【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】 (871レス)
上下前次1-新
792: 05/13(火)06:47 ID:mBR40nYP0(1) AAS
 youtubeから多重ダウンロードした時の様子 
 これまではエラーがたくさん出て、それでもなんとかリトライしながら落とし切る、 
 みたいな挙動だったのが、スムーズに高速に落ちてくる 
  
 youtube側の規制だと思ってたけど、単にルータが弱かっただけ 
793: 05/13(火)10:39 ID:sRSBsmCD0(1) AAS
 質問を引き出そうと自作自演してるのかこれ 
 しつこいな 
794(1): 05/15(木)00:40 ID:3NPZR+UX0(1/2) AAS
 自分の経験だがNTT系プロバイダとBiglobeの2回線契約してる状態で 
 全く同じ設定、同じ環境のPCでqBittorrentを動かすと 
 NTT系プロバイダは普通に繋がるがBiglobeは一切繋がらなかった 
 BiglobeはuTorrentの公式サイトさえ繋がらない様にしてる徹底ぶり 
  
 どういう仕組みでTorrentだけを繋がらない様にしてるのかを調べたが 
 当初DNSで弾いてるのかと思ったらGoogleの8.8.8.8にしてもCloudflareの1.1.1.1にしてもTorrentだけ繋がらなかったのでおそらくプロトコルで弾いているのだろう 
 LinuxディストリのisoすらTorrent経由で落とせないのは不便なのでBiglobeはその後解約した
省1
795(1): 05/15(木)06:36 ID:fP18GIEd0(1) AAS
 トラフィック解析したら、全体の30%を0.1%のユーザが使っていた 
 プロトコルはtorrentだった 
 どうせ違法ダウンロードだから、こんなもんふさいだれ 
 という気持ちは判らなくもない 
796(1): 05/15(木)08:16 ID:kbnMDTEb0(1) AAS
 BIGLOBEは昔から厳しいね 
 一瞬繋いだだけで数か月後に警告メールよく来てたw 
 その後トレントしばらく飽きて離れてたからISPそのままだったけど、再開するにあたって 
 VPN契約したからその後もBLのまんま 
  
 >>795 
 まああっちにしてみればただの迷惑行為だしなw 
 コントロールして当たり前w 
797: 05/15(木)08:22 ID:wRMbGJRF0(1/2) AAS
 OCNが最強や 
 昔は30GBアップで警告が二回来たがその後は無制限になったし 
798: 05/15(木)10:12 ID:3NPZR+UX0(2/2) AAS
 その認識古いで 
 外部リンク:service.ocn.ne.jp 
  
 OCNでは、お客さまにより快適で安定した品質のインターネットサービスを提供するため、以下の取り組みを実施します。 
  
 お客さまの回線を収容する装置で混雑状態が発生した場合に一時的に、通信量が特に多いお客さまの通信速度を他のお客さまと同レベルまで自動的に制御し、 
 他のお客さまも快適にご利用いただけるよう当該装置における通信品質を改善させます。 
 なお、制御は混雑が緩和され次第解除します。 
  
 この制御対象となり得るのは、その時点において他のお客さまと比べて極めて利用量が多く、帯域を占有しているお客さま(ご利用回線)であり、
省10
799: 05/15(木)10:28 ID:wRMbGJRF0(2/2) AAS
 マジか 
 ヤラれてんのか・・・ 
800: 05/15(木)10:52 ID:X5eT4J9/0(1) AAS
 OCNも当然やってるやろ 
 7社以上は乗り換えたがメジャーなISPはどこもやってる気がする 
801: 05/15(木)11:46 ID:iX2UUfq10(1) AAS
 >>794 
 既に誰か答えているならすまないけれど 
 児童ポルノとかの明らかに搾取されてるもの以外は接続拒否するのは違法 
 Biglobeうんこだな 
802: 05/15(木)12:51 ID:f/cyC8sO0(1) AAS
 オンラインカジノサイトへの接続遮断は通信の秘密で憲法違反とか言われてるのに 
 プロトコルで遮断はOKの意味がよくわからん 
803: 05/15(木)22:17 ID:x11EWasU0(1) AAS
 ソフバン光最高 
804(2): 05/15(木)22:39 ID:E0fVtsNG0(1) AAS
 >>796 
 ここでいうbiglobeは回線がNTTでISPがBiglobe?うち回線がKDDIてISPがBiglobeだが全く問題ない 
805: 05/17(土)18:26 ID:UXxPkNf90(1) AAS
 BEアイコン:miyabi.gif 
 外部リンク[10]:github.com 
 qBittorrent Enhanced Edition v5.1.0.10 
    
 from qBittorrent-Enhanced-Edition Release Notes 
 by c0re100 
 Sat May 17 2025 18:09:25 (16 minutes) 
 # 1.
省3
806: 05/19(月)10:40 ID:sZYLaODf0(1/2) AAS
 >>804 
 ここでいう、は知らんよ 
 うちはそれだけど 
 ただし10年以上前の話だから今どんな状況かは知らないよ 
 昔って断って書いてるんだから、今問題ないとか言われても、はぁそうですかとしか言い様がない 
807(1): 05/19(月)10:41 ID:sZYLaODf0(2/2) AAS
 >>804 
 てか問題ないからって生IPでやってるのは頭いかれてるやろw 
808(1): 05/19(月)11:55 ID:KLlLMiS10(1) AAS
 >>807 
 ここでプロバイダがーとか言ってるのはVPN通してないアホの話だから相手にするだけ無駄だぞ 
809(2): 05/19(月)15:25 ID:3x4XdN2r0(1) AAS
 VPNだとプロバイダー通らないと思ってるバカですか? 
810: 05/20(火)00:22 ID:qhqiuIwE0(1/2) AAS
 デラVPN 
811: 05/20(火)00:24 ID:JYrSgdW60(1) AAS
 >>809 
 本当に解っていなアホがいて草 
812: 05/20(火)01:47 ID:WMdgDtWz0(1) AAS
 分かってないと言えば自分が分かってると思って貰えると思ってるが実は分かってないのを分かってる振りしているだけの分かってないバカ 
813: 05/20(火)02:13 ID:o0aTtvo80(1) AAS
 さすがに>>809はネタかレス乞食だろ 
814: 05/20(火)07:22 ID:NzRyq8830(1/2) AAS
 >>808 
 はーい 
815: 05/20(火)07:24 ID:NzRyq8830(2/2) AAS
 俺はスーパーハカーなので自分で自分専用のISPを運営してるから生IPでもオッケー(適当 
816: 05/20(火)10:47 ID:qhqiuIwE0(2/2) AAS
 俺なんて近所のタワマンのエレベーターをハクって攻性防壁にしてる 
 ネットは広大だわ… 
817: 05/30(金)13:34 ID:BXqs8Gu80(1) AAS
 ちょwww攻殻機動隊ネタwww 
818: 06/07(土)10:56 ID:dghzrpcU0(1) AAS
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
 シード中 
 ダウンロード中 
 停滞中 
 でソートしたいんだけど 
819: 06/09(月)09:52 ID:RpsC2ak20(1) AAS
 フラグがHXPEとなっててずっとダウンロードしないんだけど対策ない? 
820: 06/13(金)12:05 ID:VI8YKmcQ0(1) AAS
 発信者情報開示請求に係る意見照会書 
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
821: 06/14(土)02:21 ID:wqRGbzXS0(1) AAS
 アニマルビデオ? 
822: 06/14(土)07:51 ID:6UP4QaJT0(1) AAS
 カイジおめ(・ω・) 
823: 06/23(月)14:52 ID:V5/1QqZn0(1) AAS
 qBittorrent v5.1.1 
824: 06/23(月)15:37 ID:3YN5IQd70(1) AAS
 v5って使えるの? 
 4から5にアプデしたら検索プラグイン吹っ飛んで以来、4のままにしてるんだけど 
825: 06/26(木)09:52 ID:hb/BfmJN0(1) AAS
 いつの時代の話をしているんだ… 
826: 06/27(金)21:43 ID:ThKbWOF90(1) AAS
 令和に決まってんじゃん 
827: 06/28(土)08:22 ID:S302VRlr0(1) AAS
 4.6.7で止まってるな 
 知らんまに5になってたのか 
828: 06/29(日)05:13 ID:RPNoLfpX0(1) AAS
 いつのバージョンだかからか、アップし続けてると徐々にアップ速度が落ちてく現象があって 
 海外でも似た現象が報告されていて、それからもうずっと古いままだわ 
829: 06/29(日)06:48 ID:xMIEpPMN0(1) AAS
 プロトコルはずっと同じなのに、何をそんなに変更し続けているのか 
 単にバグを取り続けているだけ? 
830: 07/01(火)20:27 ID:kUc/1Q+z0(1) AAS
 NordVPNで次回更新価格が21252円/年になってるんだけど、プラン選択だと2年プランが13680円/2年になってる。自動更新切って、切れたらまたプラン契約した方が良いのかな 
831: 07/01(火)23:28 ID:HpYkHr4y0(1) AAS
 NordVPNってポート転送出来ないんでしょゴミじゃん 
832: 07/02(水)07:27 ID:cXG2Xu+s0(1) AAS
 ゴミ人間のお前にはゴミVPNがお似合いだろマヌケ 
833: 07/02(水)20:06 ID:rj6YTIf+0(1) AAS
 qBittorrent v5.1.2 
834: 07/02(水)22:26 ID:qUwHvdUD0(1) AAS
 最強のエミュレーター(PCE編)PART10 
 739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/07/02(水) 07:23:26.87 ID:cXG2Xu+s0 
     もちろん設定ファイルも全部消して再インストールはしたんだろうな? 
  
 【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】 
 832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/07/02(水) 07:27:02.55 ID:cXG2Xu+s0 
     ゴミ人間のお前にはゴミVPNがお似合いだろマヌケ 
835: 07/04(金)07:42 ID:fspQZzP80(1) AAS
 ゴミ人間さんすごい根に持ってて草 
836: 07/04(金)21:14 ID:Xlgd4VrW0(1) AAS
 NordVPNが切れる45日前とかいう通知のメールが来て、5日間限定で9200円/2年の継続加入プランがあったから継続することにしたわ。 
837: 07/04(金)21:42 ID:7aTsYbB20(1) AAS
 でも遅いんでしょう 
838(1): 07/05(土)03:10 ID:fef1yzfw0(1) AAS
 俺もNordVPNのベーシックプランだけど早いときは10MB/秒くらい出るし一晩くらいつけっぱなしにするから困ったことは無い 
839: 07/05(土)06:13 ID:/moByypm0(1/2) AAS
 ルータYAMAHAにしてから光回線の全力が引き出せて、 
 登録する端から溶けるようにどんどん落ちてくる快感 
 遅い時でも10MB/sくらい余裕 
840: 07/05(土)13:06 ID:vOpYgq9m0(1) AAS
 新しくポート開放できるVPNにして、開放してみたんだが特に落ちてきやすくなったりとかしないんだな。 
 どういう意味があるのだろうか。初心者の私にポート開放の意義を教えてくだたい 
841: 07/05(土)13:34 ID:/moByypm0(2/2) AAS
 本来は何もしなくていいけど、何かの原因でポート転送しないといけない人だけ意味がある 
842(1): 07/05(土)21:22 ID:oFkQOv6E0(1) AAS
 ポート転送出来ないVPNは完全な匿名とは言えないよ 
 NordVPNとか使ってる人はそう言うの気にしないんだろうから 
 開示来て初めて気づくだけ 
843: 07/06(日)02:22 ID:774HjSOQ0(1) AAS
 ポート転送すれば安全だと思ってる馬鹿発見 
844(1): 07/06(日)06:29 ID:c7BR8Sao0(1) AAS
 結局どうするのが正解? 
845: 07/06(日)07:35 ID:xZY39QkE0(1) AAS
 乗っ取られたまま放置されてるPCをスキャンして踏み台にさせていただく 
846: 07/06(日)13:27 ID:0AqGeyrT0(1) AAS
 >>844 
 ファイル共有ソフトで違法割れをしないで普通に金を出して買うのが正解 
847: 07/07(月)05:38 ID:GaScZ+Xy0(1) AAS
 手取り16万なんやから 
 そんなん無理ゲーや 
848: 07/07(月)06:52 ID:aJrcZR/p0(1) AAS
 アニメとか落としてるだけだから、正規ルートも無料なんだよな 
 ファイルの形で残したいだけで 
849: 07/07(月)16:06 ID:s8G+x3R+0(1) AAS
 円盤販売や有料配信があるんだから無料のわけないだろ割れ野郎 
850: 07/07(月)18:42 ID:fC1SmJ/J0(1) AAS
 warez 
851: 07/24(木)01:48 ID:TJUk4HNb0(1/2) AAS
 いつの間にかUIが白黒になってんだけど前の水色っぽいのに戻すのってUIテーマ弄るしかないん? 
 どこが変わってんだ?? 
852: 07/24(木)03:08 ID:TJUk4HNb0(2/2) AAS
 弄っても変わらない 
 なんだよ黒バーは… 
853: 08/02(土)00:41 ID:XFhubH8p0(1/2) AAS
 白黒見にくいよなー 
854: 08/02(土)16:44 ID:EZk3Pzr/0(1) AAS
 な、ガイジage厨だろ👆 
【PCブラウザ】Brave Part9【アドブロ】 
 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f1f-ke3X)[]:2025/08/02(土) 00:17:32.45 ID:XFhubH8p0 
     Torのシークレットブラウザだとうまく動画DLできない 
     リスクあるからできないようになってるんですか? 
  
 【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】 
 853 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/08/02(土) 00:41:29.37 ID:XFhubH8p0
省4
855: [age] 08/02(土)23:15 ID:XFhubH8p0(2/2) AAS
 age? 
856: 08/03(日)14:45 ID:5UbPS8Wo0(1) AAS
 悔しさ丸出しワロタ 
857(1): 09/21(日)16:27 ID:ukrZnkq/0(1) AAS
 5.1.0がメモリを10GBほど食ってるんだけどこれ正常なの? 
858: 09/21(日)18:43 ID:Sg0GiBF/0(1) AAS
 >>857 
 1GBくらいだけどなんか激重 
 少し触ったら応答なしになってしばらく固まってからなおる 
 何故かガックガクになった 
859: 09/21(日)19:47 ID:TTYlPBo20(1) AAS
 な、ガイジage厨だろ👆 
860: 09/21(日)23:09 ID:E7gVZLgR0(1) AAS
 >>842 
 ノーログだから大丈夫だろ 
 少なくともたかが著作権の開示請求ごときで実はログ取ってましたなんて暴露しないだろうし 
861: 09/21(日)23:10 ID:GSObUuTz0(1) AAS
 >>838 
 うちは60くらいでるな 
862: 09/22(月)02:02 ID:jlzAg38r0(1) AAS
 な、ガイジage厨だろ👆 
863(1): 09/22(月)10:10 ID:ZVkwGzYo0(1) AAS
 ノーログと言っている=ノーログ って訳でもないけどねー 
864(1): 09/22(月)12:45 ID:qYdpHY2p0(1) AAS
 >>863 
 まあいままではノーログってことになってるから大丈夫だろ 
 というかログあるなら意味ないし 
 仮にあっても違法ダウンロードくらいでゲロするかな?倒産するだろ 
865(2): 09/22(月)14:21 ID:wKFTN2Ol0(1) AAS
 終了してもバックグラウンドで動き続けてタスクマネージャーで終了しないといけない症状なんだけど、普通? 
 改善策あるかしら? 
866: 09/22(月)17:34 ID:YPxIqP3k0(1) AAS
 >>865 
 それは大昔からだね 
867(1): 09/23(火)09:23 ID:ROhntCh60(1) AAS
 >>865 
 先に停止ボタンで全停止すると防げる 
868: 09/23(火)14:12 ID:zfAJFf910(1) AAS
 >>867 
 そんな回避手段が?! 
 やってみます! 
869(1): 09/23(火)17:22 ID:snrdbI180(1) AAS
 な、ガイジage厨だろ👆 
870: 09/24(水)08:50 ID:MLc/TxXS0(1/2) AAS
 >>864 
 さぁどうだかね 
 ま、俺に言えるのは「絶対危ないと断言する気はないが、絶対安心と断言する事もできない」くらいかな 
871: 09/24(水)08:52 ID:MLc/TxXS0(2/2) AAS
 >>869 
 なるほど、ここはageた方がいいのか 
 今回からageとくわ 
 教えてくれてありがとな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.257s*