[過去ログ]
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 23 (1002レス)
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 10:42:03.78 ID:QhnMGqXZ0 NeeView入れてみる 起動してファイルを開くと最初のページが表示される ↓を押すと次のブックはありませんと言われる 次のページは←だった 左開きだと→になるらしい 全部↓で統一したらええやん キーボードショートカットの設定は無いので従うしかない 別のツールで、↓を押したら他のキーに置き換わるようにしようにも、 ←か→か判らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 10:50:30.28 ID:QhnMGqXZ0 ショートカット変更できた 競合も表示してくれる親切な奴 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 10:54:20.49 ID:QhnMGqXZ0 駄目だ 1ページ進むをDownに設定しても、 左開きにすると1ページ戻ってしまう 押し付け強いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 10:56:36.49 ID:QhnMGqXZ0 開き方向と移動キーを連動させない というオプションが付くまでは待機だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/643
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 11:38:43.56 ID:QhnMGqXZ0 常に開き方向を意識するのってストレスだと思うけどな 活字があれば自然と進みたい方向を押すかもしれないけど、 写真集みたいなのは全然判らない上に普通に右左混在してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/645
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 11:49:31.64 ID:QhnMGqXZ0 kindleのハードでも、漫画サイトでも、めくり方を間違えることが続いてて慣れない 直感的には左右なんだけど、機能的にはいちいち切り替わらない方が合理的 kindleにキーボードが付いてた古いタイプでは、左右の辺に上下ボタンがあって、 どちらでも下が進むボタンだった これが正解だったのに、タッチパネルになってからは、 左右どちらが進むのかは試してみないと判らなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/649
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 12:05:33.72 ID:QhnMGqXZ0 >>628 これは履歴.lstの1行目を書き換えると変更できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 13:57:14.85 ID:QhnMGqXZ0 履歴.lstはsjisで記録されてるから、unicode化はこの点でも無理なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/654
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 14:55:48.24 ID:QhnMGqXZ0 ミーヤ至上でもないので、いい乗り換え先を知ってる人がいるとすればミーヤスレ 自力でいろいろ試した限りではいいの全然無いのでもう諦めてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/657
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 16:09:26.06 ID:QhnMGqXZ0 avisynthとか妙に凝ってる部分は技術要るけど、 基本的には表示するだけで、残りは全部UIなので、 クローンを作るのはそんなに技術要らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/662
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s