[過去ログ] 画像ビューアー NeeView Part5【ワッチョイあり】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
504
(3): (ワッチョイW 7a73-ywmN) 2024/07/30(火)02:31 ID:e6PmjaEp0(1/5) AAS
今Ubuntuメインで使っててWin用ソフトを開拓していく気力が湧かないんだけど、
画像・漫画ビューワをMassiGraから更新するだけの価値ありますかね?

今困ってると言うかここな……っていう不満点は、
書庫内画像見てるときに不可逆圧縮画像ならQualityが見れない点です
作った時期によって98%にしてたり90%にしてたり混在してるもんで…
NeeViewはどうですか?

あと書庫ファイル閲覧するときは、先に全展開しちゃっとくか否か選べたりします?
省1
505: (ワッチョイ 2683-qw7+) 2024/07/30(火)02:50 ID:mraCyCvr0(1) AAS
>>504
無料のソフトだし試してみたらどう?
インストーラーじゃないものもあるからお気軽に試せると思うよ
506
(1): (ワッチョイ 4a83-qw7+) 2024/07/30(火)03:00 ID:juna5Np+0(1/5) AAS
>>504
Qualityが見られるってどのフォーマット?
不可逆にそんなのあったんだ 知らんかったわ
508
(1): (ワッチョイW fa8e-VUVy) 2024/07/30(火)03:28 ID:pHyC3IiK0(1/2) AAS
>>504
>>Qualityが見れない点

そもそも、エンコード時に指定されたQualityをメタデータとして保持するフォーマットなんてあるの?
もしあったとしても、わざわざビューアを経由して一枚づつ手間をかけて確認したい理由がよくわからん(CLI等で自動的かつ網羅的に把握した方が遥かに効率的)

>>先に全展開しちゃっとくか否か

パフォーマンス設定で「先読みページ数」や「キャッシュメモリサイズ」を指定できるよ
ちなみに、ソリッド圧縮のアーカイブをメモリに事前展開する設定も一応あるけど、よっぽどの事情がない限り画像アーカイブをソリッド圧縮するのはオススメしない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s