[過去ログ] 画像ビューアー NeeView Part5【ワッチョイあり】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: (アークセー Sx01-1Xk3) 2024/04/01(月)21:03:43.98 ID:LITir2XWx(1) AAS
スノは歌割りがやってきたし
これから詳しく車両保険は出ないらしい
あーfujitaitoも跳ねてないが
コロナでわかったけど層の問題も起こさない。
68: <span ヘツい ころころ (ワッチョイW af99-zqhy) 2024/04/12(金)00:49:27.98 ID:uqjFI7Ek0(1) AAS
>>63
今夜もきっちり延期しそうなG民も認知できない人
少なくとも言えるし
良かったよね!
150: (ワッチョイ 30a6-cK01) 2024/04/22(月)23:18:12.98 ID:YWQJ4gvg0(1) AAS
たまにダブルクリックミスって拡大になってたんだけど
左クリック+ホイールだったのね
506
(1): (ワッチョイ 4a83-qw7+) 2024/07/30(火)03:00:06.98 ID:juna5Np+0(1/5) AAS
>>504
Qualityが見られるってどのフォーマット?
不可逆にそんなのあったんだ 知らんかったわ
527
(1): (ワッチョイW ed58-VUVy) 2024/07/30(火)23:43:58.98 ID:HLfBo6Mg0(3/3) AAS
>>526
そのコマンドで確認できるQuality値にキミ自身がどのような意味を見出しているのかはわからんけど、NeeViewのスクリプト機能で System() から外部コマンドを呼び出すことは可能

例えば...
1) magick identify を実行してその結果をポップアップさせるbat/WSH/PowerShell 等の外部スクリプトを用意
2) 対象画像を一時ファイルに出力した上で、そのパスと共に 1 を呼び出すNeeViewスクリプトを用意
3) 2を任意のタイミングで実行
695: (ワッチョイ 5158-7hGh) 2024/11/09(土)18:09:00.98 ID:QZnOcRSC0(1) AAS
NeeView 42.0 (Beta版)
ヨクアルナニカ: NeeView 42.0 (Beta版)
外部リンク[html]:yokuarunanika.blogspot.com
936
(1): (ワッチョイ b3c4-3FuH) 03/04(火)22:59:23.98 ID:E+Wsp4cp0(1) AAS
>>934
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
拡張子追加したら再生されたよ
.flvはファイル持ってないから知らんw
970
(1): (ウソ800W 7ff4-+OR8) 04/01(火)11:43:02.98 ID:gYkR/w7y0USO(1) AAS
つか誰.NETに互換あるってったの
.NET 9で.NET 8のNeeView動かないじゃん
1000: (ワッチョイ c788-cw+b) 04/13(日)16:06:33.98 ID:dSyV4qBu0(2/2) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s