MPC-BE 17 (907レス)
上下前次1-新
722: 01/13(月)21:41 ID:aO1SV7G90(1) AAS
 りりねなあちむろくらえそえうはうしくひつしんいぬよみえの 
723: 01/13(月)21:43 ID:VNbTFxfC0(1) AAS
 千鳥は深夜にシフト組んでるときが 
 気がつけば 
 外部リンク:h6xa.g 
724: 01/17(金)18:40 ID:7OO/ZV0b0(1) AAS
 MPC Video Renderer 0.9.1.2353 
 外部リンク[1]:github.com 
725: 01/20(月)18:05 ID:aBQpXY5/0(1) AAS
 つべは対応してもすぐ見れなくなるから面倒よな 
726(1): 01/23(木)16:58 ID:YUYea1tk0(1) AAS
 sign in to confirm you're not a bot 
  
 😠😡🤬 
727: 01/25(土)10:24 ID:odoxR1j/0(1) AAS
 mpc-be64.exeと同じフォルダにyt-dlp.exe入れたらyoutube見られた 
728: 01/25(土)11:01 ID:M4z0CAhA0(1) AAS
 よかったね( ´,_ゝ`) 
729: 02/01(土)05:44 ID:VDpm6QRy0(1) AAS
 画面左上のOSD表示が残時間なのが頭悪いんだよな。 
 経過時間表示にできん? 
730: 02/01(土)10:46 ID:mH9qHkAL0(1/2) AAS
 できるけどお前の態度が気に入らない 
731: 02/01(土)11:01 ID:yD2ROAPe0(1) AAS
 そんなくらいで… 
732: 02/01(土)11:13 ID:/CaO4iyS0(1) AAS
 >>706 がまだ言ってんのか… 
733: 02/01(土)13:27 ID:vhBXwjte0(1) AAS
 MPC-BEの画面のプレイストップバーの下のほうに1行の音声のスペアナ搭載してほしい。 
734: 02/01(土)14:05 ID:mH9qHkAL0(2/2) AAS
 シークバーの時間表示されてる箇所を右クリックすれば 
 経過時間と残時間を切り替えられる 
735: 02/01(土)14:10 ID:2nlDy4oG0(1) AAS
 優しいツンデレっすな 
736: 02/02(日)03:05 ID:kan9LREm0(1/3) AAS
 マウスのスクロールボタンによるシーク移動が、設定が反映されず 
 最小でも数秒単位になる。 
  
 GOMでも同様だからビデオファイルの仕様なんだろう。 
 わかる奴いる? 
737(1): 02/02(日)04:27 ID:8+xTAC3O0(1) AAS
 高速シーク(キーフレーム) 
  
 の設定を変えてみるとか 
738(1): 02/02(日)10:10 ID:kan9LREm0(2/3) AAS
 >>737 
 オフで解決した。高速シークを有効にすると 
 最小でも数秒単位になるアホ仕様だった 
739: 02/02(日)11:54 ID:JqmJYIsV0(1) AAS
 これ時々ハマる人いるよね 
 プレイヤーじゃなく動画が原因だけどね… 
740: 02/02(日)12:03 ID:XQSgFOi30(1) AAS
 たまーに起動すらできなくなるのがほんと困る 
 短くて半日 長くて数日で治るけど 
 再起動してもダメでhcだと使えるから意味わからん 
741: 02/02(日)14:31 ID:xST4Chjx0(1) AAS
 時間を置くと使えるようになるってのが分からんな 
  
 インストール場所かえてみたら? 
742: 02/02(日)17:09 ID:oKr9CzLg0(1) AAS
 >>738 
 アホ仕様じゃなく、Iフレーム単位で移動してるだけ 
 仕組みを知らないおまえがアホ 
743: 02/02(日)19:21 ID:kan9LREm0(3/3) AAS
 高速シークを有効にすると 
 最小でも数秒単位になるアホ仕様 
744: 02/02(日)19:35 ID:tP9XsgI70(1) AAS
 いるよな 
 情弱な自分を決して認めずヘイトまき散らす老害って 
745: 02/02(日)19:51 ID:dVQ/SRQH0(1) AAS
 ここでキーフレームについてググらないから一生情弱なのだ 
746: 02/02(日)19:53 ID:n5qfeEDB0(1) AAS
 エンコしないと触れない単語ではある 
 だからってアホアホ言ってるのはどうしようもないけど 
747: 02/02(日)21:59 ID:NajDHKj90(1) AAS
 いうても知らん単語とか用語とか見つけたら検索するだろ一度は 
748: 02/02(日)22:18 ID:UZJxTnN90(1) AAS
 お礼が言えない 
 間違いを認められない 
 謝れない 
  
 社会に出て一番嫌われるタイプ 
749: 02/03(月)11:32 ID:v5jcWuEf0(1) AAS
 キーフレームのことは無劣化カットで覚えたなぁ 
750: 02/03(月)12:45 ID:KVl3ghQD0(1/2) AAS
 動画ファイルと言えばmp4だけどさ 
 再生できるけどBE的に弱いファイルとかある?最近TSファイルが増えてるしどうなのかと思って 
751: 02/03(月)12:59 ID:UirC9h7X0(1) AAS
 気にするな無意味だ 
752: 02/03(月)13:16 ID:KVl3ghQD0(2/2) AAS
 だよな。弱い面でたとしてもアプデで変わるだろうし・・・すまない 
753: 02/03(月)17:52 ID:ZQhe2cYZ0(1/2) AAS
 音声遅延はプラスとマイナスだとどっちが遅延増加するんでしょうか? 
 音声が映像より速い時はマイナス〇ミリ秒にしていくで合ってますか? 
 アホな質問ですいません分かる人教えてください 
754: 02/03(月)18:00 ID:42omMK2Z0(1) AAS
 回答しようかと思ったけどもう試して解決してるよね 
755: 02/03(月)18:01 ID:PE0QEfeM0(1) AAS
 やって出来ないことはない!やらずに出来るわけがない! 
756: 02/03(月)19:04 ID:ZQhe2cYZ0(2/2) AAS
 2000ミリ秒とかで試してみたら分かりました逆でしたね 
757: 02/05(水)22:36 ID:kNv/53X30(1) AAS
 MPC Video Renderer 0.9.3.2363が出ました。 
 外部リンク[3]:github.com 
758(1): 02/07(金)18:36 ID:o0255rWj0(1) AAS
 V1.8.3出ました  
 外部リンク[3]:github.com  
 外部リンク:sourceforge.net 
759: 02/07(金)21:40 ID:3Q0L4N4r0(1) AAS
 乙です 
760: 02/07(金)22:54 ID:CqR/A6qE0(1) AAS
 >>758 
 助かる 
761: 02/08(土)07:22 ID:8xTVLqGQ0(1) AAS
 BEのインストーラーでVideo Rendererもインストールできるようになったんだね 
762: 02/08(土)12:11 ID:6j+A+JX50(1) AAS
 インストーラーに追加されたMPC Script Sourceが謎 
 aviutlと連携できるてことなのか? 
763: 02/08(土)12:26 ID:tE5caC9W0(1) AAS
 皆はインストーラー版使ってるの? 
764: 02/08(土)13:23 ID:d7Lfqt350(1) AAS
 外部リンク:github.com 
 MPC Script Sourceの単品。 
765: 02/08(土)19:35 ID:Vhj8fyL60(1) AAS
 毎回MPCだけ音量ミキサーで音量100になるんだけどおま環?バージョンは最新 
766: 02/08(土)19:37 ID:ILNnoBUk0(1) AAS
 レンダラ 
767: 02/09(日)19:20 ID:U/K3XXPV0(1) AAS
 TSファイルでシーク良く動かしてると固まったり再生すぐはじまらなかったりする時あるな 
 俺だけ?ちなみにV1.8.3 
768: 02/09(日)20:38 ID:KjWiqOUa0(1) AAS
 tsファイルはmp4へコンテナ変換(無劣化変換)しとくのが常識だろ、固まるのはバージョンやらプレーヤーの違いやら関係ない 
769(1): 02/11(火)15:42 ID:AQY9Jhsk0(1) AAS
 久しぶりにYoutube見ようとしたら>>726のメッセージが出て表示されないんだけどサインインってどうするの? 
 設定見てもアカウント情報入れるような項目見つからない 
770(1): 02/11(火)16:08 ID:FJ7UqQH80(1) AAS
 >>769 
 「botではないことを確認してください」が出たら数日から数週間見られない 
771(2): 02/13(木)05:48 ID:5QH2ciJZ0(1) AAS
 VLCだと2.35:1など簡単にクロップすることができますが、MPCにもそういった機能はありますか? 
772(1): 02/13(木)07:47 ID:X5SbK5eW0(1) AAS
 パン&スキャン 
773: 02/13(木)12:31 ID:UEUHwgcJ0(1) AAS
 >>771 
 VLC使えやじゃあ 
 ゴミがよお 
 あん? 
774: 02/13(木)13:18 ID:/hONnhby0(1) AAS
 あん?って言うの好き。 
775: 02/13(木)15:19 ID:2nd5jquI0(1) AAS
 イキってて見えるからかわいいよね 
776: 02/13(木)16:31 ID:gcwodJhr0(1) AAS
 むしろ、イってるように見えてエロいよね 
777(1): 02/13(木)19:18 ID:UaEdrfuc0(1) AAS
 >>771 
 シコシコやるしかない 
 正直ここだけは不便 
778: 02/14(金)12:31 ID:T8NgavtU0(1) AAS
 >>772 
 その存在は知っていたんですが、プリセットでできれば便利だな、と 
  
 >>777 
 ありがとうございます 
 やはり無理そうですね… 
779: 02/21(金)15:30 ID:2FVvIJP00(1) AAS
 ふと動作確認用で入れていたVLCで同じもん再生したら全然画像が違って驚いた 
 向こうは初期設定でも相当コントラストと彩度強めで随分差があるんだな 
780: 02/21(金)19:24 ID:dfkjti4U0(1) AAS
 Windows板にもあったがここにもあるんか 
781(2): 02/23(日)23:35 ID:3KfjpR9g0(1) AAS
 誰も興味ないと思うが、mp4コンテナのpcm_s24leの再生に問題があるっぽい 
 mkvコンテナのpcm_s24le再生は問題がない 
 また、16bit PCMならばmp4でもmkvでも問題がない 
 VLCやMPC-HCでは問題ないことから、MPC-BE固有の問題かな 
 lpcmの処理がうまくいってなさそう 
782: 02/24(月)09:23 ID:Wg1hmOWU0(1) AAS
 >>781 
 うちメインで使ってるmpv.net8で同様の問題あるけど他プレイヤー使用で回避w 
783: 02/24(月)13:15 ID:NBKA5CIo0(1) AAS
 ということはMPC-HCは安定してるということなのか? 
 使ったこと無いから分からないが無い 
784: 02/24(月)23:46 ID:lRI1IB5R0(1) AAS
 >>781 
 内臓切ってLAVのスプリッタ使ってみても同じ? 
 githubにその事投げると対応してくれそうだけど 
785: 02/25(火)08:58 ID:ymyaUlfP0(1/2) AAS
 最新版のじpを上書きしたんだけど ラングエッジパックが対応していないようです どこからDLできますか テンプレサイトいってもわかりませんでした・・ 教示願います 
786: 02/25(火)08:58 ID:ymyaUlfP0(2/2) AAS
 最新版のじpを上書きしたんだけど ラングエッジパックが対応していないようです どこからDLできますか テンプレサイトいってもわかりませんでした・・ 教示願います 
787(1):  警備員[Lv.5][新芽] 02/25(火)11:57 ID:qiykKUoO0(1/2) AAS
 github.com/Aleksoid1978/MPC-BE/releases 
788(1):  警備員[Lv.5][新芽] 02/25(火)11:59 ID:qiykKUoO0(2/2) AAS
 >>787 
 MPC-BE.1.8.3.x64.7z 
 MPC-BE.1.8.3.x64\Lang\mpcresources.ja.dll 
789: 03/02(日)21:11 ID:AfEnxoOO0(1) AAS
 ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk 
790: 03/02(日)22:50 ID:e4Eja9j60(1) AAS
 ラングウェイジ 
791: 03/03(月)04:16 ID:1Z+IHR0w0(1) AAS
 >>788 
 メモリによみこんだdLLとひらいたエグゼのパスがちがってたっぽいです 
 関連付けのレジストリを削除 プログラムから開くで本来の 
 パスのエグゼにダイアログで設定するも反映されず 
 Zドライブの フルパス貼り付けてようやく 
 RAMドライブのこのソフトからひらくようになりました 
 ありがとございます 
792: 03/10(月)20:17 ID:f11P/0lL0(1) AAS
 外部リンク:mpc-qt.github.io 
  
 MPC-QTって任意の区間をループ再生できるんやな 
 AVの抜きどころの繰り返し再生に使えるんやな 
 喜劇やなw 
793: 03/10(月)22:01 ID:Rz6ThuPc0(1) AAS
 今日”MPC-QTは再生範囲を指定して、ループ再生ができる”と紹介してるサイトを見たわ 
 A-B間ループ再生なんてMPC-BEでもHCでも出来るだろうに何なのだろうと思ってたら 
 偶然なのかここにもいたわ 
794: 03/10(月)22:30 ID:zCTAHYLq0(1) AAS
 MPCの皮をかぶったmpvかな? 
 区間リピートできるようにしたぜ!ってExが出たのも10年以上昔か… 
795: 03/11(火)09:11 ID://n9rQ590(1) AAS
 要は循環てことかな? 
796(1): 03/23(日)18:16 ID:QyHvnVqZ0(1) AAS
 >>770 
 一ヶ月以上経つけどまだ同じメッセージで再生できない 
 これひたすら待つしか無い? 
797: 03/23(日)18:23 ID:BEaRUXKG0(1) AAS
 >>796 
 一週間程度で直ることが多いですが 
 状況による 
798(1): 03/27(木)18:59 ID:hJPFS78C0(1) AAS
 1.5倍再生で声が甲高くなるのって直せないの? 
799: 03/27(木)19:20 ID:pDgOsx+A0(1) AAS
 >>798 
 設定で音声レンダラーをMPC Audio Rendererにする 
800: 03/29(土)21:43 ID:192HHjfR0(1/2) AAS
 あれ?exeのインストールでインストール先選べなくなってる? 
 program filesしかインストールできない? 
801: 03/29(土)21:43 ID:192HHjfR0(2/2) AAS
 あ、ごめん、スレ間違えた 
802: 04/03(木)17:01 ID:YU0heNK80(1) AAS
 ポータ版の設定ファイルはmpc-be64.iniでおk? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s