システムバックアップソフト徹底比較30 (975レス)
システムバックアップソフト徹底比較30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/16(土) 14:38:09.09 ID:GmPZR7AM0 誰もレスしてないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/4
572: 570 [sage] 2024/11/22(金) 22:38:36.09 ID:Ye36SMWb0 >>571 まあね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/572
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 13:47:10.09 ID:74E3poyC0 >>928 Free版でImage Guardian機能を使ってないからそれだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/930
955: 950 [] 2025/10/10(金) 12:18:01.09 ID:TY7Lp61S0 951から954のみなさん レスをありがとうございます m(_ _)m フォルダ名の変更のような行為は記録せずに結果だけを比較する ソフトの場合、バックアップ元でフォルダ名を変えるとそのフォルダ 全体を削除した後に名前だけ異なるフォルダを再度コピーすることに なると思うのですが、昔HDDにバックアップをとっていた頃に バックアップ先のHDDが先にダメになったことがあったため、 バックアップ先の負担が少ないソフトを探しています。 「FitCopy」というフリーソフトには「大きいファイル名やフォルダ名を 変更したり配置変更した後にバックアップすると、新規にコピーして 時間がかかるのを回避」する機能があるようなのですが、試してみると 不安定だったので有名or有料の製品に同様の機能も持つものを探しています。 「うっかり削除」の保険に一定期間おきにバックアップをとることを 考えていましたが、それはミラーリング系のソフトでは、という助言を いただいたので、ミラーリング系のソフトについても勉強してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.275s*