【PC用】PPSSPPのスレ5【PSPエミュ】 (862レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイW bd3d-OYJH) 2024/03/17(日)13:39 ID:Z+i+4wqg0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
公式
外部リンク[html]:www.ppsspp.org
最新ビルド
外部リンク:buildbot.orphis.net
省5
782: (ワッチョイ 1962-AFj/) 06/16(月)15:37 ID:hqFFTFkU0(1) AAS
PPSSPP v1.19.2
783(1): (ワッチョイW 6e25-+kc4) 06/17(火)11:29 ID:iIS5x0xQ0(1) AAS
また修正?
784: (ワッチョイW 5158-g/8f) 06/17(火)11:55 ID:MUF8AUU+0(1) AAS
>>783
1.19で音周り作り直したけど設定いじらないと無音になる
ゲームがいくつかあってそれが1.19.2でなおった
785: (スッップ Sdb2-B0Sl) 06/17(火)13:32 ID:VPG4jJkEd(1) AAS
小数番はなんか不安だし20を待つ
786: (ワッチョイ 7581-xkro) 06/17(火)19:34 ID:vlEGnFZn0(1) AAS
1.20になったらまた末尾は小数番からなのだが??
787: (オイコラミネオ MMdd-C6j3) 06/18(水)10:42 ID:NDUOHbQfM(1) AAS
毎度修正版出してくるよな
1.19.3来るか?
788(1): (ワッチョイW 12a7-+kc4) 06/18(水)12:39 ID:mpaXedFX0(1) AAS
ほとんど完成に近い 本体 だから
これ以上何をバージョンアップしてるんだろう?
789: (ワッチョイ 751b-jgBs) 06/18(水)13:43 ID:JQNeKVi80(1) AAS
バグや進行不能なんて山程残ってるよ
wikiの動作報告隅から隅まで読んでみな
790: (スッップ Sdb2-B0Sl) 06/18(水)13:50 ID:2zE/PzOFd(1) AAS
>>788
公式も読まずにそゆ事言うと器が知れちゃうぞ
791: (ワッチョイ 19cf-C6j3) 06/18(水)15:15 ID:84XLJ09z0(1) AAS
そゆ事
器
792: (ワッチョイ 75b5-E6Ax) 06/20(金)15:32 ID:tflJJ3yb0(1) AAS
PPSSPP v1.19.2にてEVE the 1stで立ち絵が消えるバグ未だ直らず
またソフトウェアレンダリングにてプレイすると音声が消えるバグが新たに浮上
またPPSSPP v1.19.2にてREWRITEの進行不能バグも確認 報告以上!
793: (ワッチョイ 556c-AFj/) 06/20(金)16:06 ID:JTZEUtgK0(1) AAS
ここに書き込んでも直るもんじゃなかろうに
GitHubに報告してもイースI・IIのムービー倍速バグは直らないがな
794: (オイコラミネオ MMdd-C6j3) 06/20(金)18:05 ID:o2vGIi0WM(1) AAS
マイナータイトルほどバクが出るよな
途中でフリーズしたり
795: (ワッチョイW 6ea8-aNmL) 06/20(金)19:01 ID:nXqm/pe70(1) AAS
バクは、奇蹄目に含まれるバク科の構成種の総称。現生種はすべてバク属に分類される。
796: (ワッチョイW 81b1-B0Sl) 06/20(金)19:54 ID:svedzodA0(1) AAS
お前の夢を食べてやる
797: (ワッチョイ 6eb9-5M3u) 06/20(金)22:58 ID:kvcK4qqv0(1) AAS
ばくばく
798: (ワッチョイW 0d9b-ZhAE) 06/21(土)02:36 ID:No0+VErd0(1) AAS
中学の時BAKUファンだったなあ
AIR車谷浩司が最初に組んだバンド
799(1): (ワッチョイ 81b1-E6Ax) 06/21(土)22:53 ID:Pt5mp/W/0(1) AAS
_C0 Encount Off
_L 0xE0020000 0x101FCD12
_L 0x601FCD10 0x00000000
_L 0x00000001 0x00000200
_L 0xD0000001 0x10000200
_L 0x601FCD10 0x000000FF
_L 0x00000001 0x00000200
省4
800: (ワッチョイ 85cf-F8yx) 06/22(日)08:26 ID:Cst1Va0j0(1) AAS
>>799
CODEの効果
外部リンク:wikiwiki.jp
801: (ワッチョイ cd6c-cVjo) 06/26(木)22:59 ID:Q45AYaCk0(1) AAS
v1.19.2でときメモ4の立ち絵が普通に表示される様になってるじゃないですか
いつ直ったんだろ
802: (ワッチョイ 8d03-S6wV) 06/27(金)11:34 ID:LzyACJ4q0(1) AAS
だいぶ前
803: (ワッチョイ d56e-cVjo) 06/28(土)00:52 ID:ZkKft1gM0(1) AAS
スタートオーシャン2のBGMおかしいけどましになってる
804: (ワッチョイ 0d62-cVjo) 06/28(土)11:15 ID:4J9jxDzh0(1) AAS
マシマシでお願いいたします。
805: (ワッチョイ 2311-F8yx) 06/28(土)11:30 ID:610uCAKp0(1) AAS
マジか じゃあスターオトーシャン2やってみるか
806: (ワッチョイW a303-YFq4) 06/28(土)14:58 ID:bPvFQJux0(1) AAS
面白い
807: (ニククエ fbc2-Qyzi) 06/29(日)21:36 ID:F8OCu8lz0NIKU(1) AAS
Retroarch版PPSSPP使ってみたけどGPU負荷が全然違うんだな
どうしてこうなった?
808: (ワッチョイW 5fa4-/Xlw) 06/30(月)07:56 ID:QmW0WesC0(1) AAS
Visual c++2022って何処の入れれば出来るの?
色んな所の試したけど、一応起動はするけどアプリ不足の警告が出続けてうざいんだが?
809: (ワッチョイ 27cf-hRAP) 06/30(月)08:27 ID:CeL+QnQe0(1) AAS
色んな所のとか怖い事するような奴はエミュに手を出すな
810: (スッップ Sd02-sHGY) 06/30(月)21:07 ID:cMorKzZRd(1) AAS
ワロタw
811: (ワッチョイ 236e-/xla) 06/30(月)21:21 ID:Hl1pr3p20(1) AAS
そのままググるだけで正規の頒布元が出てくるのに何をしてるのやら…
812: (ワッチョイW e273-42vu) 06/30(月)21:44 ID:z4/9qNjp0(1) AAS
他国語版とかWebArchive的なとこから過去版持ってきてるとか…(白目
813: (ワッチョイW dfb1-/Xlw) 06/30(月)22:49 ID:27GqMG7c0(1) AAS
808だが、原因がWindowsにあってマウスカチカチであっさり解決して、ここ見直したら顔真っ赤になった俺退場
814: (ワッチョイW 439b-oH73) 07/01(火)03:18 ID:yxPGC0Uf0(1) AAS
それを正直に告白できる勇気は評価する
815: (ワッチョイ 6f6e-aEED) 07/01(火)08:07 ID:PK32Hxzk0(1) AAS
そもそも、最近のPPSSPPは
組み込んでビルドしているから
Visual Studioは別にインストールしなくても良いからね
何故、Visual c++2022をインストしないと考えたのか…
816: (ワッチョイ 62a8-vr7j) 07/02(水)10:20 ID:YUqJujt+0(1) AAS
youtubeでFF7ユフィLv1でマテリア駆使してウェポン倒すやつ見たけど
同じマテリアシステム使ってんのにFF7CCの全ミッションクリアムズイ
817: (ワッチョイ fba6-Qyzi) 07/02(水)11:13 ID:H/80fke30(1) AAS
日記おじさん
818: (スッップ Sd02-/Xlw) 07/02(水)13:51 ID:e7sF1H4Rd(1) AAS
ブログサイト→人に見られるの怖い
SNS→上記+リプ怖い
LINE→企業垢しかない
匿名掲示板→せや!ここなら!!
819(1): (オイコラミネオ MMdb-d21E) 07/08(火)01:24 ID:GxH4scIXM(1) AAS
PPSSPPと関係ないが、ようやくPCだけでISOのアプデできるようになったんだな。
これでiso_toolも実機もおさらばだ。尤も、いまさら遊びたいソフトないけど。
820: (ワッチョイW 979b-XFg5) 07/08(火)16:40 ID:qIxZgVrO0(1) AAS
>>819
どうやるの?
821: (JPW 0Hdf-RYGE) 07/08(火)18:25 ID:N+N+FC5hH(1) AAS
ああやるんだよ
822: (ワッチョイW 97b1-fJcT) 07/08(火)20:01 ID:beVTeTVs0(1) AAS
どゆこと?
スパロボOEが単体でアプデ出来るの?
823: (オイコラミネオ MMdb-d21E) 07/08(火)22:42 ID:fiFmk167M(1/5) AAS
どゆこと? と言われてもそのまんまの意味だが。
仮に、スパロボOE(NPJH-50521)をアプデするなら、最低限2つ必須。
1.スパロボOEのISO
2.スパロボOEの最新アプデファイル(PKG)
調べたらv1.08で「JP0700-NPJH50521_00-GAMEUPDATE000008」これのPKG。
ググればいくらでも方法が乗ってるのだが、まぁネタもないし。
説明下手で、しかも長文になるけど。連投規制に引っかかるまでなら、
省1
824: (オイコラミネオ MMdb-d21E) 07/08(火)22:43 ID:fiFmk167M(2/5) AAS
手順1、アップデータPKGの展開。
ツールはPSN PKG Decryptorでもいいし、古参のpkg2zipでも何でもいい。
展開したファイルは「すべて後で使う」ので、別フォルダにコピーしておく。
手順2、PBOOT.PBPの展開。
アップデータPKGを展開するとPBOOT.PBPがある。
これをEBOOT.PBPに“リネームしてから”展開する。
ツールはPBPViewer or PBP Unpacker、個人的には後者のが楽。
省4
825: (オイコラミネオ MMdb-d21E) 07/08(火)22:43 ID:fiFmk167M(3/5) AAS
手順3、DATA.PSPの複合化処理
複合化ツールは数あれど、なぜか自分の環境だと、ほとんど使えず。
「pspdecrypt」これしかうまくいかなかった。
コマンドプロンプトorドラッグ&ドロップでDATA.PSPをpspdecryptに
放り込む。すると「DATA.PSP.dec」に複合化される。
このファイルをEBOOT.BINにリネーム。
さきほど「PARAM.SFO」を退避させたフォルダにコピーしておく。
省2
826: (オイコラミネオ MMdb-d21E) 07/08(火)22:45 ID:fiFmk167M(4/5) AAS
手順5、展開したISOファイルに上書き処理。
置き換えるファイルは2つ。
PARAM.SFO(PSP_GAME/PARAM.SFO)
EBOOT.BIN(PSP_GAME/SYSDIR/EBOOT.BIN)
以上で「アップデートに対応したファイル構成(ISOの中身)」が完了。
手順6、ISOのリパック。
PPSSPPは展開状態だと動作しない、たとえファイル構成が正しくても。
省3
827: (オイコラミネオ MMdb-d21E) 07/08(火)22:46 ID:fiFmk167M(5/5) AAS
手順7、PPSSPP(エミュフォルダ)にアップデートファイルを配置。
場所は「memstick\PSP\GAME」のフォルダ配下。
スパロボOEのアプデPKGを手順1で展開したはず、「NPJH50521」という
フォルダとファイルを「そのまま」突っ込めばいい。
手順8、動作確認。
アプデできなくても泣かない。俺はうまくいってるし。
828: (ワッチョイ 1762-kkOg) 07/10(木)12:42 ID:7G0W5oLN0(1) AAS
乙
結構面倒臭いんだな
PPSSPPがアプデ復号機能を搭載してくれりゃ楽なんだが
829: (ワッチョイ 5796-d21E) 07/12(土)01:05 ID:XyTql6Af0(1) AAS
v1.19.3が近日リリース
830: (オイコラミネオ MM73-9/0y) 07/14(月)12:36 ID:5ug/+NQeM(1) AAS
なんかおかしいから1から入れ直して設定し直した
831: (ワッチョイ df96-oU0i) 07/14(月)23:32 ID:DEmfZD/C0(1) AAS
v1.19.3
832: (ワッチョイW a699-DMnE) 07/15(火)00:20 ID:XCh57BiW0(1) AAS
v1.19.4
833: (ワッチョイ 7d60-YjA1) 07/15(火)11:17 ID:d7BaMcrt0(1) AAS
1.19.xはバグバグかね
834(1): (スップ Sd02-QeiW) 07/15(火)12:14 ID:zjHVA95Ld(1) AAS
小数番は開発版と同じだと思ってる
835: (ワッチョイ 3e6c-NZlk) 07/15(火)12:34 ID:qcJwqvuu0(1) AAS
テイルズオブリバースのボイスが途中で止まる不具合が直ってるわ
836: (ワッチョイW 8ac0-5/ZB) 07/15(火)15:40 ID:G/wG/XBp0(1) AAS
1.193 来たね~
837: (ワッチョイW 6603-JS/i) 07/16(水)11:49 ID:eUaDeQp+0(1) AAS
日本版パラッパラッパーの1面終了後にクラッシュするバグがやっと治った
v1.19.1の時点で治ったっぽい
838: (ワッチョイ f0ce-Booz) 07/16(水)13:45 ID:1uIt7BeN0(1) AAS
>>834
小数番は開発版と同じじゃないんだわ。少数無しこそが開発版なんだよw
色々改変してリリース(v.1.19)→なんかここおかしいよとみんなが教えてくれる。
→それを修正して落ち着いた(v1.19.3)→ほな次またがっつりいじるか…の流れ。
なんで、修正が止まったところが安定版なんだよ。
最近だと、1.16.6→1.17.1→1.18.1→1.19.3が安定版。
1.19.4以降を出す予定は現状なさそうなので、気になるならアプデが1か月されてない
省1
839: (ワッチョイW 2a85-5/ZB) 07/16(水)16:06 ID:JNcy+UcY0(1) AAS
一時 ゲームやめる時とか 英語の確認 みたいの出るようになったな。
840: (ワッチョイW 9d59-FWJ7) 08/04(月)12:04 ID:zfXKRvn10(1/2) AAS
左右コントローラーでスマホ挟むタイプの奴で、PS配置の奴って無いんだねぇ
パッドの上にスマホをマウントしてDSみたいにするやつでもまぁいいっちゃいいんだが……
841: (ワッチョイW 9d59-FWJ7) 08/04(月)12:12 ID:zfXKRvn10(2/2) AAS
いや、COWBOXのD9とかいうちょっと高めのやつがあるな
842(1): (ワッチョイ 5aa7-KI5w) 08/26(火)19:46 ID:BU/xAut+0(1) AAS
最近新しくしたけど 起動時に画面が小さい それと左上にLiveなんちゃらの表示
起動時画面をモニター画面の大きさ(最大化でない)の大きさにしたい Live表示の非表示
詳細設定みたし弄ったけど上手くいかない 無理なのかな
843: (ワッチョイ 4a72-+YCX) 08/27(水)11:14 ID:LsCjzESW0(1) AAS
などという意味不明な供述をしており動機は不明
844: (ワッチョイW ea85-b0Bh) 08/27(水)11:19 ID:gd93QOAN0(1/2) AAS
起動時に画面が小さい ってどういうことだろう?
845: (ワッチョイW a19b-T01p) 08/27(水)12:08 ID:vjAfiDkZ0(1/2) AAS
大体分かるけど俺が勘違いしてる可能性もあるのでいい加減なことは書けない
>>842は誰にでも伝わる書き方で書き直してくれ
846: (スッププT Sdea-dlFE) 08/27(水)13:04 ID:gHe6E4VId(1) AAS
ゲームの設定、で普通にウィンドウサイズてあるじゃん
Liveの表示なんて今まで見たこと無いな
847: (ワッチョイW ea85-b0Bh) 08/27(水)13:28 ID:gd93QOAN0(2/2) AAS
Windows モードだったらどんだけでも大きさ変えれるし
ライブいうのようわからんけど
なんかの動画でも見てるのかな!?
848: (ワッチョイW a5d4-A2zC) 08/27(水)14:05 ID:k+ZKKiWK0(1) AAS
変なspaceの使い方だし翻訳通してるんじゃね
849: (ワッチョイW 3e73-ZGx6) 08/27(水)18:25 ID:mQXzXL5S0(1) AAS
PPSSPPのセーブデータを、
PSPのメモステとかに書き戻せるかな
暗号化とかしないと無理なんかなやっぱり
850: (ワッチョイW a19b-T01p) 08/27(水)18:40 ID:vjAfiDkZ0(2/2) AAS
PSP¥SAVEDATAフォルダをそのまんまコピーすれば読める
851: (ワッチョイW add6-r97Q) 08/27(水)19:16 ID:L6rHXB4O0(1) AAS
パンヤPSPって吸い出したままで起動できる?
852: (ワッチョイ 73a5-aD9e) 09/01(月)15:33 ID:udJfgCEu0(1) AAS
PPSSPPもDUCKやPCSX2みたいに手軽に輝度調節出来ればいいなと願う
853: (ワッチョイ 13a7-vp8Z) 09/01(月)18:57 ID:J8oLfAX30(1) AAS
Live表示はDiscordのゲームオバーレイが有効になると出る⑦
854: (ワッチョイW 3d23-zLIo) 09/30(火)01:04 ID:tHwrJiSc0(1/2) AAS
単体版だとどのゲームでも音割れしたような音になる
RetroArch版だと正常で謎
855(1): (ワッチョイ 2dcd-Yz6d) 09/30(火)11:11 ID:PjELN1+z0(1) AAS
おま環
856: (ワッチョイW 3d23-zLIo) 09/30(火)12:01 ID:tHwrJiSc0(2/2) AAS
>>855
だよなー
バニラ状態でもなるからマジイミフ
857(1): (ワッチョイ 5a5d-29tn) 10/09(木)16:03 ID:LgvRV/1K0(1) AAS
困るんだよなぁ
PPSSPPとか本体で自動アプデ機能がないエミュのGithubはEMUCRで全部済ませてたのにさ
PCSX2とDuckstationとDolphinはそれがあるからいいけどPPSSPPとかは自前アプデ機能つけてくれよ
858(1): (ワッチョイW 09d1-E0fU) 10/09(木)19:20 ID:ByuDZpvl0(1) AAS
>>857
システムにある
新バージョンのPPSSPPをチェックする
ってのは違うん?
859: (ワッチョイW 95b1-CoBC) 10/09(木)20:24 ID:E8RfBVdM0(1) AAS
アプデは不具合出やすい印象だから更新する時は入れ替えしてるや。古版に戻すのも容易だし。
PPSSPPなんざメモリースティック入れ替えるだけだから楽だし。
Dolphinもユーザーフォルダペトッだけだが。
860: (ワッチョイW ee73-hOow) 10/09(木)22:56 ID:CavKaUE30(1) AAS
PPSSPP、ときどきジョイパッドの認識が外れてしまうのだが、そうなる人いる?
Windows側では認識してるのだけどな
861: (マグーロ MM49-P5WE) 10/10(金)12:48 ID:iXvbfVsaM1010(1) AAS
>>858
それは更新がリリースされたときに通知が出るかどうかの設定やね
自動でアップデートまでしてくれるわけではない
862: (マグーロ 3166-3xqu) 10/10(金)17:12 ID:7zjoGnes01010(1) AAS
このエミュのアップグレード、ダウングレードはmemstickフォルダをコピーするだけだから一番楽かもしれない
互換性の問題が起きたと言う話も聞いた事がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.130s*