【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】 (619レス)
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/23(日) 12:56:08.05 ID:cHHSbr4D0 それは良いですね 動画の方は取り敢えずバージョンアップしなければと、しないでもいい事してバグ増やしたり使い辛くしているイメージ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/16(日) 15:58:40.49 ID:i6tOf4FQ0 やっぱVideoProcが静止画動画に フレーム補間とか色々出来るし ポイポイ放り込んでも個別に設定出来るしで便利だよなぁ ただ最近のバージョンは補正が強過ぎる ソフトでも細部が結構潰れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 13:15:40.12 ID:8jeqGAhE0 >>562 ずっとクソデカファイル持ってても扱いが面倒だから cwebpでサイズ(ファイルサイズ+横幅)指定して圧縮してる イラスト系なら20MB->200KBでもまったく気にならないものすらあるな cwebp org_file.png -o new_file.webp -resize 1920 0 -size 1048576 -mt -af http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:43:38.82 ID:jXjryGgq0 せっかく時間かけて拡大してるのに圧縮だけでなく縮小に4:2:0化までさせるのか… 圧縮するならjxlよりはまだ扱いやすいAVIF4:4:4あたりにすれば?AOMのエンコーダなら444使える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 13:22:16.86 ID:/ksW4bEb0 Gigapixel 8.3にアップデートしたら画像開くと動作を停止しましたとwindowsのエラーで落ちるようになってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 16:17:50.82 ID:X4Lj4SDC0 >>571 同じくフリーズ、8.3は早速アンインストールして8.22を復活 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 18:53:33.12 ID:vzhL97vA0 こっちは特に問題無く使えてるな ただRecover v2は細部潰れすぎて微妙 ベタ塗りに近いアニメ塗りでも正直使い物にならん気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 07:49:36.65 ID:vvgR7ZRH0 Gigapixel 8.3.2がリリースされるも、依然としてjpeg、png、tiffを開こうとすると クラッシュを起こすとフォーラムで報告されているね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/26(水) 09:58:19.59 ID:YjbO4BLz0 ほんとTVAIもそうだけどベータ版じゃあるまいしバグテストもしないでリリースしてんじゃないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 12:26:26.46 ID:VLGvIM1v0 >>575 新しい機能をいち早く試したい人もいるだろうからベータ版と安定版に分けてリリースして欲しいね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 07:25:41.63 ID:9l65PMyj0 Real-ESRGAN・Upscaylで モノクロでトーン多用してるマンガに向いてるフィルタ・AIモデルってなにがいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 07:49:21.63 ID:c4hLvBbA0 そのままAIに聞いた方が早い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 07:40:06.86 ID:CUzbr7QY0 漫画はrealesr-animevideov3使ってる realesrgan-x4plus-animeだとトーンがボケる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 08:51:38.90 ID:r8z3/xTz0 マンガ/漫画用AIアプコン「MangaJaNai」V1登場!イラスト用AIエンジンも http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52234578.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 09:25:50.81 ID:UmQ+KZ1j0 この手のオタツールに特亜系●ウェア仕込まれたらお前らなすすべもなく感染しそうだな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/03(火) 19:47:01.01 ID:y2u5G+FG0 書き込みがえらい少ないけど 他に良いソフトがでてきたの? 3次元の画像をキレイにするやつはないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/05(木) 08:23:44.45 ID:wsDrOsM60 Mangajanaiすくりーんトーンが良い感じ M4 macでも使えんかなWindowsマシン 古いのしかなくて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/05(木) 22:51:08.58 ID:Lm/1/pid0 最新のAI補正すんごい https://tadaup.jp/13757a0fb.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 13:38:43.41 ID:wF7Lxh9O0 漫画をアプコンしてもあんまり意味なくない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 03:33:13.77 ID:mfdGCGgh0 フルHD縦置きモニタで小説、マンガ、画集等表示させてるけど ここまででかいと結構粗が目立つから意味はある 現状だと画像ファイル単位で処理しないといけないし画像タイプごとにエンジン指定しないといけないし 遅くて重くてファンがうるさいしで実用レベルとはいいがたいが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 18:35:06.22 ID:BeXKC9b80 画質イマイチな漫画なら効果絶大 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/21(土) 21:18:35.49 ID:001cleth0 >>582 遅レスだけどReal-ESRGANのrealesrgan-x4plusとUpscaylのUpscayl standard使ってる データを素直に拡大したい時はReal-ESRGAN 肌とか明るさバランスに若干補正入っていい時はUpscayl standard http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/21(土) 22:37:08.87 ID:RyLNx6NW0 >>588 おお、サンクス! 使ってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 01:43:31.00 ID:vmWkNfdR0 https://bigjpg.com/jpのサイトがアクセスできなくなっているんだが 潰れたなんてことないよな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 16:11:53.67 ID:Xml5aKVV0 動画生成AIのHiggsfieldに静止画アップスケーリングきたと思ったらTopazだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 13:35:54.30 ID:to+ouIWL0 Real-ESRGANのGUI版をつかてるんだけど これってアップデートできないの? あとWAIFU2xのGUI版も使ってるんだけど これってもう更新されないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/10(水) 14:10:29.58 ID:v0OLkS/k0 他に優秀なのがたくさんあるから、もう使ってる奴おまえだけだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 16:52:17.40 ID:y7ddi7E20 ワイ情弱upscaylで満足している模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/10(水) 18:10:32.33 ID:MuN9MjFJ0 Waifu2x-Extension-GUIならアプデで新しいモデル入れてくれるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/11(木) 10:20:10.42 ID:HeMp4Sn00 >>593 どんなの使ってるんですか? >>595 ありがとうございます 使ってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 14:28:20.06 ID:Lz4qIP480 ncnnだとどうしてもESRGAN系になっちゃうのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 08:33:31.41 ID:8nKA3XCf0 写真屋で写真を引き伸ばすとか聞いたことありますが どういう技術なんでしょうか? 雑誌を持っていってもっと大きい画像がほしいですって言えば大きな写真にしてもらえるんかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 10:02:01.55 ID:TyaE48ZQ0 解像度上げるってことじゃ? いわゆるアップスケール それか単純に比率を引き伸ばすか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 13:00:38.24 ID:2r6CVgUX0 >>598 カメラ屋の拡大っていっても フィルムの場合 フィルムを引き延ばし機にセットしレンズで拡大してプリント プリントされたものしかない場合 業務用スキャナでスキャンして拡大 写真撮影して拡大 だぞ? コンビニのコピー機でただ拡大するよりはよくなる あと雑誌からということで著作権侵害になる可能性があるから断られるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 16:26:19.98 ID:8nKA3XCf0 >>599-600 waifuとかよりもキレイに拡大できるんでしょうか? 写真屋の技術を導入できないものだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 16:37:57.26 ID:1+LFpHzc0 >>601 ネガあるの? 無ければスキャンしてフォトショで拡大するだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 17:32:06.33 ID:2r6CVgUX0 >>601 カメラ屋の現像やレタッチなどのアナログ技術をPCでできるようにしたのがPhotoshopとかの画像編集ソフト。 Photoshopでの拡大も、 ニアレストネイバー/バイリニア/バイキュービック とかから選ぶしかなかった。 それを画像拡大に特化してAI学習データを使って色々して、パラメーターをユーザーが細かく調整しないでポン出しできるようにしてるのがAI画像拡大ソフト。 最近の業務用スキャナについてくるソフト事情は知らないけどAI画像拡大ソフトのが有能かと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 20:57:06.31 ID:/JGX7sLC0 単純に写真屋のプロの技術(?)を期待した質問なら、お門違いだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 21:45:38.43 ID:8nKA3XCf0 >>602 ネガはないです 持ってる雑誌の小さい写真を数ページ拡大したいなって思ったんです 昔のアイドルの写真集とか拡大したいですね アニメとか漫画の画像拡大ならwaifuとかのソフトで綺麗にできたりしますがアイドルの写真だとイマイチだったりするんですよね 昔の漫画に好きなアイドルの写真を拡大してもらってでっかいポスターにしたとかいうセリフがあったので気になってました >>603 詳しく違いを説明してくださりありがとうございます スキャナーで拡大しながら取り込んだりもできるんですね >>604 そうっぽいですね (ノ_・、)シクシク http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 22:12:34.31 ID:gb55LbL10 雑誌取り込みして画像として欲しいなら自分で良いスキャナ使ってやった方がいいぞ そうすりゃ加工は後からどうとでもなる GTX-820ならオークションで安いのは1万ちょいぐらいで手に入る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 23:50:08.90 ID:8nKA3XCf0 >>606 おお、情報ありがとうございます GTX820って2009年発売ですが、光学解像度が6400dpiでダントツですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 02:48:39.17 ID:MP9ynApm0 グラボみたいな型番で地味に困惑するわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 07:31:02.43 ID:9kiRivxP0 >>608 正確にはGT-X820だったわ 完全に俺もグラボの方に引っ張られて間違ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 11:57:22.91 ID:cB+/BKzN0 >>605 ちょうどいいツイートあったから読んでみて https://x.com/Ishii_Umimo/status/1941638514195693599 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 12:11:14.10 ID:1iUjvQx60 >>610 1枚目のモアレノイズはスキャン時の設定が間違ってたのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 12:25:06.29 ID:e6+WczWa0 高解像度でスキャンすると雑誌なんかはモアレがどうしても出るから、スキャン後縮小→編集が基本的。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 12:41:20.55 ID:1iUjvQx60 凄いスキルだけど画像1枚にかける労力が半端ないのか そのうちモアレノイズ特化waifuが出てこないものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 12:54:22.17 ID:9kiRivxP0 >>611 モアレというかロゼッタパターンはカラー物を高解像度でスキャンするとどうしても出てくるよ フリーソフトの方のNeat Imageでいい感じに消せるからそこまで気にならんけど 後はTopazならDeNoise AIでもPhotoでも消せる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 15:10:01.83 ID:5N1Ud+fp0 >ロゼッタパターン 勉強になった 物理的にインクレベルで多角形格子模様になっているとは 高解像度6400dpiでスキャンしてもAI系では処理が重たくなるだけなのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 16:10:51.65 ID:9kiRivxP0 >>615 6400dpiでスキャンしたものそのまま使うとすると画像がでかすぎて加工には向いてないね 1回縮小するかスキャンする時のdpi下げるかした方がいい ちなみに昔雑誌を1200dpiでスキャンした時の画像を見てみたら約16000×12000pxだった 個人的には大体800dpi有れば十分かなと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 21:58:27.90 ID:e6+WczWa0 モニターの解像度以上でスキャンしたって結局はモニター以下に縮小表示するんだから、8Kで保存して画像ビューアのフィルターで調整が楽。 わざわざ加工してオリジナルから変化させる必要はないでしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 20:26:32.26 ID:5nw0tHBh0 Topaz関連、ぜんぶサブスクになってる? ひどいなこりゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 22:34:23.48 ID:bnZtzdTu0 動画アップコンバートソフト総合9 【AIアプコン】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1757921890/46 最新版はサブスクのみになるけど ここにあるURLからまだ永続版が買えるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/619
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s