Acronis Cyber Protect Home Office Part73 (896レス)
上下前次1-新
1:   (オーパイ MM8f-kEmn) 2024/03/14(木)21:06 ID:rnyURigLMPi(1) AAS
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 ↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください 
  
 旧称 Acronis True image 
 ■販売元:本家米国Acronis社 
  外部リンク:www.acronis.com 
  外部リンク:www.acronis.com
省8
2(1):  (オーパイ a265-pxQ7) 2024/03/14(木)21:08 ID:XjaKbbBc0Pi(1) AAS
 ちんちん 
3:  (オーパイ 02e6-Lmid) 2024/03/14(木)21:29 ID:eC2yYhLY0Pi(1) AAS
 Acronis True Imageの変遷 
 ・2009 Build.9789以降でWindows 7に対応。 
 ・2010 Windows 7に正式対応。オプションの「Plus Pack」でGPTに対応。 
 ・2011 (※国内販売なし) 
 ・2012 UEFI/GPTに正式対応。AFT仕様の大容量HDDをサポート。SSDの自動アライメント調整。 
 ・2013 Windows 8に正式対応。セキュアブートに対応。 
 ・2014 Windows 8.1に正式対応。
省11
4:  (オーパイW d1ca-GAS8) 2024/03/14(木)21:44 ID:xiDI1Jzh0Pi(1) AAS
 既存の永続ライセンスユーザー様限定 
 Acronis Cyber Protect Home Office へのアップグレード 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
 アップグレード後も永続版として利用できるので月額や年額の費用は不要のまま 
5:  (ワッチョイ 82fb-dft5) 2024/03/15(金)17:11 ID:zwDRA0Ig0(1) AAS
 acronisって3台ライセンスなら、どのPCに使ったか 
 マシン名とかも保存したり、メモ書ければ良いのにな 
6:  (ワッチョイW 026d-GvU0) 2024/03/15(金)17:59 ID:jAe+wzST0(1) AAS
 集金ムーブ怖いからやめてね 
7:  (ワッチョイ 022f-Lmid) 2024/03/16(土)11:37 ID:WHZuugcL0(1) AAS
 Acronis Cyber Protect Home Office 主なリリース 
  
 ・2021年09月 (ATI2022 build 39615) 
 永続版の廃止。セキュリティ機能の拡張。 
 build 39703(2021年10月)以降でWindows 11に正式対応。 
  
 ・2022年08月 (ATI2023 build 40107) 
 Windows 10/11のメモリ整合性機能との互換性問題が解消。 
 インストール時に必要な機能を選べるようになった。
省3
8:  (ワッチョイ ee6e-lhhw) 2024/03/16(土)12:21 ID:8UPhCQJq0(1) AAS
 アンチウイルスを内蔵とか余計なお世話だよな・・・・ 
9:  (ワッチョイ 82fb-dft5) 2024/03/16(土)17:29 ID:bbdU4dS+0(1) AAS
 役員がハニートラップにでもひっかかって 
 どこかのアンチウイルス製品をバンドルさせられたんだろうな 
  
 defenderに丸投げしたら良いのに不自然な実装だわ 
10:  (ワッチョイW 02ab-GAS8) 2024/03/16(土)17:43 ID:JVdNTrgF0(1) AAS
 ここのセキュリティって他社ベンダーのエンジンを借りて組み込んでるだけでしょ 
  
 法人向けのサーバー版CyberProtectの方だけど 
 ・誤検知多い 
 ・通知なしに勝手に検疫 
  &検疫したファイルは一定期間で自動削除 
 って仕様の併せ技で環境をズタボロにされた経験あり 
11(1):  (ワッチョイW 41aa-Y+Bg) 2024/03/17(日)22:04 ID:8UmrP0Sj0(1) AAS
 永続版さらに20%割引してきたな。 
 今月で買換キャンペーンが終わりか? 
 2019を使って来たが、そろそろ買い替えるか。 
12:  (ワッチョイW 41bc-qM30) 2024/03/18(月)20:54 ID:cElxOpKB0(1) AAS
 永続版アップグレードの1年間ってやつがよく分からん 
 ずっと無課金なのは当然として、1年後に出来なくなるのはセキュリティ機能のパターン更新だけ? 
 製品の最新buildは永続的に入手できるという真の永続版説もある 
13(1):  (ワッチョイ 811d-IOXH) 2024/03/19(火)00:27 ID:bm1a+5O+0(1/2) AAS
 外部リンク:www.acronis.com 
 50%OFFになってる? 
14:  (ワッチョイ 13fb-IfoP) 2024/03/19(火)02:44 ID:/bCsfqpS0(1/5) AAS
 イヤーモデルが無いサブスク版は1年後に各機能のバイナリセットのアップデートが止まるというぐらいじゃない? 
 もちろん使わないアンチウイルスのアップデートは停止するだろうけど 
15(1):  (ワッチョイ 13fb-IfoP) 2024/03/19(火)02:46 ID:/bCsfqpS0(2/5) AAS
 >>13 
 サブスク1年1台:4,298円 
 サブスク1年3台:4,750円 
 まぁいつもの初年度詐欺なんだろうけど 
16:  (ブーイモ MM33-MpJ3) 2024/03/19(火)07:09 ID:h34Nx4glM(1) AAS
 >>15 
 こういうタイミングに同じアカウントで買い足せば期間延長されるんでしょ? 
17:  (ワッチョイ 8b6e-IOXH) 2024/03/19(火)08:23 ID:6oLocFks0(1/2) AAS
 永続版とか言って1年後に詐欺ってくる感じしかしない 
18:  (ワッチョイ 13fb-IfoP) 2024/03/19(火)09:07 ID:/bCsfqpS0(3/5) AAS
 1年永続版というジャンルかな 
19(1):  (ワッチョイ 7b84-A0KB) 2024/03/19(火)11:01 ID:y1RLnCXv0(1/3) AAS
 今のサブスクの有効期限が9月までなんだけど、この50%を今更新したら有効期限は9月以降からスタートするんだろうか(期間延長扱い) 
 それとも今日からカウントダウンされちゃうのだろうか 
 前者なら安いので今すぐ購入しちゃうんだけどな 
20:  (ワッチョイ 7b84-A0KB) 2024/03/19(火)11:02 ID:y1RLnCXv0(2/3) AAS
 ちょっと訂正 
 誤:今のサブスクの有効期限が9月までなんだけど、この50%を今更新したら有効期限は9月以降からスタートするんだろうか(期間延長扱い) 
  
 正:今のサブスクの有効期限が9月までなんだけど、↑の50%割引を今更新したら有効期限は9月以降からスタートするんだろうか(期間延長扱い) 
21(1):  (ワッチョイ 7b84-A0KB) 2024/03/19(火)11:06 ID:y1RLnCXv0(3/3) AAS
 ウイルスバスターだと有効期限切れの半年ぐらい前から早期更新割引のメールがしつこいほど送付されてくるから 
 Acronis Cyber Protect Home Officeの50%OFFも同じような扱いなんだろうか 
 それとも新規ユーザー獲得するための引っ掛け作戦? 
22(1):  (ワッチョイ 534c-vvb8) 2024/03/19(火)15:25 ID:Ab0ICreI0(1/2) AAS
 >>21 もっとひどいかもw 残11カ月なのに起動のたびに20%オフのポップアップが出る 
 つうか980円で買ってるのに定価の2割引きを買わせようってのがアタオカ 
  
 アンチウィルス機能とセットで980円なら安いとは思うけど 
 ・常駐プロセス多すぎ 
 ・セールのポップアップうざい 
 ・1PC1メアドは複数PC持ってると不便(1台980円だから買ってるので3台・5台用に興味は無い) 
 など不満はそれなりにある 
23:  (ワッチョイ 534c-vvb8) 2024/03/19(火)15:26 ID:Ab0ICreI0(2/2) AAS
 >>19 +356日だよ(期限延長になる) 入力日で上書きしないのでそこは安心 
 2つ使って同じメアドに入れると2年になる 
24(1):  (ワッチョイ 811d-IOXH) 2024/03/19(火)15:32 ID:bm1a+5O+0(2/2) AAS
 永続版20%OFFか、サブスク50%OFF、どちらにするか絶賛悩み中・・・ 
25:  (ワッチョイ 13fb-IfoP) 2024/03/19(火)17:16 ID:/bCsfqpS0(4/5) AAS
 >>24 
 ブラックフライデーまで待て 
26(1):  (ワッチョイ 8b6e-IOXH) 2024/03/19(火)17:58 ID:6oLocFks0(2/2) AAS
 今時アンチウイルスなんてOS標準で十分、下手なサードパーティ制なんて入れたらかえってOSが不安定になりかねないし 
27:  (ワッチョイ 13fb-IfoP) 2024/03/19(火)19:26 ID:/bCsfqpS0(5/5) AAS
 >>26 
 ウイルスバスター「そんな酷いサードパーティがあるのか・・・」 
28:  (ワッチョイW b920-qM30) 2024/03/19(火)19:47 ID:4vX+XZSh0(1) AAS
 バスターはお友達紹介キャンペーンのポップアップ広告がしつこくて見切りを付けたわ 
29:  (ワッチョイ d9b1-+CFS) 2024/03/20(水)00:24 ID:dhD4qrOr0(1) AAS
 説教ヨントンさせる前にパレードで10万円でもないしな 
30:  (ワッチョイW 511d-4l2H) 2024/03/20(水)00:26 ID:EXr5RNNM0(1) AAS
 ほんのり甘めのくるみパンすき 
 ミスチルヲタが来る未来=くるみと名付けてたぜ 
 夢見て経済力持って実行できるなら大したもんだな 
31:  (ワッチョイW 135c-V9zA) 2024/03/20(水)00:29 ID:joa4pMoK0(1) AAS
 コロナの給金のこともあるかもね。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s