段にはならず、全てのタブを表示してしまいました。 どの設定のどの部分を変更すれば3段になるのでしょうか…? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c325-tfD/) [sage] 2024/10/02(水) 09:10:25.25 ID:WAXMy5eg0 更新しようかと思ったけど 更新する前にいつもここを覗いてからするようにしているから 本当に助かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-XD+R) [sage] 2024/10/02(水) 11:28:44.51 ID:50YmF9SY0 >>533 その上をよく見よう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-3hiK) [sage] 2024/10/02(水) 11:54:28.85 ID:+xJGiyPG0 131.0 (64 ビット) 多段タブ.zip 131+を入れてOK カスタマイズはuserChrome.cssでやった方が入れ替えの時に楽か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-ZOFK) [sage] 2024/10/02(水) 14:45:32.93 ID:ZJMbDhSi0 >>531 117+ から 131+ に上書きして、MultiRow~.js内のタブの高さ20で入れ替え完了 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-eLKd) [sage] 2024/10/02(水) 18:40:54.27 ID:vS0vHl5p0 みんな情報ありがとう おかげでうまく行った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-KiE/) [sage] 2024/10/02(水) 20:28:31.84 ID:kmQ3qKJQ0 Config数か所変えただけで済んだ ありがたや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4f-j7n3) [sage] 2024/10/02(水) 22:26:14.44 ID:2pbrPb6s0 多段タブを使えなくするアプデに毎回殺意が湧くんだけど、なんか意味あるん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-+yBQ) [sage] 2024/10/02(水) 23:52:47.13 ID:1rkB7U960 メニューバーを一番上に移動するにはどうしたらよいのでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-feuM) [sage] 2024/10/03(木) 11:25:44.48 ID:TrQ3U6dW0 chromeフォルダーにToolbarBottomTabsがあれば消す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-XD+R) [sage] 2024/10/03(木) 13:40:00.57 ID:0kmdhOke0 >>540 本体の方で縦タブとタブグループの実装のために弄りまくってるからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-D2eP) [sage] 2024/10/03(木) 13:46:27.98 ID:WF/63CgI0 多段には戻せたけどタブとブックマークツールバーが上下逆転してデフォに戻ってるのが直せん・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-D2eP) [sage] 2024/10/03(木) 15:21:52.51 ID:WF/63CgI0 ちゃんと見直したら上下の項目あったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d373-ySue) [sage] 2024/10/03(木) 16:06:18.92 ID:sAi+r8Ul0 何で多段タブをこれ程迄に拒否するのか、全く意味が分からん。 別に、使わない人はチェック一つで使わない、って設定にすればいいだけの話で、 実装したって何の問題も無いのに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-XD+R) [sage] 2024/10/03(木) 16:24:21.58 ID:0kmdhOke0 開発陣は129.0a1から縦タブだけでヒーヒー言ってるのに 無理無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-2Kaa) [sage] 2024/10/03(木) 17:21:31.14 ID:eLgsFLIC0 最新に差し替えたけど多段にならない タブをたくさん開くと幅が狭くなって1段のまま表示される MultiRow書き換えでタブバーの位置とか横幅とかは変更するとちゃんと反映されるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-KiE/) [] 2024/10/04(金) 11:17:11.61 ID:4xXW5l8k0 もう面倒くさいから多段諦めようかな、って何度か思うけどやっぱあったほうが便利ではあるんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-D2eP) [sage] 2024/10/04(金) 11:46:41.17 ID:wp7CSzgJ0 アドオン入れたら多段になるのが楽で良かったのに ほんとなんで多段潰ししたんだか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-XD+R) [sage] 2024/10/04(金) 11:54:24.01 ID:zbWVfBeY0 >>550 ESRかDEVでTabMixPlusでも使っとれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f31-4whB) [sage] 2024/10/04(金) 16:20:24.72 ID:hLOQ5oDq0 多段になったけど上下のタブの間が広すぎてどうにかしたいがめんどくせぇな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/552
553: 552 (ワッチョイ 7f31-4whB) [sage] 2024/10/04(金) 16:36:22.31 ID:hLOQ5oDq0 33行目のProton_Marginsを false に変更したら隙間消えたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f31-4whB) [sage] 2024/10/04(金) 19:51:59.36 ID:hLOQ5oDq0 Proton_Margins = false 高密度化後に隙間が無くて困ってる方はどうぞ /* タブを高密度化した後、擬似的にスペースを作る */ /* タブの角丸とタブ間に1pxのスペース(右と下) */ .tab-background { border-radius: 3px !important; border-right: 1px solid #タブバーの色 !important; border-bottom: 1px solid #タブバーの色 !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Saff-XD+R) [sage] 2024/10/05(土) 07:05:07.97 ID:ERWbc6fEa >>554 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa5-6k2q) [] 2024/10/06(日) 14:39:56.45 ID:exyuetsj0 多段タブなくなったらFirefoxでいる理由がかなり減るので かなり助かった。thx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/07(月) 03:13:35.26 >>551 > ESRかDEVでTabMixPlusでも使っとれ 使えるの? 何処にある?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a05-chx6) [sage] 2024/10/07(月) 16:40:01.35 ID:J+M1XLUP0 公式の糞どうでもいい機能こそアドオン形式にすればいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/558
559: 530 (ワッチョイ 33dd-TVkh) [sage] 2024/10/07(月) 17:16:36.48 ID:jttiIoXP0 SearchWP (esr115)の件、対応ありがとうございました。 タブの一を入れ替えても動作しております。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-pV6A) [] 2024/10/07(月) 23:18:57.32 ID:OFH08sWF0 131でやっと多段タブになった疲れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fee-pV6A) [sage] 2024/10/08(火) 21:32:30.00 ID:q6OjpKbW0 TabMixPlus使ってるけどTabMixPlus用のconfig.jsだからか最新のスクリプトに対応してない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a7-1ld3) [sage] 2024/10/09(水) 01:18:13.51 ID:L3oo4Klr0 firefox いつの間にか縦タブ標準装備してた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-hOPt) [sage] 2024/10/10(木) 01:03:49.21 ID:Jy3sqz6H0 131.0.2 (64 ビット) OK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-IiiG) [sage] 2024/10/10(木) 02:22:55.43 ID:71luio0Ea >>563 おちゅ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-5fcy) [sage] 2024/10/10(木) 06:46:54.61 ID:RBMt76Ao0 >>563 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a31-6k2q) [sage] 2024/10/11(金) 08:50:07.82 ID:Ob0gJtQr0 ピン留めタブの幅をいじって文字がちょい見えして困ってる方はどうぞ /* タブの幅 (ピン留め)*/ #TabsToolbar .tabbrowser-tab[pinned] { width: 33px !important; color: transparent !important; /* ※文字を削除 */ } /* マウスオンのピン留め */ .tabbrowser-tab:hover .tab-stack > :is([pinned]) { color: transparent !important; /* ※文字を削除 */ } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abda-qfF2) [sage] 2024/10/15(火) 02:51:11.73 ID:N1T0eJdN0 131.0.3 (64 ビット) OK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-aM+D) [sage] 2024/10/15(火) 07:05:21.94 ID:cKYCgkTba おっつん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金) 04:16:21.98 これ自分は3段に設定しているんだけど、タブが少ないと最初一段で、増えるに従って2段、そして3段になるよね。 その時、クライアントウィンドが一行下がるので、細かい部分をクリックするタイミングだと、そのズレが結構ストレスになる。 丁度微妙な位置をクリックするか、って思ったら、画面がガンと下がって、別の所をクリックする事に… なので、最初っから、3行分のタブのスペースを確保しておくには、どんな風にすればいいのでしょうか? イメージとしては、こんな感
じで… ----------------- □□□ ----------------- ↑最初からタブ3行分の高さがあって、まだ3つしか開いてない状態 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2231-nV0L) [sage] 2024/10/25(金) 12:27:38.99 ID:sm4ItF2H0 タブを画面下にすればいんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ee-uS7F) [sage] 2024/10/27(日) 20:38:15.75 ID:jOEfXkW60 縦タブ使えば解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a7-gZeV) [sage] 2024/10/28(月) 02:57:43.09 ID:y6m8c51X0 縦はなんか駄目なんだよ 横でないと でもブラウザ側は縦を取り入れてる 横は少数派なんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 14:29:27.62 その通り。 横で、タブは上でないと駄目。 *個人の感想です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/573
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 429 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s