[過去ログ]
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 23 (1002レス)
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 21:48:53.92 ID:EkrO++gl0 当分っていうか、多分一生無理だと思うな 何かのプラグインとかが危険だと判断されて、その決定は覆らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 04:13:19.64 ID:4V9hbK480 配布ファイル.zipをどこかに解凍して(iniをリネームして)、画像を読み込んでみて ひとつずつ加えていくという方法もある 減らすのも加えるのもどっちもどっちなので、あまり凝ったことをしていない人向け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 07:12:17.10 ID:CAypYs630 >>727だけどもう一度24h2入れ直してみたら普通に使えたわ 原因不明だけど改善したから良しとしよう しっかし…win11は以前からエクスプローラーがやたら不安定だけど24h2での改善には期待できないなこりゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 07:48:56.88 ID:TNggi5Bw0 なんでそんなもん入れたがるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/14(土) 09:09:48.66 ID:JsAy6F070 先っぽだけ入れたい感じなんやないやろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/14(土) 09:46:36.26 ID:bIPn2i/M0 改善だと思ってるフシがあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/15(日) 12:33:50.08 ID:sWApf4Ux0 テキスト表示できないって、もしかしたら・・・pdfのテキストの事かな? axpdf.spi なしだと画像のみ表示 axpdf.spi ありだと画像とテキスト表示 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 14:15:08.64 ID:JFFr99Q40 単ページのものを見開きで表示させても、左右で高さが違ってる こういう時に高さを合わせる設定ってある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 14:31:57.02 ID:ndKGD4ez0 縦サイズを揃える(2ページ表示用) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 14:41:42.20 ID:JFFr99Q40 スケールモードにあるのか どれか一つしか選べないけど、 ウィンドウサイズに合わせる設定も有効だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 15:05:57.34 ID:m2/pEDif0 10年以上使ってて今さらなんだがファイル名で検索する機能ってあるんだっけ どこですか・・・? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 15:08:59.07 ID:m2/pEDif0 ファイル検索はあるわ ファイルじゃなくてフォルダ(圧縮ファイル)を検索する方法 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 15:38:11.89 ID:Z9t2/IRI0 圧縮ファイルのフォルダ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 20:56:33.95 ID:m2/pEDif0 えっそこ引っかかるか?mangameeyaってフォルダもzipも同じように読み込むじゃないですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 21:00:28.96 ID:m2/pEDif0 mangaフォルダ - [hoge] manga1.zip -01.jpg -02.jpg -03.jpg - [hoge] manga2.zip - [hoge] manga3.zip - [hoge] manga4.zip - [hoge] manga5.zip mangameeyaがこの03.jpgを検索できるのは分かってるんだが manga3.zipのほうを検索する方法ってあんのかなってこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 21:08:14.96 ID:Z9t2/IRI0 そりゃ引っかかるよ 馴染みのない言い回しだったもの それもだけどファイル名検索ってどうやったらできるの?初耳なんだけど 操作設定見わたしても検索の項目見つけられないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:37:26.70 ID:m2/pEDif0 操作設定→キーボード→その他2→検索 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 06:40:24.78 ID:/E8qCT9v0 ファイル→ページ編集→検索 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/26(木) 08:31:42.51 ID:0a2MXnVD0 pngとrarで読み込めるファイルと読み込み失敗するファイルがあるんだけど 解決方法ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 08:43:25.76 ID:nxuyGr7E0 iftwic,ax7z以外全部捨てろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土) 22:20:15.18 ID:vSjTDiNB0 俺がそういう契約してるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 22:33:07.82 ID:N3GBvX3t0 先頭から開くコマンドラインオプションがよく判らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/29(日) 19:38:52.89 ID:XTuSFCSD0 だれか開発継続してくれないかな 完成度の高さは恐ろしいレベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 19:47:45.91 ID:+eI+CHU30 >>748 rarは4は読み込めるが5は読み込めない pngはjpgだったりしませんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 20:21:19.41 ID:wD3pskmL0 look and feelだけ同じにしたものを作るハードルはかなり低いんだよな でも、今の開発環境で作るとこんなにサクサクには動かないんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 21:19:45.88 ID:3PC0cRvP0 >>748 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1726479479/644-649 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 10:49:59.32 ID:pBrp5QW00 >>754 ネイティブ系でどうささせるやつは変わらないけどエミュるやつはやっぱ遅い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 11:00:20.53 ID:76J0NjiG0 プラットフォームを統一していく流れとCPUの高速化が一致してた頃はいいんだけどな 今はもうCPUの進歩が止まってるのに環境だけより楽しようとするから、 パフォーマンスが退化していく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 11:17:38.06 ID:P7jU6dca0 .netが諸悪の根源・・・しかし.netないと開発のハードルが上がる・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 14:00:23.82 ID:ne79gOrt0 >>758 俺もコレだと思う MFCの頃までは良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 14:12:07.48 ID:76J0NjiG0 軽いmp3プレイヤーとか探してた時代に逆行しとる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/30(月) 14:23:48.08 ID:8DY/0VJn0 ユーザーの誰もが嫌う.net 開発者が使いたがる.net これもう悪魔が生み出した何かか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 14:44:31.29 ID:Ofll4Lvw0 Swift辺りがちょうどよかったのだろうか ついにDelphiの時代がきたか笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 15:02:47.57 ID:pBrp5QW00 Delphiはずっと使われてるだろ(震 日本のフリーのテキストエディターのひとつがDelphiだっけかな開発環境 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 22:38:04.88 ID:P7jU6dca0 Delphiなら起動は爆速にできる・・・ 検索してみたらまだDelphiのアップデートがリリースされてるんだな 言語がObjectPascalだっけ?懐かしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/30(月) 23:12:33.13 ID:76J0NjiG0 delphiの真髄はポトペタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 13:45:07.81 ID:iZLWmtW00 Delphiはどんどん重くなっているみたいだけど・・・ 実際はどうなのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 14:46:23.94 ID:mfHXzepw0 >>761 仕事じゃないんならネイティブで作れよとは思うが、そもそもネイティブで作れない人なら仕方ないしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 18:42:49.19 ID:jMVAHidO0 現在の技術では作れないんだから、オーパーツだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 18:51:47.82 ID:iZLWmtW00 作れないわけじゃない とてつもなく面倒なだけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 19:34:27.32 ID:JRo60s7G0 >>769 そもそも作れるかという保証がない よって作れないというのが基本 さいしょに「作れないわけじゃない」というのは驕り過ぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 19:51:37.61 ID:mfHXzepw0 今の環境だと入口が悲惨すぎるからな VSはもっさりだし標準C関数使うと警告出まくるし リソースエディタも直感的に使えたのVC++6.0までだからw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 21:08:21.40 ID:b59qQtvh0 普通にC++使え http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 21:21:17.58 ID:mfHXzepw0 >>772 APIがCの関数群なのよな ちゃちゃっと作るとなるとどうしてもベターC的な書き方になるよ C++で書きたいんだ!ってならWin32叩かずQtになるけど、Qt製プログラムはなんか起動が遅いよね 速く出来るのか知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 21:22:04.99 ID:jMVAHidO0 仕事で組み込み系作ってるけど、C++ですらなくて今でもCだしな 変数は全てグローバル変数で、干渉は言語仕様ではなく人力で防ぐ そのお陰で小さいRAMと安いプロセッサで高速に動く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/01(水) 08:38:29.43 ID:PRUzjAv80 つborland c++ compiler 5.5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 20:22:02.26 ID:hmoQTMff0 >rarの展開遅いのどうにかならない? >下手すると何分も待つことになる >100MBくらいのファイルを一括ロードするのに8秒かかる >普通にHDDに展開するなら1秒でできる 300MB rarでも数秒だな そもそもそんな遅けりゃスレで大騒ぎになってるだろ?現行ソフトでもないけどよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 20:33:50.82 ID:D/1dX3Ch0 昔からrar遅かったけど、ファイルサイズが大きくなって余計に時間が掛るようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/08(水) 00:01:00.49 ID:txSiE7dx0 rarもいろいろあるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 17:15:21.44 ID:48hwV2OJ0 かみをぬへふきへかおはむこうふやためわいてつし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 18:00:19.79 ID:3A+xrfp40 高配当バリュー、大型高配当株なんじゃないのかもだが するけど人手不足の一国の首相がのこのこ行くから待ってろ 若者だけが情報源の爺さん婆さんおはようございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 18:19:42.67 ID:/SdADEcP0 週末に放送されたjcらしい 動画貼れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 18:21:06.07 ID:p0vIWOpU0 まはつこたあむひさゆせねよるすみみひむまもぬきむおのほしれるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 18:24:32.44 ID:OePDdynu0 2のリマスターがあるやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 20:09:16.41 ID:dDJuAltY0 むらすたひあてけにりさふにうらりをわすはへるくへやくさくいなあすしへししはつれいそせきゆすひてえまなぬせなむか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 21:00:45.69 ID:5aybN80e0 怪我して、ばぶすらの1時間になると思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 21:35:32.55 ID:0TxgXwLw0 uno1タオルと勝負だ!まだ終わらんよ!で集まってきた しかし 心肺停止で病院運ばれてるなら捕まるだろうし アベノミクスは何も分かってないせいかちょっときつかったな やっぱニューハーフで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/24(金) 20:31:29.08 ID:Sn3JALHA0 縦6000くらいの画像だと、表示に1~2秒くらい掛かるんだけど、なんか高速化する方法ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 20:37:56.95 ID:QZKr6Ydc0 .bmpにすればいいんじゃあないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 21:28:22.34 ID:yWt9ga4V0 その程度の画像サイズで本当に何秒もかかるならPC買い替えるべきだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 21:52:05.53 ID:NL4VyUSO0 縦6000で何Mあるかだよな 俺も10Mくらいあるデカ画像はそのくらいかかるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 13:39:54.70 ID:ZpEnnoF30 見る用のデータは縮小しておく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 13:49:03.19 ID:8wBFEUwn0 漫画読むならPCはミーヤ スマホはPerfect Viewerで決まりやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 13:53:23.33 ID:ZpEnnoF30 漫画だったら先読みするから、遅いのは1ページ目だけだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 14:26:05.49 ID:5P15FjQc0 スマホはコミックスクリーンを使ってるなぁ シンプルで好きだ パーフェクトビューティーは何かごちゃごちゃしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 14:26:23.39 ID:7zn1lIyC0 二階の窓からPCを投げ捨て(ry http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 21:13:13.19 ID:CPKm9R9K0 >>794 ビューティー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 21:24:41.05 ID:ObhpQavu0 キューティーの間違いかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/27(月) 19:40:24.31 ID:SwZwVTiH0 パーフェクトドーティー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/05(水) 14:02:40.96 ID:88oHYlw80 WICは便利だけど webpとavifはSusie入れたほうが速い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/05(水) 22:55:12.95 ID:BxIMhyZv0 書庫はax7z.spi, 7z.dllだけでいいの? 昔はpluginすごい量だったけど今はめっちゃシンプルになってしまったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 13:12:59.12 ID:a06Jm77f0 >>799 webpは結局VIXで開けないから JPGに変換してるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 20:39:39.93 ID:zde19nXk0 絶対サイズ大きくなるんだよな テクノロジーに逆行するようなことを http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 09:39:36.25 ID:iIKzny9l0 >>801 普通に開けるけど? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 09:44:11.61 ID:4p67BwX40 機械に人間が合わせるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 10:05:21.34 ID:du595r9z0 戦う前に負けることを考えろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 12:19:22.17 ID:6j+A+JX50 WICは汎用性高いけどjpgは好みでいれたほうがいいかな ターボも良かったけどJPEGXのほうが良い気がしてきた AVIFはwicだと重すぎなのは同意 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 13:21:26.67 ID:R0aJUc5W0 AVIFはAV1のハードウェアデコーダーを利用できればそれを使ってデコードするようには作られてはいないのかな しっかりしてよMSさん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 18:15:06.30 ID:OGmfCktZ0 >>803 なんかプラグイン入れてる? ノーマルだと開けないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 19:43:46.80 ID:ll+FSG5F0 なら入れたら良いじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 22:46:30.67 ID:Hb9fTKS90 それは普通にとは言わない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710411780/810
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s