自動化ツールUWSC使いよ集まれ30 (805レス)
自動化ツールUWSC使いよ集まれ30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710386246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/23(火) 16:43:14.85 ID:/02CxWgX0 >>431 最初の「javascript:」はブックマーク以外では必要ない。 それ以外の部分はブラウザのコンソールで実行できる。 ブラウザ内のどっかで右クリックして「検証」選んで出て来た画面から「コンソール」を選ぶ。 1行ずつ入力してもいいし、途中に console.log("メッセージ"+変数); って入れてもいい。 ただし、クリップボード取得だけはコンソールで動かしてもエラーになるので alert(変数) とか入れてブックマークに登録して実際に呼び出して取得した内容を確認する。 他の部分をテストするときはクリップボード取得部分を削除するか/*コメントアウト*/して 変数に直接文字列を代入する。 改行テキストは↓のように書ける。 変数 = `1行目 2行目 3行目` クリップボード取得は navigator.clipboard.readText(); の1行でやってるけど、非同期実行のため async と await は必須キーワード。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710386246/432
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/23(火) 21:21:32.60 ID:/02CxWgX0 >>436 いや、以前よくWeb画面に入力するためにUWSC使ってる人がいたんで いつもJavaScriptを勧めてたんだけど、 今回、クリップボードからWebに入力するの作ったんで持ってきた。 ただ、クリップボードからの入力はユーザーの許可が必要でセキュリティ落ちる設定なんであんまりお勧めできない。 だいぶ前にWebからクリップボードにコピーしてUWSCでアプリに入力するのは作ってたけど、 こっちは別にセキュリティの問題はなくてすんなり使えた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710386246/437
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/23(火) 21:44:37.89 ID:/02CxWgX0 >>438 ChatGPTとかGeminiとかのAIがコードを提示してくれるから学習コストコかからないよ。 それをぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずの質問を書かないといけないけど。 動かなかったら「動かなかった」っていうだけで別の解決方法を提示してくれる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710386246/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s