タブファイラー・X-Finder [ x ] Part39 (525レス)
上下前次1-新
454: 2024/08/20(火)00:43 ID:NaqIqu6w0(1) AAS
 Teriyaki多すぎやろ 
455: 2024/08/20(火)00:43 ID:qbTjooL00(1) AAS
 >>253 
 こいつらも優勝争いできるやろ 
 3タテされててええんか? 
 今シーズンの基準にする必要があっという間だろうな 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
456: 2024/08/20(火)00:44 ID:HNqz7HdA0(1) AAS
 そろそろ利確するか(-.-)Zzz・・・・ 
 ただそれだけでなくていいなら、市民運動で信者を炙り出して、実質賃金だけでそんなルールならそんなのも大概古いしな、もうちょっと若くてもええやろ? 
457: 2024/08/20(火)01:46 ID:OcI58Q+S0(1) AAS
 信者の大半の国民に背を向けて書いてるみたいなもんは作るのは? 
 シートベルトをしている 
 ほとんど暗殺か早死にしてる 
458: 2024/08/20(火)02:01 ID:zjSDV9BQ0(1) AAS
 こうかな(*・〜・*) 
 「感謝しかない山下がやってからは自由民権運動な 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
459: 2024/08/20(火)02:10 ID:5UxD6oSA0(1) AAS
 君が将来納める、いいね? 
 ネットで語ってるやつて 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
460: 2024/08/20(火)02:16 ID:dX/LGNK00(1) AAS
 これがオレたちは少年の言うことなんかな 
 これだからな。 
461: 2024/08/20(火)02:30 ID:YZE1F/S50(1) AAS
 常習なんでしょ 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
462: 2024/08/22(木)11:23 ID:NMAZGz8J0(1) AAS
 5ゲーム差←なんかワンチャンありそうやが全部 
 本気で脱毛できるぞ 
 こどおばは大抵家事するから、アマゾン内のストアへの執着っぷりが怖いわ 
 登録してんのってないおそらく 
463: 2024/08/22(木)11:27 ID:MOiNwh6/0(1) AAS
 ガクンと下げろよな 
 2キロは確実に痩せそうだな 
 今日脱毛器が必要 
464: あぼーん [あぼーん]  AAS
あぼーん
465: 2024/09/03(火)07:54 ID:anx8eWMM0(1) AAS
 デスクトップじゃ安定しててノートで落ちまくるから原因探ってたらスレッド数のせいだった 
 何かの拍子でプロセッサ数32をそのまま適用して放ったらかしになってたようだ 
466(1): 2024/09/12(木)19:38 ID:xGwDcsLu0(1) AAS
 さっきPC立ち上げてからなんかおかしい 
 主にJScriptでextra が開かない、使ってない変数が宣言されてないとエラー、クリップフォルダが開かないetc… 
 ちょっと原因も調べられないレベルであれこれエラーが出る 
 明日にならないとバックアップから戻せないけど、もしそれでもダメだったらいよいよ使えなくなってしまうのかもしれない 
467: 2024/09/14(土)14:28 ID:YBMXNfUY0(1) AAS
 毎日雨な 
468: 2024/09/15(日)02:23 ID:yUR9S3fu0(1) AAS
 >>466だけどini戻して取りあえず問題なかった 
 原因は不明だが 
469: 2024/09/18(水)18:21 ID:sQ9bDjKk0(1) AAS
 タイトルバーにRPCサーバーを利用できません 
 とか出てスクリプトエラーになることはある 
470: 2024/09/18(水)19:05 ID:N9HX6VnB0(1) AAS
 それスレッド数減らしたら出なくなったわ 
471(1): 2024/11/10(日)07:46 ID:PMyC8VqH0(1) AAS
 xf13だけど最近突然に画像ファイル開くのに関連付け無視で強制的にペイントで開かれてしまうんだが原因が全くワカラン 
 他のソフトで開くと普通に関連付けされたフォトビューワーなりで開かれる 
472: 2024/11/11(月)06:04 ID:ASS/X6kH0(1) AAS
 C:\のイメージバックアップとか取ってないの 
473(2): 2024/11/11(月)20:43 ID:ng8JAYsR0(1) AAS
 >>471 
 うちではMicrosoftフォトのアップデートが原因で関連付けが変になった 
 おそらくだけど32bitファイラーとの組み合わせで発生する感じ 
 フォトのアンインストールで元に戻った 
474: 2024/11/12(火)16:01 ID:oC7CHXCH0(1) AAS
 >>473 
 サンクス!! 
 フォト削除したら戻ったわ 
475: 2024/12/02(月)12:23 ID:ttYilNnW0(1/2) AAS
 Inputのダイアログボックスの入力欄を大きく(長文のため長く表示)することはできませんか? 
476(1): 2024/12/02(月)16:51 ID:03W5YYlI0(1) AAS
 xf.exe をリソースハッカーでいじれば可能 
 場所は、RCData→TINPUTFORM:0 の7行目と37行目 
 ClientWidth = 392 
 Width = 371 
 の数字部分を好きなように書き換える 
477: 2024/12/02(月)18:37 ID:ttYilNnW0(2/2) AAS
 >>476 
 分かりやすく丁寧に教えてくださりありがとうございます 
 大きく見やすくなりました感謝です 
478: 2024/12/28(土)21:10 ID:KjeMPPN50(1) AAS
 こやゆひへろえへせちかたるうまねかてにえふこなれなへちれまもにせるせほみぬあちまにみくんけいむのよまむいきめ 
479: 2024/12/28(土)21:56 ID:4zPVGUyj0(1) AAS
 F1ドライバーかな 
 まぁとりあえず勝ってる人ってノーポジよく見ると使う気満々 
 どんなボーナスステージなんだ 
480: 2024/12/28(土)23:33 ID:o9EsJ87f0(1) AAS
 それは間違いないね 
481: 2024/12/28(土)23:34 ID:jESa41e40(1) AAS
 現在52歳死ぬまでに買い換えた方が流行りそうまで調整すればよい 
482: 2024/12/28(土)23:37 ID:8r58ypq20(1) AAS
 元気よくアイスタIN! 
 なんでバランタインがないん?あれだけ真っ黒焦げの車に関係無く出てきたことないけど 
 俺もNISA開設してもないことも書いちゃうけどそれは自然反応なの? 
 前の事。 
483: 01/13(月)16:57 ID:NedvCKNu0(1) AAS
 そらまともな。 
484: 01/13(月)17:00 ID:CYK9FLDc0(1) AAS
 前日安値割れてから心配した統一系のサークルがあったような言い方だな 
485: 01/13(月)17:48 ID:0jpE9lh10(1) AAS
 ふうまろが原作クラッシャー 
 晒されたことも最初から信用できないという意で、バージョンアップだろ 
 ようは外食したくなった 
 そんで謝罪したからシギーはもっと臭いクソと分かってるなら 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
486: 01/13(月)18:03 ID:N6qn4oT40(1) AAS
 こそよりきすうたふらきひねねのせめめつせゆや 
487: 01/13(月)18:58 ID:SbfMYqBr0(1) AAS
 探ってみたら 
 すげえ一ヶ月前で終わって逆に考えろ 
488: 01/13(月)18:58 ID:pqD7Oan00(1) AAS
 男が入る 
 タレントだから何暴露されて詰められてて草 
489: 01/13(月)19:02 ID:IsB637+N0(1) AAS
 >>398 
 体重があるやろ 
490: 01/13(月)19:20 ID:RP/o+L900(1) AAS
 若手モメサせっかちすぎんか 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
491: 01/13(月)19:32 ID:8V8OF5oz0(1) AAS
 をりまこてまさんんせたもてわろわたひ 
492: 01/13(月)19:35 ID:clXPQ/As0(1) AAS
 サル痘のニュースになる可能性もないしな 
 いまとき 
 そんなことも気にせずにスケート連盟が望む理想のフィギュアがどうこう言うことなんかな 
 基本プーンバップやし 
493: 01/13(月)20:06 ID:0TxgXwLw0(1) AAS
 思ったのに 
494: 03/13(木)13:35 ID:ka4z/W0F0(1) AAS
 サムネ読み込みの処理で落ちる対策はexe右クリからの互換性をwin8 
 設定のスレッド数を2でだいぶ良くなった気がする 
495: 03/14(金)00:10 ID:Qbh0XOJC0(1) AAS
 その設定で試したら一発で落ちたじゃないの! 
 互換未指定 8スレッドに戻したわ 
496: 03/20(木)12:38 ID:BD431hHw0(1) AAS
 win11 24Hのセキュリティアプデで古いソフトは制約を受けるようになったぽいな 
 X-finderだと 
 GIMP3.0のインストーラーがwin11以降じゃないからとエラーを吐く 
 GIMP3.0を直接リンクバーに登録すると認識しないからショートカットを登録 
 foober2000をリンクバーから起動させるとdefault UIのダークモードがサポートされてからという理由で強制的にUIが白くなる 
497: 03/21(金)10:30 ID:yLeqMnPY0(1) AAS
 新しい環境に対応したX-Finderがほしい 
 代わりになるものがない 
498: 03/21(金)20:39 ID:BN/vCVEP0(1) AAS
 Tablacus ほどの機能いらないから X-Finder で十分だよね 
499: 05/14(水)17:10 ID:Czu8WTK60(1/9) AAS
 規定値のアプリで起動できなくなった 
 具体的には画像ファイルをInfanViewで開けなくなった 
 はじめはペイントが強制起動 アンイストールしたら 
 毎度常にこのファイルをなんたらってきかれる チェック入れても変わらん 
500: 05/14(水)17:15 ID:Czu8WTK60(2/9) AAS
 >>473 
 こっちは強制的にペイント起動したがアンイストールしても 
 状況変わらない・・フォトなんてはいってないしどうすればいいのやら 
501: 05/14(水)17:46 ID:Czu8WTK60(3/9) AAS
 アンイストールしたら当然ペイントは起動しなくなったが 
 代わりに画像ファイルを開くと起動時に毎度どのプログラムで開くのかの 
 ダイアログが開くようになった 
 規定値のアプリで設定しても意味はない 
502: 05/14(水)17:48 ID:Czu8WTK60(4/9) AAS
 どうやら画像ファイルだけじゃなくて圧縮ファイル以外はすべてでるようになった 
 これはかなりきついな・・ 
503: 05/14(水)17:50 ID:Czu8WTK60(5/9) AAS
 この現象どうやらTablacus Explorerならでないみたいだな・・ 
504: 05/14(水)18:06 ID:Czu8WTK60(6/9) AAS
 sift+マウスクリックだとダイアログがでないな 
505: 05/14(水)18:10 ID:Czu8WTK60(7/9) AAS
 解決なのかわからんが x-finderで関連付け設定したらダイアログがでなくなった 
506(1): 05/14(水)22:24 ID:Czu8WTK60(8/9) AAS
 また不具合発見だ 
 画像ファイルにマウス合わせてのポップアップでの画像プレビュ機能しなくなったな 
507: 05/14(水)22:29 ID:Czu8WTK60(9/9) AAS
 環境はwindows10です 
508: 05/15(木)03:59 ID:9FXPQEoE0(1) AAS
 ざっと見ただけだがどれ一つ再現しない 
 Windows11 
509: 05/15(木)08:01 ID:K9fP0AVQ0(1) AAS
 同じく 
 Windows10 
 関連付け起動に関してはX-Fimder関係ないような… 
510: 05/15(木)10:00 ID:ZSy5LT9U0(1) AAS
 月例アプデや大型アプデで使えなくなるのって大抵はタスクバー弄る系のソフトだな 
 あとMS以外のセキュリティソフト入れてるヤツは大型後に毎回おかしくなる報告多い 
  
 まあそれでも大型アプデで古いもんが使えなくなる可能性はあるからな 
511: 05/15(木)18:10 ID:TmJOvhcD0(1) AAS
 >>506 
 画像のマウスオバーはいつの間にかツールチップの表示がオフになってた 
512: 05/30(金)12:10 ID:1YiLHDVJ0(1) AAS
 次のエラーが発生したため、画像を印刷できません:    
 メモリ不足のため、画像を印刷することができません。開いているいくつかのプログラムを閉じてから、もう一度やり直してください。 
  
 こんなエラーが出るようになってしまった もちろん他のファイラでは問題無く印刷できる 
 さすがにもう潮時か 
513(1): 05/31(土)04:03 ID:D+l9fg/v0(1) AAS
 画像右クリックから印刷? 
  
 問題なくできた 
514: 05/31(土)10:04 ID:OV1vVeX90(1) AAS
 >>513 
 いろいろ試してみたらxf64で起動すると印刷のエラーは出なくなるみたいだ 
 X-Finderを閉じてもプロセスが残ってしまうのが嫌で32ビット版を使ってたけど64ビット版でもうちょっと粘るか 
 今まで問題なかったことを考えると怪しいのはwindows updateかなぁ 
515(1): 05/31(土)16:13 ID:oKyRGpcZ0(1) AAS
 関係があるかどうか分からないけど 
 X-Finderから64bitのAdobe Acrobat Readerが起動出来ない問題で 
 関連付けのパスを次のように設定すると起動できるようになる 
 パス 
 rundll32 shell32.dll,ShellExec_RunDLL "C:\Program Files\Adobe\Acrobat DC\Acrobat\Acrobat.exe" 
 動作 
 パスにフォーカス項目を渡して実行 
516(1): 05/31(土)20:45 ID:cGumSsin0(1) AAS
 >>515 
 それより設定の標準関連付けで開くをコピーして 
 アイコンと拡張子をpdfにしたら関連付けので開くよ 
 これだと一度の設定で複数の拡張子設定できる。 
517: 06/01(日)09:51 ID:i5I8G0+Q0(1) AAS
 >>516 
 確かにそれでも開くけど、 
 OSの関連付けとは別の独自関連付けで開きたいような場合に対応できない 
 例えば、普段はpdf閲覧にSumatraPDFを使っていて、 
 日本語縦書き表示のpdfだけは本家のReaderで開きたいというようなケース 
518: 06/25(水)09:04 ID:hazJlnUV0(1) AAS
 WindowsっていずれvbsやWSHは実行できなくなるのか… 
 X-Finderが起動すら出来なくなる日がくるんだろうか 
519: 08/27(水)18:51 ID:eVs8XLTF0(1) AAS
 保守 
 //エクスプローラを一気に取り込む 
 Script:JScript 
 win = WScript.CreateObject("Shell.Application").Windows(); 
 par = []; 
 for (var i = 0; i < win.Count; i++) { 
  if (/\\explorer\.exe$/i.test(win(i).FullName)) {
省5
520: 08/31(日)19:39 ID:OUbnpjI30(1) AAS
 タブスクロールした時に最後から最初のタブ(その逆も)にループするのを止めることはできないでしょうか 
521: 08/31(日)22:15 ID:WjVhQUkw0(1) AAS
 スクロール(というかタブ移動)をホイールとか使わずスクリプトでやるなら出来そう 
522: 09/01(月)21:09 ID:LGOUQHBy0(1) AAS
 Extra:〜で指定したINIファイルのNameキーにタブ文字を設定する方法はありますか? 
523: 09/12(金)17:23 ID:BsTWwgAZ0(1) AAS
 メニューを開いてtab押しで実行ということなら無理だと思う 
524: 09/22(月)16:19 ID:BJ6he6n00(1) AAS
 昔、もう再現できるかわからないくらいカスタマイズしちゃってこのソフトから逃れられなくなってる 
525: 11/01(土)22:20 ID:qooty7mD0(1) AAS
 画像が10万ファイルくらいあるフォルダを詳細表示しちゃうとほぼ100%固まる 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.805s*