GOM関係スレッド Part8 (834レス)
1-

540: (ワッチョイ 0398-Trbs) 01/25(土)10:30 ID:LRO3UH5j0(1/2) AAS
>>508
EXEの通信をブロックしても出ないようにできるね。
541: (ワッチョイ 0398-Trbs) 01/25(土)10:45 ID:LRO3UH5j0(2/2) AAS
Windows Defenderで送信の規則だけブロック指定で追加してやったらいけた。
542: (スッププ Sd1f-XwLX) 01/25(土)17:25 ID:9jRlfiggd(1) AAS
そう言えば、強制アプデさせようとしてる割にはNVIDIA VSRに未だに対応してないのには少しがっかりした
有料版だと対応してたりするのこれ?
543: (スッププ Sd1f-XwLX) 01/25(土)17:38 ID:U/j5fu3ad(1) AAS
どうやら 基本モードだとMPC Video Renderer が使えるのか
クラシックモードでも使えるようにして欲しいなこれ
544
(3): (ワッチョイ 6322-rlm7) 01/25(土)19:17 ID:bQfuc4J00(1) AAS
gom player+ を 持っていたけれど

gom playe +2024 永久ライセンス? が 75%オフ (700円)だったので試しに 購入してみたけど、

こっちはRenderern の中に 「 buit-in D3D11 Video Renderer」があって

グラボの「D3D11 Super Resolution」を使えるようになるから、明らかに画質が向上した。
545: (ワッチョイ 33bb-XwLX) 01/25(土)21:31 ID:IwxjDnif0(1) AAS
>>544
有料版はデフォでVSR使えるのね
546: (ワッチョイ ff78-Jbvc) 01/25(土)22:09 ID:ZrOKQeaW0(1) AAS
>>536
すまんね、いろいろありがとう
547: (ワッチョイW 9787-RRMV) 01/26(日)10:02 ID:07dA/Xwg0(1/5) AAS
>>544
ほんと?試してみたいけど公式サイトには+2025なんてうってないよ
どこで買えるの
548: (ワッチョイW 8ba9-1Pk7) 01/26(日)10:28 ID:r4CYkZ4I0(1) AAS
未来デパートじゃね
549
(1): (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/26(日)12:55 ID:BuCPgJRP0(1/6) AAS
>>544
俺もgom player+持っててそのライセンス探しても無いんだけど
公式にログインして製品&ライセンスを開いて製品保有リストになんて書いてあるの?
550: (ワッチョイW 9756-RRMV) 01/26(日)14:53 ID:07dA/Xwg0(2/5) AAS
+と+2024て本当は違いがないのにだまして金取ろうとしてんじゃね?
551: (ワッチョイ a3e8-N+ua) 01/26(日)16:12 ID:wpIsEd8O0(1) AAS
あるのはPlusと+(2024含む)だろ
552: 544 (ワッチョイ 2322-pvCa) 01/26(日)16:16 ID:dv0iJU460(1/6) AAS
『 gom playe +2024 』 『 gom player +』 『gom player』 並べたぞ

画像リンク[png]:i.imgur.com
553
(6): 544 (ワッチョイ 2322-pvCa) 01/26(日)16:52 ID:dv0iJU460(2/6) AAS
公式にセールのやつまだあったぞ
外部リンク:www.gomlab.com

>>549
「GOM Player+ 』を買ったのは2年前で違うメアドだけど、
こっちの、製品保有リストには 『GOM Player+』 ライセンスなってて
決済履歴 は [イベント] GOM Player+ 2024 永久ライセンスになっている
554: (ワッチョイW 9756-RRMV) 01/26(日)17:19 ID:07dA/Xwg0(3/5) AAS
キャンペーン9月で終わってるのはいいとして、
+2024てのが買えないじゃんって話なんだけど
544はさてはステマ野郎だな
555: (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/26(日)17:42 ID:BuCPgJRP0(2/6) AAS
今はサブスクでしか手に入らないのか、そこまで必要性は無いけど欲しい人は新しく出ると思われる+2025で買うしかないね
556: (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/26(日)17:51 ID:BuCPgJRP0(3/6) AAS
>>553
+2024は買えないけどそのURLからクリックするとGOM Player+が700円で買えるみたいだから欲しい人には嬉しいかも?
557
(3): 544 (ワッチョイ 2322-pvCa) 01/26(日)18:04 ID:dv0iJU460(3/6) AAS
>>553
これまだ買えるぞ
俺が買ったのは先週

公式だと昔の 『GOM Player+ 』をなかったことにして
去年まで言っていた 『GOM Player+ 2024』 を 『GOM Player+ 』 て言い方に変えたんだと思う
PCの中のアプリ名だと 『GOM Player 』 『GOM Player+ 』 『GOM Player+ 2024』 で使い分けられている

大きな違いは
省1
558: (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/26(日)19:03 ID:BuCPgJRP0(4/6) AAS
>>557
本当だ+2024買えたわthx
しかしキャンペーンとっくに終わってるのにこんなガバガバでよいのかこれ?w
559: (ワッチョイ 97bb-7ROj) 01/26(日)19:15 ID:zyPIEaVN0(1) AAS
PayPal使えないのか
クレカ情報渡すの怖いな
560
(1): (ワッチョイW df05-1Pk7) 01/26(日)19:34 ID:+gK1eZLY0(1) AAS
プリペイド使えない?
561
(1): (ワッチョイW 8b77-6nKE) 01/26(日)20:24 ID:IPTWNBjc0(1) AAS
>>557
違う。
以前有料で販売していたのはPlusであって+ではない。
+は+2024のこと。
562
(1): (ワッチョイW 9729-RRMV) 01/26(日)20:25 ID:07dA/Xwg0(4/5) AAS
>>557
つまり従来のGomPlayer+の永久ライセンスはアップデート廃止で、
新しく買い直せってことか?
それって永久じゃないやんサブスクやろ
563: (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/26(日)20:27 ID:BuCPgJRP0(5/6) AAS
ソニーのVisaデビットが為替手数料も安くおススメ
564
(1): (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/26(日)20:58 ID:BuCPgJRP0(6/6) AAS
俺が今>>553のURLで買ったのはSSの赤枠で、アプリの左上にはGOM Player+ 2024と表記されてる
従来のPlusのアプデの有無はサポセンで聞かないと分からんし、もしかしたら毎年別のナンバー出すかもなw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
565
(1): (ワッチョイW 9729-RRMV) 01/26(日)21:13 ID:07dA/Xwg0(5/5) AAS
そもそも現在のバージョンNoてどこ見たらわかるんだよ
gom.ini?
ほんっとにうさんくさい店やな!
566
(1): (ワッチョイ 2322-pvCa) 01/26(日)21:23 ID:dv0iJU460(4/6) AAS
>>560
V-プリカが使えたよ
567: (スッププ Sdba-7ROj) 01/26(日)21:26 ID:N/6D8TpId(1) AAS
>>565
F1押せばいいよ
568: (ワッチョイ 2322-pvCa) 01/26(日)21:33 ID:dv0iJU460(5/6) AAS
>>561
勘違いしてたスマン

>>562
毎年永久ライセンス出しそうだなw
569: (ワッチョイ 2322-pvCa) 01/26(日)21:34 ID:dv0iJU460(6/6) AAS
>>564
ww
570: (ワッチョイ 97bb-7ROj) 01/27(月)01:38 ID:UNcJuohr0(1/2) AAS
>>566
ありがと
Vプリカ使ったことないけどやってみる
571: (スッププ Sdba-7ROj) 01/27(月)01:42 ID:fhBx/kvMd(1) AAS
無料の最新版にMPC Video renderいれてやってみたけど
MPC Video renderで動きはするけどNVIDIA VSRをアクティブにする事は出来なかった
今の所有料版の特権らしいな
572: (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/27(月)12:56 ID:KWdC3mQc0(1/2) AAS
GOM Player+ 2024のD3D11 Super Resolutionを試してみた
順番に720P、VSR有効720P、1080P、VSR有効1080P、4k
VSR有効にすると当然だけどグラボ負荷は上がる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
573: (ワッチョイW 8be9-1Pk7) 01/27(月)13:03 ID:GX1NEzvd0(1) AAS
DVDビデオ程度の映像だとどうだろ
574: (ワッチョイW 976e-RRMV) 01/27(月)13:59 ID:BL1n2ALW0(1/2) AAS
+2024かってみたけど
違いがサッパリわがんね
nVidiaコンパネのクオリティ1〜4てのは4が高画質なのけ?
何もかもがわからん
575: (スッププ Sdba-7ROj) 01/27(月)14:28 ID:m+KV7bZXd(1) AAS
VSRのクオリティは2くらいまでがちょうどいいよ
3や4はグラボの消費電力が一気に上がる
オートだと基本4になる
電気代とグラボの負荷気にしないならオートでいいと思う
576
(2): (ワッチョイW 97fa-RRMV) 01/27(月)14:37 ID:BL1n2ALW0(2/2) AAS
ていうか何がおきるのけ?
最初から1080pのビデオだったら1080のモニタだと補完不要で何も変わらないのかな?
577: (スッププ Sdba-7ROj) 01/27(月)14:52 ID:K/DPQLytd(1) AAS
>>576
効果はあるよ
545.84からVer.1.5になった
578: (ワッチョイ 97bb-7ROj) 01/27(月)14:56 ID:UNcJuohr0(2/2) AAS
詳しく書こうとすると規制されて書き込めないのでこれでも読んで
news.mynavi.jp/article/20231018-2795558/
579: (スッププ Sdba-7ROj) 01/27(月)14:58 ID:Um4UFLecd(1) AAS
ChromeやFirefoxでVSR使えるのに今まで使って無かった人意外といるのかな
580: (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/27(月)15:16 ID:KWdC3mQc0(2/2) AAS
>>576
何も変わらないよ
581: (ワッチョイW 97fa-RRMV) 01/28(火)01:54 ID:dV4xhUti0(1/3) AAS
効果ビミョーだな
単なるアンシャープマスクだろ
AI関係ないだろ
582: (ワッチョイW 97fa-RRMV) 01/28(火)09:16 ID:dV4xhUti0(2/3) AAS
まあ700円だからいいけど
永久plus持ってる上で2200円また払えってのはないな
nVidiaの機能だし
583: (ワッチョイ ff03-jZ7e) 01/28(火)11:45 ID:M4EkY2VB0(1) AAS
Windows 7から、10にしたのですが、動画を再生しようとすると
アップデートの通知が出ます、アップデートしないと動画が強制的に閉じられてしまいます
設定が面倒なのでなるべくアップデートはしたくないのですが、
こちらはアップデートしないと、現在のバージョンは10では使えないということでしょうか?
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
584: (ワッチョイ 97bb-7ROj) 01/28(火)11:52 ID:nhn229jY0(1/2) AAS
上で散々出てるのが見えんのか?
585
(1): (ワッチョイ ca7e-jZ7e) 01/28(火)15:28 ID:mMMVu/9k0(1/2) AAS
解決策が何も書いてないが?
586
(1): (ワッチョイ 9a11-plGj) 01/28(火)15:29 ID:VO7At3Qa0(1) AAS
もう700円で買っちゃえよ
587: (ワッチョイ 3318-X/gV) 01/28(火)16:21 ID:xGBXsord0(1) AAS
突然発言増えましたが
皆様どこに行っていたのですか
588: (ワッチョイW 8b00-1Pk7) 01/28(火)16:32 ID:g59kpgCM0(1) AAS
いつも君の隣にいるよ
589: (ワッチョイ ca7e-jZ7e) 01/28(火)17:32 ID:mMMVu/9k0(2/2) AAS
アップデートすると、猫の画像のポップアップ広告が出るようになりました
これを非表示にするにはどうしたらいいでしょうか?
590: (スッププ Sdba-7ROj) 01/28(火)19:14 ID:axClzirkd(1) AAS
上に書いてあるだろうよ
591: (ワッチョイ 9709-7ROj) 01/28(火)19:17 ID:nhn229jY0(2/2) AAS
少し上のスレ内すら見ようとしないんじゃ使うなって事だ
592: (ワッチョイW 97fa-RRMV) 01/28(火)23:16 ID:dV4xhUti0(3/3) AAS
+2024の4分割再生のは何コレ中途半端やな
アスペクト調整も何もできんやん
縦動画を横に並べるとかのニーズがわからんのかね
593
(1): (ワッチョイ e3b1-+rQD) 01/29(水)01:04 ID:nfb37rmI0(1) AAS
>>585
>508
これ
594
(2): (ワッチョイ ca7e-jZ7e) 01/29(水)02:21 ID:OkHmJ9IU0(1) AAS
>>593
ありがとうございます。
しかし、削除するとき管理者権限が出ました
UAC設定は通知市内にしてるのになんででしょうか?
595: (ワッチョイW 3edf-+a4o) 01/29(水)04:11 ID:yZEvHx610(1) AAS
>>594
>>586
これ
596: (ワッチョイW 97fa-RRMV) 01/29(水)09:52 ID:mu2P4Qb70(1/2) AAS
N国党の立花をむかしから批判してた白髪でメガネの人なんてたっけ?左翼ぽい人
597: (ワッチョイW 97fa-RRMV) 01/29(水)11:39 ID:mu2P4Qb70(2/2) AAS
自決しました
篠原丈一郎やったは
598
(1): (ワッチョイ 8a03-jZ7e) 01/30(木)16:46 ID:R+wYJNHv0(1) AAS
>>594
こちらどうでしょうか?
599: (ワッチョイ e3b1-+rQD) 01/31(金)06:45 ID:uviBhcgy0(1) AAS
うちはなにも出なくてそのまま削除できたよ
600: (ワッチョイW 976d-RRMV) 01/31(金)10:22 ID:UO6Bjvhx0(1) AAS
>>598
そんなの気にしてたらWindowsなんか使えないよ
601: (ワッチョイ ca7e-jZ7e) 02/01(土)22:02 ID:oQvbqoCe0(1/2) AAS
>>508
GrLauncher.ini削除してあるけど、起動と同時にまた、画面右下にポップアップ広告が出たんですが?
602: (ワッチョイ ca7e-jZ7e) 02/01(土)22:04 ID:oQvbqoCe0(2/2) AAS
ちなみに広告の内容は、fundoraというアプリです
603: (ワッチョイ 9a11-plGj) 02/01(土)22:18 ID:UxPCaBVU0(1) AAS
無課金は広告が出る仕様なんだよ
嬉しいだろ?
604: (アタマイタイー 3f11-sTQA) 02/02(日)03:07 ID:nbo+X7Dq00202(1) AAS
コジキ質問厨に答えてしまう人がいるから
つけあがるんだぞ
605: (ワッチョイ 4fb1-RvSc) 02/03(月)09:06 ID:d2ZViDFd0(1) AAS
ボリウムが150まであるのはどういう意味なんですか?
606: (スッププ Sd5f-h53F) 02/03(月)09:27 ID:WOosk8sNd(1) AAS
上に対策書いてあるのに読みもしない奴構うなよ
607: (ワッチョイ 3f03-CTzl) 02/04(火)03:53 ID:42mKxT/p0(1/2) AAS
削除してるけど広告出るって言ってんだろボケアスペ
608: (ワッチョイ 3f03-CTzl) 02/04(火)04:02 ID:42mKxT/p0(2/2) AAS
課金以外の方法
609
(1): (ワッチョイ 0f6e-h53F) 02/04(火)09:04 ID:4qFSczbO0(1) AAS
ビンボー人は大変だな
610: (ワッチョイW 0f31-miq5) 02/04(火)19:26 ID:HJmGIehk0(1) AAS
スペック低いPCだと>>553より無料版の方が良いとかあります?
611
(1): (ワッチョイ 4fb1-RvSc) 02/04(火)22:25 ID:qaoYyQnz0(1) AAS
+2024だと「3日間非表示」の例のスタートアップ広告が出ないぞ
それだけでも700円の価値があったは
そのうち出はじめるかもしれんが
612
(1): (ワッチョイ 3f03-CTzl) 02/06(木)01:25 ID:zphoRpa30(1) AAS
質問もろくに読まずに上に対策()書いてあるとかいうバカばっかw
それを指摘されると>>609で論点ずらし話のすり替えで見苦しい言い訳
ほんまどうしようもないマヌケ共しかおらんわここは
613: (ワッチョイW 7f99-QJxc) 02/06(木)04:41 ID:CjY1J2ev0(1) AAS
>>612
ぼくの質問ちゃんと読んで~って、ダッサw
これだから乞食質問厨は困る
614: (スッププ Sd5f-h53F) 02/06(木)10:14 ID:gkPQzu+cd(1) AAS
ガチのガイジなんだなこの質問ガイジ
615: (ワッチョイ cf22-Nr+m) 02/07(金)19:11 ID:ZeTFYqXO0(1) AAS
>>611
これ
本当に地味な嫌がらせだよなw
616: (ワッチョイ 8a11-qX9E) 02/09(日)09:38 ID:8d06txhz0(1) AAS
上からイキリで質問するって相当頭いかれてるな
617: (ワッチョイ 475b-imkm) 02/09(日)21:20 ID:d/YuDTGZ0(1) AAS
ハードウェア加速は、Intel B580で利用できるのでしょうか?
618: (ワッチョイ d3b1-euVe) 02/10(月)17:47 ID:nHr7fJew0(1) AAS
+2024で初めてSuperResolusion(RTXビデオ強調)のことを知ったんだが
かなり以前からChromeは対応してたんだね
GOM関係ナシにYoutube動画とかがキレイになる。てか単なるシャープネスだけど。
4090持ってるのにぜんぜん知らなかったは
619
(1): (ワッチョイ 6a2e-X+WN) 02/10(月)22:23 ID:ucDfOh5p0(1) AAS
Gom Player+ってclassicのスキンに変更できる?
classicの情報の少なさがいいんだよな
左上のアイコンも極小で気にならないし
通常のは太め、下のバーは太過ぎ、余計な機能のアイコンが邪魔
620
(1): (ワッチョイ 2b22-ag63) 02/11(火)10:14 ID:QtrnHUux0(1) AAS
>>619
スキンは変更できる

クラシックモードへ変更は出来なくなってる

classicスキン
外部リンク:www.koedame.net
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s