[過去ログ] 漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 02/18(火)02:01 ID:HZa+BAK80(1) AAS
>>839
.netだから機能超限定しても少しくらいしか早くならないよ
842
(2): 02/18(火)09:20 ID:8wgG3NPE0(1) AAS
neeviewが優れているとは思わないな
使うメリットがまったくないもんな
843: 02/18(火)10:43 ID:pCsGuXAL0(1) AAS
ユニコード文字を変換削除しなくてもそのまま読めるのはメリットかな
844: 02/18(火)11:38 ID:lefk0F/h0(1) AAS
>>842
そういう思い込み系のレスをするときは最後に「俺個人の感想です」を付ける事
これがあると反感は最小限で済みます
845: 02/18(火)13:02 ID:lwvbkBS80(1) AAS
この話の腰の折り方w
846: 02/18(火)14:52 ID:sbaigxfG0(1) AAS
>>842
NeeViewはストア版があって自動更新される事が地味にメリット
約一名が毎度の様にzip配布の手動アップデートで失敗してるけど、自分にとってのメリットが何か判断出来ないのかなw
847: 02/18(火)16:07 ID:BJgAyawg0(1) AAS
NeeViewは縦表示のスライドが滑らかに前後のページで接続できればいいのに
web漫画みたいにならないのがな
848: 02/18(火)19:16 ID:4Q+XCgiA0(1) AAS
各々感じるメリットでアプリを選んで使ってるけど、どれも完璧とは程遠いよな
ブラウザのエクステンションの仕組みがあればこっちで弄れるけど、
結局ユーザースクリプトから外部アプリ起動してしまう

ブラウザ系の画像ビューアアプリが今後の本命だな
849: 02/19(水)18:32 ID:5ijjRo/x0(1) AAS
Neeviewは起動に時間かかる時点でメインには出来ないな
PC新調してそれなりに早く開くようにはなったけど瞬間的に開くミーア使ってると重いとしか感じない
ミーアで開けない場合の保険でインストールはしてあるけど
850
(2): 02/19(水)21:46 ID:v9203Ltx0(1) AAS
普通は
読む時間>>>>>>>>>>>>>>>>>起動時間
だからそんなとこ気にしないんだけどな
なんか脳死で本めくってるだけになってそう
851: 02/19(水)22:12 ID:/uJMh+li0(1) AAS
>>850
そりゃ、君の意見だろ
852: 02/19(水)22:55 ID:ZQdKGAJw0(1) AAS
自覚ないのか知らんがリアルでそんな事言ったら嫌われるぞ
853: 02/20(木)02:39 ID:beT2W6g80(1) AAS
昔からNeeviewがちょっとでも悪く言われてるとこういうのが湧くよね
854: 02/20(木)07:26 ID:Redlg+670(1) AAS
>>850
ネットの直帰率知らんのか
普通に
読む時間>>>>>>>>>>>>>>>>>読み込み時間
だが1秒かかるだけで直帰だぞ
855
(1): 02/20(木)07:50 ID:UdxbabTB0(1) AAS
読む時間は読みたいから読んでるけど
起動時間、読み込み時間は全然要らないものだから短ければ短いほど良い
同列で考えてはいかん
856: 02/20(木)10:26 ID:0JUVMBzH0(1/2) AAS
自覚の問題じゃなくて>>855だから起動時間気にするやつの方がおかしい言うのはそいつの意見でしかない
857: 02/20(木)11:02 ID:fZ4Re1Nb0(1/2) AAS
写真や絵をしてるけど画像編集ツールなんてPC再起動するまで一週間や一月起動しっぱなし
ブラウザーも1ウィンドウ数個開いたのを10ウィンドウ程で出しっぱなし
ビューアーも出したらそのまま
今時のWindowsはこんな使い方するから起動時間数秒長くても問題ない
858: 02/20(木)11:30 ID:0JUVMBzH0(2/2) AAS
さすがにビューア出しっぱなしにした事ないわ

ここミーヤスレだし
859: 02/20(木)13:08 ID:l8XTvYc70(1) AAS
起動時間よりUIをなんとかする気はないのかな
860: 02/20(木)13:54 ID:Eq0RkTKV0(1) AAS
それな、本棚とページリストがビューア本体ウィンドウと一体化(ドッキング)出来ると良いのに
861
(2): 02/20(木)13:55 ID:QWRQ1Dkt0(1) AAS
ソースあるんだから自分で修正すればいいんだぜ
862: 02/20(木)14:08 ID:eenn93k+0(1) AAS
>>861
そのスキルある人は尊敬するわ
俺はエクスプローラー風が好み
863
(1): 02/20(木)14:09 ID:fZ4Re1Nb0(2/2) AAS
>>861
言い出しっぺの法則
お前がやれ
一々やれるかという反論したらお前の負け
できない、やらない事を他人に言うな
864: 02/20(木)15:29 ID:h1IuDHKf0(1/2) AAS
ねぇ何の話ししてんの?
865: 02/20(木)15:37 ID:tzWX4hF40(1) AAS
画像ビューアの未来について
866: 02/20(木)17:34 ID:T4eqgtzJ0(1/2) AAS
こんなに集まって何も作れないのかよ
新しいの作れよ
867: 02/20(木)17:46 ID:h1IuDHKf0(2/2) AAS
そういうのは総合スレでやって

って落ちてんのか
誰か漫画用画像ビューア総合スレ19建ててくれ

俺はスレ立てできんかった
868: 02/20(木)17:53 ID:IWJA9xoy0(1) AAS
(潜在的)難民が多いのはこのスレ
一部は気が付いてないかもしれないけどね
869: 02/20(木)18:21 ID:kGsF08lU0(1) AAS
>>863大勝利888888888888888888
これでいいの
870: 02/20(木)18:51 ID:T4eqgtzJ0(2/2) AAS
きたーーー
871: 02/20(木)21:34 ID:syRfhQ8v0(1) AAS
西暦2025年だぞ? 何年前のソフトだ
872: 02/21(金)08:15 ID:BfYd9gkf0(1) AAS
お前は経過年数でソフトの使える使えないを決めるのか?
873: 02/21(金)08:30 ID:6bL+CDbm0(1) AAS
そう言う話じゃないんだよなぁ
874: 02/21(金)15:14 ID:m5kpyWdw0(1) AAS
OS古いならずっと使ってろよ
875: 02/21(金)15:24 ID:66AHnuzL0(1) AAS
じゃあどういう話?と聞くと答えられないんだよなあ
876: 02/21(金)16:44 ID:uL1hKxRV0(1) AAS
こっそりソースコードがリークされないかな
877: 02/21(金)17:06 ID:LPIS7Tgx0(1) AAS
GPL使ってたならソース公開すれば後ろめたい事は何もないのにな
実際には会社でライセンス購入してたライブラリを使ったりしたのかな
878: 02/21(金)21:30 ID:AnnHyHzT0(1) AAS
後継きたぁーー
879: 02/21(金)23:25 ID:5c12oKLq0(1) AAS
フリーソフトでソース公開してない理由は大概ソースが汚すぎて恥ずかしくて出せないだけだったりするからなw
880: 02/21(金)23:42 ID:WcvrS8MX0(1) AAS
フリーソフトは趣味で作ってるから必要以上にリファクタリングしてるよ
仕事で作ったのはリファクタリングしたくてもできないまま封印
881: 02/22(土)00:26 ID:T2fL6Hun0(1) AAS
忘れないように//だらけになってたりして恥ずかしいからな
882: 02/22(土)07:30 ID:wI37/y6n0(1/2) AAS
コメントは簡単に技量が判る
必要な箇所に必要なコメント
これが難しい
883: 02/22(土)12:46 ID:I60r1fe00(1) AAS
こんなにプログラマーいるっぽいのがまだ動かないのかよ
884: 02/22(土)23:14 ID:P0Al/N7/0(1) AAS
ミーヤはGPLのと公開しちゃいけないライセンスのとを混合して使ってたから動けなくなっちゃったんだろ?
885: 02/22(土)23:35 ID:wqNO2snJ0(1) AAS
ひところ流行ったGPL違反で騒ぎ立ててソースクレクレして閉鎖に追い込むあの手口にやられたのか
886: 02/22(土)23:54 ID:wI37/y6n0(2/2) AAS
公開しなくても実費請求して郵送でもいいから、
むしろクレクレする方が住所明かすことになるんだけどな
887: 02/23(日)15:34 ID:ycaRjzWS0(1/2) AAS
今みたいにGithubが流行っていれば……
888: 02/23(日)17:01 ID:HGTh9joN0(1) AAS
公開が面倒だったというよりは、pdf関連で公開できないのが混じってたのでは
889: 02/23(日)18:24 ID:ycaRjzWS0(2/2) AAS
公開できないというか公開しなきゃいけなかったけどしてないから(GPL違反)それならもう開発辞めるわ

じゃなかった?
890: 03/03(月)11:41 ID:JL3kKCNi0(1) AAS
公開禁止のライブラリーも含まれてるから
891: 03/03(月)18:03 ID:jn72bUPQ0(1) AAS
PDFうんぬんかんぬんは公開止める口実だと思われる。
892: 03/03(月)18:06 ID:Uz++9UTv0(1) AAS
公開止めたければただサイトとかも全部削除して消えればいいだけ
PDFだの持ち出す必要ない
893: 03/04(火)12:27 ID:x5tjDnME0(1) AAS
2006年MangaMeeya_725Betaから使っている
この1年で、3つほど便利機能発見
894: 03/04(火)14:17 ID:FBpbvNMZ0(1) AAS
そんな言うほど便利機能あったっけ?
895: 03/04(火)17:27 ID:fTCt0puw0(1) AAS
3つの便利機能とは?
896: 03/04(火)19:24 ID:gudVPuPp0(1) AAS
ロデム・ロプロス・ポセイドンのことだよ
897: 03/04(火)23:39 ID:jOIIc3M20(1) AAS
ロ多くね?
898: 03/11(火)16:04 ID:QW48Kva40(1) AAS
トン吉・チン平・カン太
899: 03/11(火)19:38 ID:QH1zzjxi0(1) AAS
トン子・チン平・カン太
900: 03/11(火)23:45 ID:zbK0RyTI0(1) AAS
三じゅわんさま
わしを
許してくだせ
とりなしてくだせ
901: 03/12(水)12:06 ID:sBrjMDfs0(1) AAS
これ入れてunicode見れる?
外部リンク[1]:github.com
902: 03/12(水)13:19 ID:+Rj9D+fU0(1) AAS
はえーこんなことできるんだ
画像ファイル名とフォルダ名に♡をつけても見られるのは確認した
しかし書庫のファイル名に♡をつけたものは無効なパスとは表示されないだけで中身は見れなかった
903: 03/12(水)13:27 ID:lruhhZef0(1/2) AAS
これは無理ですよね

gewunscht
904: 03/12(水)13:27 ID:lruhhZef0(2/2) AAS
誤爆でした
905: 03/12(水)17:39 ID:ModylEss0(1) AAS
ちゃんと動くけど、フォルダを見ることは少ないからなあ
906: 03/12(水)17:47 ID:8EztWNNJ0(1/2) AAS
昨日NeeViewスレでエスパー要求してた人、ブック概念ページ概念おじさんかな
自分が開いている階層を理解してないっぽいし、こっちの方が直感的だろうね

ワッチョイスレには書かないのでNeeViewスレもワッチョイなしにしてくれたら相手になってあげるのにな
907: 03/12(水)17:54 ID:8EztWNNJ0(2/2) AAS
メインビューウィンドウをオンにして、本棚とページリストを常に別ウィンドウ表示しておいて階層を意識したら
↓この辺りの設定がどう響くのか分かるよ

ページの終端を超えて移動
ページになるファイルの種類設定
サブフォルダーを読み込む設定(閲覧履歴復元、既定フォールバック)
この場所ではサブフォルダーを読み込む設定(本棚より)
ブック移動を巡回移動にする設定
908
(3): 03/13(木)07:19 ID:+j4KnHOP0(1) AAS
これ使ってみた人いる?

外部リンク:sites.google.com
マウス、キーボード、ゲームパッド、音声認識コントロールなど、様々なデバイスからコントロールできる画像ビューアです。
909: 03/13(木)09:33 ID:CMMeMVfu0(1) AAS
今月の6日にでたばかりじゃないか
宣伝か
910: 03/13(木)09:44 ID:NRHDi7Ih0(1) AAS
>>908
予想だけどC#製かブラウザアプリ製で起動が遅いのでは
911: 03/13(木)10:53 ID:nrgAcN7i0(1) AAS
正直、もっさり起動はイラつくよね
912: 03/13(木)11:00 ID:pWjIsT/t0(1) AAS
>>908
もっと惹かれる機能は無いのか?サイトを開く気にもならん
宣伝は百歩譲って良いがw
913
(1): 03/13(木)11:32 ID:ka4z/W0F0(1/2) AAS
縦表示でweb漫画みたいに滑らかにページが接続されてるのが欲しい
914: 03/13(木)11:52 ID:GR/OP3WX0(1) AAS
>>913
NeeViewでやってるよ
ページ→パノラマ
ページ→垂直
915
(3): 03/13(木)13:30 ID:ka4z/W0F0(2/2) AAS
それだと次のページへ滑らかにつながらない
先読み無くして下端で引っかかるような感じで止まるようにしてるけど指定した秒数止められるようにしたい
916
(1): 03/13(木)14:31 ID:7g8CH6PN0(1/2) AAS
web漫画糞すぎる
1画面にでっかく1コマだし頑張ってスクロールしても話すすまん
いらいらしかしない
917: 03/13(木)14:49 ID:AwL26eR+0(1) AAS
web漫画がどんな感じが分からないが、公式で見られるカドコミ (コミックウォーカー)の縦表示でのスクロールは下端で止まるような動作はないな
そこでは縦画像を画面の高さで表示してるけど、>>915,916がイメージしてるのは縦画像を画面横100%に拡大してるのかな?
918: 03/13(木)15:36 ID:RhQ4gxJr0(1/2) AAS
監督toonはウンコ漫画ぞろいだよ
919: 03/13(木)15:48 ID:r5Nz3B4F0(1) AAS
ああなるほど
日本人のコマ割り動線と違う奴ね
そこの公式で見なはれ
920: 03/13(木)15:56 ID:RhQ4gxJr0(2/2) AAS
監督じゃない韓国toon
海外のはアメコミもそうだけどコマの繋がりぶった切られて進むのでさっぱりわからんのよ
921: 03/13(木)16:03 ID:emlT4RpP0(1) AAS
>>908
最後発で今時の機能としては音声ではなくてAIアップスケールやAI-OCRと連携出来きて
目次ページや索引ページから栞生成したり該当ページや語句にリンク貼ってくれるなら
注目に値するのにな
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s