【Win起動中】Macrium Reflect 5【バックアップ可】 (784レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
772: 10/20(月)00:45 ID:wCtYeBWC0(1/7) AAS
Winre.wimとファイル名て書いた方が正しい内容です
マイクロソフトの書き方がそもそもここを暈かしてある
一般素人には意味が通じないからだとは思うがな
>>771
わざと質問しているのならboot.wimのバージョンをDismで調べればわかるな
ダメなバージョンはService Pack のビルド : 6891だよ
俺がわざわざ書いてやってもお前にはスキルがないからやらないし、
省2
773: 10/20(月)01:05 ID:wCtYeBWC0(2/7) AAS
もうひとつ余計な事を書いておきましょう
リカバリーメディアのベース環境にWinre.wimを指定して作成しなければ大丈夫です
Windows ADKを指定して作成したらいいでしょう
参考内容としてこれを見たらわかります
理論的に理解出来ないのであったら仕方がないですけどね
2chスレ:win
775: 10/20(月)01:22 ID:wCtYeBWC0(3/7) AAS
現在判明している内容として(KB5066835)をアンインストールしても
回復環境内のWinre.wimは元のバージョンにはもう戻らないって事だな
OS本体とは関係のないパーティションだから手を出さないって理屈なんでしょうね
776(1): 10/20(月)14:17 ID:wCtYeBWC0(4/7) AAS
Dismは "\\?\" プレフィックス を受け取って処理出来るんだってね
reagent で受け取れるのは知っていたけども初めて知ったわ
Dism /Get-ImageInfo /ImageFile:\\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition4\Recovery\WindowsRE\winre.wim /index:1
777: 10/20(月)14:20 ID:wCtYeBWC0(5/7) AAS
>reagentc
779: 10/20(月)14:41 ID:wCtYeBWC0(6/7) AAS
Service Pack のビルド : 6891 www
781: [sag] 10/20(月)15:58 ID:wCtYeBWC0(7/7) AAS
おまえとは違うよ
ノータリン君w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.904s*