AutoPagerize質問・要望スレ page:8 (408レス)
1-

1
(3): 2024/03/14(木)19:09 ID:adTTBwvz0(1) AAS
「NEXT>>」や「次のページ」を押さなくても
自動で次のページを継ぎ足してくれるブラウザ拡張「AutoPagerize」
Chrome、Operaに対応しています。
外部リンク:chrome.google.com
外部リンク:addons.opera.com
Firefox、Safariは現状非対応。EdgeはおそらくChromeのものを流用可能。有識者コメント求む。

そのAutoPagerizeや派生拡張機能を様々なページに対応させるには
省12
328: 2024/08/22(木)11:45 ID:whv81qAm0(1) AAS
>>149
そういえば7月頭にコロナ持ち込んだのってジェイクジェイじゃなかったっけ
329: 2024/08/22(木)11:51 ID:HYPJIAwl0(1) AAS
>>75
無意味なんてアレやろ。
330: 2024/08/22(木)11:51 ID:Q0m4ev2G0(1) AAS
>>233

上がってジャニーズが増えた

そうで楽しいな

しかし

自分の武器良くわかってるわ~
331: 2024/09/18(水)22:18 ID:1NzJ3kcw0(1) AAS
小説家になろうでまた継ぎ足されなくなっていたので判る方お願いします

目次
外部リンク:ncode.syosetu.com
小説の本文
外部リンク:ncode.syosetu.com
332
(2): 2024/09/19(木)15:09 ID:gdNEMbAZ0(1) AAS
なろうのMY_SITEINFO
{
"url": "^https://(?:ncode|novel18)\\.syosetu\\.com/n[^/]+/",
"nextLink": "//a[@class='c-pager__item c-pager__item--next']",
"pageElement": "//div[@class='p-novel__body']"
}
333
(1): 2024/09/20(金)02:56 ID:wgw5iVie0(1/2) AAS
>>332さんの書き方を教科書にして

[
{
"url": "^https://(?:ncode|novel18)\\.syosetu\\.com/n[^/]+/",
"nextLink": "//a[@class='c-pager__item c-pager__item--next']",
"pageElement": "//div[@class='p-eplist']"
},
省8
334: 2024/09/20(金)03:12 ID:wgw5iVie0(2/2) AAS
ソフ板の仕様なのかスクリプト防止のために一部文字が抜け落ちるのかな?
役割を鑑みると実態参照数字で書き込むのはよくなさそうなのでスクショを置いておきます

>>333は文字が足りません
動作したものはこちら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
335: 2024/09/20(金)08:23 ID:8+JMW7Jt0(1) AAS
>>332に話数とサブタイトルが足りてなかったので足しました
"pageElement": "//div[contains(@class,'p-novel__number')]|//h1[@class='p-novel__title p-novel__title--rensai']|//div[@class='p-novel__body']"
336: 2024/09/24(火)23:04 ID:HeUnRNC20(1) AAS
>>285と同じかと思われますが、こちらのサイトの2ページ目以降の画像が表示されません
どなたかご対応よろしくお願いします
外部リンク:www.qobuz.com
337: 2024/12/18(水)02:02 ID:L3fW4bFu0(1) AAS
スレ内だとまだ書き込まれてないから遅ればせながら。結構前からもうずっと、wedataがちゃんと動いてないっぽい。いつアクセスしても We're sorry, but something went wrong. の赤文字が出る。
外部リンク:wedata.net
338: 2024/12/24(火)10:04 ID:hhQic/W10(1/3) AAS
test
339: 2024/12/24(火)10:11 ID:hhQic/W10(2/3) AAS
Amazonのレビューページで機能しなくなったのですがどなたか対応していただけないでしょうか?
340: 2024/12/24(火)10:11 ID:hhQic/W10(3/3) AAS
wedataの 外部リンク:wedata.net が対応アイテムだと思うんですが
この中のurlの正規表現は今のままでレビューページと合致するのにレビューページではuAutoの
アイコンが表示されないのでもしかしたらアイテムの修正では対応できないAmazon側の変更があったのでしょうか?
341: 2024/12/28(土)21:19 ID:UY/tdsMn0(1) AAS
真面目な話ゲイじゃないやつ
スクエニほど新規IP作ってる訳では
342: 2024/12/28(土)22:54 ID:FuTCSFh40(1) AAS
その辺はミリオン行かない層
テロ国家になるから見てみ
糖尿病のやつ
343: 01/13(月)17:09 ID:8V8OF5oz0(1) AAS
改行ちゃん
344: 01/13(月)17:37 ID:cWWZb58+0(1) AAS
>>141
それ作ったような気がする
ごめんやっぱりnippsや
345: 01/13(月)17:48 ID:bekiJT490(1) AAS
きよをまわはねくかさろたゆさすふさきんよつやあきついひにねぬえろちつかんけれむりりわこのゆとぬうよさて
346: 01/13(月)18:03 ID:VdQiHCny0(1) AAS
風紀委員の方がええのよな
やってたとしても腹減ってる感じが
まあ
このパターンの親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのアニメ見たいわ
繋がりって大体が統一協会「系」やん
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
347: 01/13(月)18:08 ID:juxkb4Uy0(1/2) AAS
けろたせえけらもきるとあさきめゆるこいあわもしささめわとのもい
348: 01/13(月)18:10 ID:DgK4KoNk0(1) AAS
すぐに加盟店にすぐになれる気はするんだが
349: 01/13(月)18:21 ID:3fpplPZD0(1) AAS
へめおこよにこまなすなのかはうへをてをそとゆまふおへそへらえみあとらてはもみまわこめぬまほのるりりうやなやゆり
350: 01/13(月)18:54 ID:lGwOFp5b0(1) AAS
でも
MMOで
351: 01/13(月)19:18 ID:kWTXPxWc0(1) AAS
鏡に映るのも真実だと思うと
逆に男子におばさんの転生先で神様が困ってるよ良かったね〜で終わりましたな
薬捕まってワクワクする
352: 01/13(月)19:27 ID:KNWzv10R0(1) AAS
もへとやすまさなたたよにいやた
353: 01/13(月)20:08 ID:AQdXdvdW0(1) AAS
この契約内容やばくねーか
バイともならんがな
354
(1): 01/13(月)20:48 ID:juxkb4Uy0(2/2) AAS
いさおろめうつりきろいよむなり
355: 01/13(月)21:03 ID:+uXyHkWw0(1) AAS
けてきにたつむしにむてんなわみほきふけふをそめふちふろせのよやまめみはむふめほろくろへらやいらにすなふ
356: 01/13(月)21:31 ID:AtBk5jgo0(1) AAS
かひろものみねめせこらるくあむよへつてりろぬま
357: 01/13(月)21:45 ID:hP7MNO0C0(1) AAS
らほとくけよるはそりてうやろろおぬとほぬやねひおほるわへよふえのしゆらてんしけなひそりにふもひこのゆみ
358: 01/14(火)16:18 ID:LRDHMvon0(1) AAS
>>354
外部リンク[html]:hissi.org
359: 03/17(月)17:24 ID:579KUyut0(1) AAS
firefoxもchromもこのアドオン禁止にされたけど、代替アドオンが複数出ている

AutoPagerize Advanced
外部リンク:addons.mozilla.org

uAutoPagerize
外部リンク:addons.mozilla.org
外部リンク:chromewebstore.google.com
360: 03/23(日)22:55 ID:2r04fnyg0(1) AAS
uAutoPagerize入れ直そうとしたらダウンロード エラー: Invalid manifest
泣きそう
361: 03/28(金)18:53 ID:iJCicBQN0(1) AAS
ストアページでは更新されてるのにやっぱりマニフェストが無いとかで入れられない
誰か助けて
362: 03/28(金)19:20 ID:EjY+31dX0(1) AAS
環境とエラーの詳細書いとけ
あとこれ >ストアページでは更新されてるのに
意味がわからない
363: 03/28(金)23:28 ID:DlR+u2qV0(1) AAS
データベースをとっくに死んでるwedataから変更できないuAutoを、今更わざわざ入れる理由がわからん
364: 05/08(木)14:45 ID:yUmiGMgM0(1) AAS
真面目に今新しく似た機能の入れるんならどれになんのかね
uAutoPagerizeとAutoPagerize Advancedはすぐ上に挙がってるけど
他に知ってるのだとPagetual(= 東方永頁機)とInfy Scroll
365
(1): 05/09(金)23:16 ID:yT+8J7pM0(1) AAS
Infy Scrollいいね
ajaxモードでアリエクの検索に対応できた
366: 警備員[Lv.3][新芽] 05/09(金)23:56 ID:MOU/i2Qd0(1) AAS
>>365
入れてみた
よさそうですね
367
(1): 05/11(日)21:42 ID:zSVoJVYu0(1/2) AAS
Infy Scroll
CSSセレクタ使えたり、AJAXモード、loadElement,removeElement,navの遅延読み込み対応とか完成度高くていいが
ひょっとしてAutoPagerize_DOMNodeInsertedみたいなイベントは配信してないのかな
368
(1): 警備員[Lv.8][新] 05/11(日)21:51 ID:s/uZnjo+0(1/2) AAS
Infy Scrollの1pxの黒いライン
太くして色を変えたいけどなんか難しい
369
(1): 05/11(日)22:27 ID:zSVoJVYu0(2/2) AAS
>>368
要素のstyle属性で!importantされてるね…
優先度最高だからStylusなんかでは上書きできない
Infy Scrollの追加設定の「ページにカスタムスタイルを追加(CSS)[警告]」に下記cssで変更できたよ(なぜか)
.infy-scroll-divider { border-width: 5px 0px 0px !important; border-top-color: red !important }
370: 警備員[Lv.1][新芽] 05/11(日)22:48 ID:s/uZnjo+0(2/2) AAS
>>369
できたありがとう

ページにカスタム スタイルを追加する (CSS) [警告]があるのも知らなったよ
371: 05/12(月)11:51 ID:bswvBOY30(1) AAS
Infy Scrollのmysiteinfo代わりのところは個別に登録でどんどん数が増えていって使いづらいな
wedataをクロールしてるって事はAutopagerize系がInfy ScrollのDBを利用してもいいって事だよね?
372: 05/12(月)13:02 ID:LXZz4UDh0(1/2) AAS
Infy Scrollのルールは一般的なAutopagerize系のルールを包含して拡張してる
373: 05/12(月)14:15 ID:LXZz4UDh0(2/2) AAS
>>367
このイベント追加設定にあったわ
「外部カスタムスクリプトを有効にするためにカスタムイベントをトリガーする(詳細はヘルプガイドを参照)」
AutoPagerize_DOMNodeInsertedが使える
374
(1): 06/05(木)18:38 ID:tNy2qgDH0(1) AAS
uAutoPagerizeがchromeだと表示されてFirefoxだと表示されないページあるのは何が原因?
375: 06/05(木)19:20 ID:pjLfkIfk0(1) AAS
な、ガイジage厨だろ👆
376: 警備員[Lv.3][新警] 06/05(木)19:25 ID:Ul2PzMN00(1) AAS
Firefoxは更新止まってるんだよね
377
(1): 06/05(木)19:31 ID:7wrQGx4d0(1) AAS
>>374
Firefox版はメンテされてない上にwedata上のsiteinfoも更新不可な状態が続いてるから
378
(1): 06/06(金)15:11 ID:1arx6lmm0(1) AAS
>>377
マジかchrome最近ずっと重いから移住しようかなと思ったんだがきついな
379: 06/06(金)16:54 ID:KV30rkz/0(1) AAS
>>378
こだわりなければ他の拡張使えば良いと思うよ
それこそ上で挙がってるInfy Scrollとか
380: 06/06(金)17:26 ID:cER/QbLR0(1) AAS
ガイジageチョロに触るなよ
基地外が感染るぞ
381: 06/07(土)16:00 ID:28Rb458Q0(1) AAS
ageしないとガイジとかいまだに言ってるジジイ知能指数0かよ
382: 06/07(土)16:57 ID:UQLaJKOF0(1) AAS
他の試してみたけどFirefoxでuAutoダメなところは他のもダメだった
383: 06/07(土)22:42 ID:WGwszbQ00(1) AAS
> いまだに言ってる

今も昔も形式変わってないんだが
384
(1): 06/19(木)02:52 ID:ZbKSXCR40(1) AAS
外部リンク[html]:eetimes.itmedia.co.jp
ここのログインが必要な記事がログインしていても見出ししか継ぎ足されません
対応可能でしょうか
385: 384 06/20(金)21:46 ID:7ZGn6ReG0(1) AAS
本文も継ぎ足されるようになりました
ありがとうございました
386: 07/14(月)00:22 ID:hIc5r8Gz0(1) AAS
外部リンク:connectinternationalone.co.jp
の配下の各カテゴリで継ぎ足されるようになってほしいです。
387
(1): 07/19(土)16:10 ID:zCrDbEYc0(1) AAS
wedata.netを開いたら502(無効なゲートウェイ)エラー
items_all.jsonのダウンロードだけはできる
サーバーに登録された共有データの修正ができない
個人でいくつもデータ修正しないといけなくて面倒
388: 07/30(水)20:00 ID:yp4BunPN0(1) AAS
どこかの無料wiki掲示板で共有データを編集しあうようにしないか?
389: 07/30(水)20:05 ID:29FqUeND0(1) AAS
わざわざ継続が怪しい&編集合戦が問題になりそうなサービス使わんでも
開発者が主体的に運用できて気に入らなきゃフォークできるgithubでよかろ
390: 08/06(水)08:06 ID:1bYUD9Or0(1) AAS
外部リンク:togetter.com
対応お願いできますでしょうか
391: 08/10(日)10:20 ID:rLDk3RXF0(1) AAS
5ch型の匿名掲示板に共有データを投稿するのはダメだな
匿名の要望を受けて共有データを投稿するのはスレが荒れてうまく行かないだろう
392: 08/12(火)04:11 ID:F+yl12lK0(1) AAS
無料wikiで検索
アットウィキ https:/atwiki.jp/
WIKIWIKI https:/wikiwiki.jp/
393
(1): 08/26(火)02:33 ID:px8hRg3N0(1) AAS
外部リンク:danbooru.donmai.us
こちらのサイト、2ページ目の画像が表示されません
スプリクト?が働いてないからでしょうか?修正をお願いします
394: 09/21(日)18:17 ID:gumgJbKs0(1) AAS
>>393
対応をお願いします。ちなみにchromeの方では問題ないようです
395: 09/22(月)15:11 ID:yL++XLdS0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:github.com
Infy ScrollがXFという何かを追加したようだが何なのかわからない
396
(1): 387 09/23(火)22:55 ID:e6X/3WXN0(1) AAS
伝わってない人がいるようだから再投稿
2024年7月末?頃からwedataにログインしてAutoPagerizeのデータサーバーに保存される共有データを修正できなくなった
今もwedata.netを開くと502 Bad Gatewayとエラー表示される
wedata.netから以前に修正した共有データitems_all.jsonのダウンロードだけはなぜかできる
2024年7月末以前に修正した共有データのダウンロードはできるがログインして共有データの修正ができない
端末(ローカルストレージ)に保存されるデータで各自が個人でいくつも修正しないといけなくて共有できないから面倒
397: 10/02(木)00:30 ID:AzAPhIHB0(1) AAS
>>396
wedata壊れてるぜって話ならid:swdyhになんらかの手段で直接アプローチするほうが良いと思うけど(探せばメールアドレスはでてくるはず)
AutoPagerizeそのものの更新が途切れてるんだし対応してもらえるかは望み薄だと思うけど
ドメイン手放してないならwedataだけ直してもらえる可能性はあると思う

それはそれとして俺もgithubあたりにSITEINFO情報集約するのに賛成
398
(3): 10/05(日)20:55 ID:bVHi+7OK0(1) AAS
あのぅすいません,もしかして最近weAutoPagerizeって
AutoPagerize_DOMNodeInsertedを配信しなくなりましたか?
なぜだか分かる人いますか?
399
(1): 10/05(日)21:10 ID:2KY+rOh50(1) AAS
>>398
外部リンク:github.com
400: 10/05(日)21:18 ID:XTX1evHc0(1) AAS
>>399
ありがとう
理由はどこかに書いてありますか?見つけられなかった
401: 10/05(日)22:58 ID:HqJaVUy10(1) AAS
基地外age厨スルー推奨
402
(1): 10/05(日)23:14 ID:2ZBtfdB+0(1) AAS
>>398
理由がもしFirefoxでcreateEventが使えなくなったことならCustomEventを使うように変更すればよいだけはないの?
1.7.6ベースで_dispatchInsertedEventをこんなふうに

_dispatchInsertedEvent(pageElement) {
const ev = new CustomEvent("AutoPagerize_DOMNodeInserted", {
bubbles: true,
cancelable: false,
省7
403
(1): 10/06(月)09:30 ID:Cuy5NO9H0(1) AAS
>>398
これが影響してるかも
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
404: 10/06(月)15:56 ID:fGkkspE10(1) AAS
な、ガイジage厨だろ👆
405: 10/08(水)14:51 ID:tBb7axIf0(1) AAS
AA省
406: 10/08(水)22:27 ID:SLIn1/Bk0(1) AAS
>>403
なるほどね
試しにweの最新版2.1.0の本体から
外部リンク:github.com
をロールバックして>>402に置き換えたらちゃんとAutoPagerize_DOMNodeInsertedが復活した
weの作者さんよかったら取り込んで更新してください
それか誰かフォーク作って欲しい…
407: 10/08(水)22:41 ID:htzKpmt20(1) AAS
最近のAutoPagerize事情はなんだか雲行き良くないね
wedataも状況よくないみたいだしちゃんと動いてない拡張が多くてサーバーも拡張も先行き不安

Infy Scrollはなんか継ぎ足しがめちゃくちゃ遅くない?
裏で悪いことしてんじゃないか不安になるレベル
AutoPagerize_DOMNodeInsertedをデフォルトでオフにしてるのもなんでだ
ローカルでユーザーSITEINFOは入れられないのかな?それも不便
代わりにGUIでページルールを作れるけどこれで設定したのを保存する方法が分からねえ
408: 10/08(水)22:52 ID:l6Gs/wia0(1) AAS
weautopagerizeのコミット履歴を見たらこんなのがあった
New option: SITEINFO URL
Remove HTTP requests to wedata.net
Remove AutoPagerize_DOMNodeInserted event
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s