[過去ログ]
最強のエミュレーター(PS編) 27 (1002レス)
最強のエミュレーター(PS編) 27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76c-lhhw) [sage] 2024/03/14(木) 07:21:36.30 ID:AZ2qU4pj0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 DuckStation https://github.com/stenzek/duckstation ePSXe http://www.epsxe.com/ PCSX-R-PGXP http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/ 前スレ 最強のエミュレーター(PS編) 26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700932182/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/1
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef3c-diYh) [sage] 2024/09/24(火) 12:21:01.51 ID:tbps0XkF0 ePSXeでチョコボの不思議なダンジョン1をやると、新しく始めるときのメモリーカードの読み込みが終わらなくなります どうすれば解消するでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-6p6X) [sage] 2024/09/24(火) 12:44:08.82 ID:XUVZm0rzd ちなみにePSXeに拘る理由は? 煽りとかじゃなく、使ったこと無いから純粋にDuckとの違いが気になってね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0381-t+Bs) [sage] 2024/09/24(火) 12:48:42.76 ID:J9Y8J/ZK0 未だにepsxeを定番として解説してる時代遅れのサイトが多いからだろうなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-7cnK) [sage] 2024/09/24(火) 12:50:36.91 ID:rhgipGPy0 ePSXeのメリットはアーカイブスのEBOOT.PBPを直接起動出来る事くらいしかないだろ 今更個別設定もないePSXeは使ってられんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-sUBN) [sage] 2024/09/24(火) 12:55:03.97 ID:Nts/EkMo0 >>922 実機BIOSを使う HLE BIOSは完全じゃないので不具合が出るゲームもあります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a79e-QDqu) [sage] 2024/09/24(火) 13:03:19.11 ID:9in7QbpF0 ePSXeしか知らない ずーっとePSXeを使っているからDuckは存在すら知らない とかじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-sUBN) [sage] 2024/09/24(火) 13:16:13.68 ID:Nts/EkMo0 DuckStationは何かしらのBIOSが必要だからな 対応しているのはPS1とPS2のBIOSと公式に書いてるし この人はBIOSは持ってないみただし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-sUBN) [sage] 2024/09/24(火) 13:36:57.79 ID:Nts/EkMo0 俺は文字通りの"逆再生"が出来るというのも俺的に重要な要素だから DuckStationはそこが弱いから普段は使わない 俺は質問があった時に答えるのに確かめる事が必要だからそこだけDuckStationを使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efaf-diYh) [sage] 2024/09/24(火) 15:31:36.06 ID:ZPjT1p8w0 >>923 >>927 の通りの理由です 元々Android向けで紹介されてたからやってて、PCでやるときも同じやつならいいかなって思って >>926 やっぱりPS2と同じように必要なんですね…近くの大きめの中古屋で探そ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-Pvcq) [sage] 2024/09/24(火) 17:08:46.81 ID:nkrJj/F4a >>928 PS3ファームに入ってるやつは対応してるの? >>930 チョコボのダンジョンは持ってないので知らんけど xebraならbios使わなくても所有ゲーは全部動いた ストZERO3ってワールドツアーでいい点数出すか長時間プレイしないとガイルとか使えるようにならないみたいだけど 下手なのでduckで早送りボタン押しといて放置しておいたら簡単に出現した しょぼしょぼCPUだけど17倍速くらいは出てたしエミュ便利すぎる…… http://egg.
5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-jXO8) [sage] 2024/09/24(火) 17:22:38.48 ID:yST7d7TTM ps 関係のファームは暗号化されてるので、 日本では抽出が違法化された。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-sUBN) [sage] 2024/09/24(火) 17:26:40.42 ID:Nts/EkMo0 >>931 対応って言っても色々と意味があるが 公式では対応していない でも、このスレの過去ログを見てみれば分かるが 使えるという意味では使えるが不具合があるゲームもある 試すのは面倒なので現バージョンは知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9201-xFX9) [sage] 2024/09/24(火) 18:29:05.36 ID:qLWBjUoW0 公式がおおやけに無料配布しているPS3のアップデートファイルをエクスプローラに展開しても、 PS1や2のBIOSは暗号化されずそのまま収納されてるよ ただ実機のBIOSと違ってメモリーカードの管理画面は入ってないけど、こだわる人もそんなにいないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-Pvcq) [sage] 2024/09/24(火) 19:51:02.03 ID:nkrJj/F4a duckstationはメモカ管理機能もあるしね ps2エミュのpcsx2にはないけどメモカをフォルダ形式にすればエクスプローラで管理はできた チョコボレーシングは持ってるからxebraでやってみたけど動いた ゲームパッド変えたのを設定してなかったから逆走とか始めたが 昔怖くてクリアできなかったバイオハザードも買ってみたけどインクリボン気にせずどこでもセーブできるだろうしエミュ便利すぎる…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1
710368496/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d8-7cnK) [sage] 2024/09/24(火) 23:07:30.56 ID:Azn9y8gQ0 >>932 >>934 結局暗号化されてるのかどっちなんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-Pvcq) [sage] 2024/09/26(木) 23:54:07.89 ID:qdlMwOuxa なにか法律があるなら条文が全てだろう 特に事件も聞いたことないし犯罪じゃないってことだろ バイオ、ステートセーブでインクリボンの数あんまり気にしなくて緊張感下がったはずが、 窓から飛び込んでくるゾンビ犬でビビった そんなん昔から知ってたのに 2連続でくるのは記憶になかった じゅうぶん怖いからセーブにまで回数制限システムはやりすぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-sUBN) [sage] 2024/09/27(金) 23:08:17.57 ID:mX69YcpM0 最新でBIOSスキップの、改良と早送りが出来るようになってるね ゲームによっては凄く早くなったと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2373-eLKd) [sage] 2024/09/29(日) 19:10:16.89 ID:qm9FZlgM0NIKU 最新のPreview Build(v0.1-7644)において キャプテンコマンドーのボスキャラが正常に表示されるようになった模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2373-eLKd) [sage] 2024/09/29(日) 19:35:46.35 ID:qm9FZlgM0NIKU あ、DuckStationの話ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/940
941: ! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf62-XD+R) [sage] 2024/10/02(水) 22:35:24.53 ID:7aNQv5Mq0 ダック・キング http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-wLKt) [sage] 2024/10/02(水) 22:55:48.31 ID:H0kw6GxN0 ダック・S・フンド http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-IiiG) [sage] 2024/10/06(日) 02:29:12.42 ID:LtLrOT/j0 DuckStation v0.1 r241005 http://www.emu-france.com/news/81959-consoles-de-salon-duckstation-v0-1-r241005/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07da-9ofN) [sage] 2024/10/06(日) 02:37:30.47 ID:TFasE32O0 ReShadeのポストプロセッシングシェーダがfailed to compleになるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caf4-AmVz) [sage] 2024/10/07(月) 11:14:09.14 ID:KuGFUWmr0 SSE2のファイルが追加されてるけどこれって古いPC用? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b8-QLmu) [sage] 2024/10/07(月) 12:44:26.11 ID:w10Bro2E0 SSE4.1非対応のCPUを載せてる古いPC用 該当するのはIntelなら2006年以前の(C2D E6600など)、AMDなら2011年以前の(Phenom IIなど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-pdoy) [sage] 2024/10/07(月) 13:55:32.25 ID:2c9YcTNPd そこまで古いとwin10乗っかるの?(無知 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-hOPt) [sage] 2024/10/07(月) 14:03:53.63 ID:NkXdH+i30 SSE2とかとっくに切り捨てられてると思ってたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caf4-AmVz) [sage] 2024/10/07(月) 15:22:49.14 ID:KuGFUWmr0 >>946 どもです 作者はPCSX2ではAVX2非対応のCPUのサポートを切りたいって言ってたので、古い環境はどんどん切り捨てていく人なのかと思ってたので意外です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-IiiG) [sage] 2024/10/07(月) 17:25:04.45 ID:SCzS0Ov1a イメージファイルとcueファイルの両方がゲームリストで表示されるのを片方非表示にしても 1つ表示に戻そうとするとほかのゲームの非表示も全部解除されるのは 切り捨てられてる吸い出し形式なのかテストされてないだけなのかな 直ってるかどうか試してないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-IiiG) [sage] 2024/10/07(月) 20:47:21.20 ID:pkVKVxMra アヒル安定板更新してみたけど直ってないし クロノクロス通常版のcueとimgファイルがゲームリストでちぐはぐな位置に表示されるのもそのままだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-z6iB) [sage] 2024/10/07(月) 21:00:28.17 ID:ntwTSfT70 duckはcue+binのファイル名がデフォルトだよ ファイル名変更とcueを書き換えればいいだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-AbR9) [sage] 2024/10/07(月) 21:07:10.63 ID:aB6Cbig50 chdに変換すりゃいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-IiiG) [sage] 2024/10/07(月) 22:56:53.36 ID:pkVKVxMra binにしてもcueファイルと2つ表示されるなら非表示問題が起きそうだし、 chdってのはxebraやepsxeは対応してるか怪しいようだからいいや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af4-AmVz) [sage] 2024/10/08(火) 03:23:44.16 ID:S/hW43Xv0 CHD対応プラグインは欲しいと思うことはある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-z6iB) [sage] 2024/10/08(火) 04:48:30.97 ID:zBcupvVg0 >>954 拡張子binのほうが表示されなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-IiiG) [sage] 2024/10/08(火) 17:31:26.57 ID:xjSPN9Mda まじか 変換とかせず書く調子を変えればいいみたいだが 買ったソフト全部やるのは大変なのでクロノクロスだけ試してみっかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-ruHb) [] 2024/10/09(水) 19:31:32.72 ID:Xaag0fdPH 仮面ライダー龍騎にてコントローラーをアナログコントローラーに設定しているのに、アナログモードがONだと振動せずにOFFだと振動する謎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-1ld3) [sage] 2024/10/09(水) 23:05:14.23 ID:vxYVIFRo0 >>958 アナログと振動は別物だと思うので謎でもないような気がするけどね このパターンのゲームは他にもあるけど この場合は、アナログは使えないけど、 公式では一応アナログ対応しているとしているので DuckStationでもアナログになるようになっていて切り替えないと振動しないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 8b39-Oh4M) [sage] 2024/10/10(木) 17:56:21.38 ID:1RoHoSLN01010 すまんchdてどんなファイル形式? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ff6c-hOPt) [sage] 2024/10/10(木) 18:40:43.56 ID:e4CJ/wW401010 拡張子がchdの可逆圧縮形式 MAMEというマルチエミュに含まれているchdman.exeを使って圧縮する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4369-Oh4M) [sage] 2024/10/12(土) 01:23:55.08 ID:SZAUBGlC0 あーmameか 聞いたことあるたけで使ったことないや ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-ruHb) [] 2024/10/12(土) 13:03:16.98 ID:B0zcr3icH >>959 龍騎がそもそも振動対応ソフトではあるけどアナログスティック対応ソフトじゃなかったこと、 DuckStation側のコントローラー設定で『デジタルモード時に十字キー代わりにアナログスティックを使う』の設定をONに設定していたおかげでこんがらがっていた スマソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfe3-J26E) [] 2024/10/12(土) 15:01:21.66 ID:23y0Edks0 pbpって複数ディスクのゲーム一つに出来るみたいだけど 重複データの問題とかディスクチェンジはどうなんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-hOPt) [sage] 2024/10/12(土) 15:59:50.36 ID:kHC/7Cmr0 アーカイブスの複数ディスクのpbpはePSXeで出来るけど普通にメニューからディスクチェンジするよ Duckでディスクチェンジするのと手間は変わらん 重複データはそのままでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-aM+D) [sage] 2024/10/15(火) 18:53:46.66 ID:vGFiz3mqa duckでメタギアのディスク1枚目2枚目をプロパティで分けて表示するようになったんだな カバー画像が外れてたけど ブレス4もなにか変更があったのか外れてた イメージファイルの書く調子imgをbinに変えてcueの中身を書きなおすのもやってみたけど、 確かにゲームリストでクロノクロスの表示がシンプルになった xebraやepsxeでも動いたしほかのゲームも同じようにしてみようと思ったけど多すぎてめんど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/softwa
re/1710368496/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-aM+D) [sage] 2024/10/15(火) 22:03:04.95 ID:vGFiz3mqa 拡張市はリネームソフトでできたけどcueファイルの内部テキストをimgからbinにするの手動で疲れたわ ようつべとか見ながら3桁あったの全部やった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-qfF2) [sage] 2024/10/15(火) 23:04:38.46 ID:QAyXmogq0 メモ帳にも一括置換機能あるやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-Jn1V) [sage] 2024/10/15(火) 23:16:43.11 ID:BrPR+++a0 全部chd化しちまえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8beb-+98I) [sage] 2024/10/15(火) 23:19:08.14 ID:hlytpiTY0 .chdが仮想ドライブにマウントできれば思考停止して全部chdへ放り込めるのにとは思うの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b98-/5HB) [sage] 2024/10/16(水) 09:54:36.56 ID:JJhCVURl0 grepなんてもちろん知らないしメモ帳使ってそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-aM+D) [sage] 2024/10/16(水) 21:58:43.98 ID:C1YHEeGZa >>968 複数のファイルの中のテキストをまとめて置き換えるのは使ってるエデぃタでできなさそうだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd8-qfF2) [sage] 2024/10/16(水) 22:09:30.54 ID:A/Nb4lyc0 Git Portable内のgrepコマンドとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-8oLK) [sage] 2024/10/20(日) 18:56:18.31 ID:Qc92Bzqt0 Duckはチートマネージャーで色々サーチできるのはいいんだけど、メモリービュアー的なものは無いん? ゲーム動かしながら付近アドレスの数値の変動とか見れればもっと色々出来そうなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1162-zDHq) [sage] 2024/10/23(水) 21:46:18.92 ID:LtSO/fv50 ゲームの「チートツール」は著作権侵害ではないとの判決でソニーが敗訴 https://gigazine.net/news/20241022-sony-cheat-non-copyright-infringing/ Pro Action Replay(プロアクションリプレイ)などで知られるイギリスのゲーム改造ツールメーカー・Datelを、ソニーが著作権侵害で訴えた裁判で 、欧州司法裁判所が2024年10月17日に「ゲームを改造しても著作権の侵害には該当しない」との判決を下しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sof
tware/1710368496/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-XbO/) [sage] 2024/10/23(水) 22:22:25.73 ID:85lhbbRZ0 裁判好きやなぁ コイツらのせいで全国の中古ショップがつぶれてしもたんや どの業界でも迷惑なジャイアンやでほんま http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-zDHq) [sage] 2024/10/23(水) 22:35:20.20 ID:G3lyhwMR0 チートと言えばDuckが設定のコンソールでチートを有効にするにチェックを入れても 個別設定のチートタブでEnable Cheatsにチェックを入れないとチートが有効にならないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-8oLK) [sage] 2024/10/23(水) 22:52:58.37 ID:T5fYZqVw0 少し前の日本語おかしくなる直前のバージョンだけどそんなことはないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f20f-6/Jd) [] 2024/10/24(木) 00:25:50.69 ID:P/bpDj7g0 DuckStationのsettei.iniをドキュメント以外に保存させる方法ってありますか? バックアップを楽にする為に出来れば一か所に全てのデータを保存したいのです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-fs0/) [] 2024/10/24(木) 20:59:13.69 ID:vTev68kcM レイヤーのオンオフ機能は実装して欲しいなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d62-zDHq) [sage] 2024/10/24(木) 21:26:18.66 ID:gCnDCwEx0 レイヤーストーム http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1942-cF5P) [sage] 2024/10/24(木) 22:29:08.22 ID:koHXPmub0 >>979 Duckstation本体があるフォルダに portable.txt という空のテキストファイルを作ってやるとポータブルモードになる そしたらドキュメントの中のDuckstationフォルダの中身をDuckstation本体があるフォルダに移動すればよい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ae-BI/k) [] 2024/10/25(金) 23:39:26.67 ID:aG8p+0kw0 >>979 ポータブルにした場合スペック落ちたりしない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-zDHq) [sage] 2024/10/26(土) 02:20:50.16 ID:DyDZpg+2a >>975 変数の変更が改変に当たるかが争われただけで、他の法的手段でいくらでも打って出られるそうだから、 チートツールが合法で終わったわけでもないて話 1人でレトロゲームをチートで遊ぶのと、最新ゲームのマルチプレイの場をチートで破壊するのは悪質さが全然違うけどね >>976 近所でまだPS1とかサターンの中古ソフト売られてるしw しょぼしょぼめのPCでもポータブルで特に問題感じてない 最近内部解像度2倍でファイファン7
やりなおしてる 2倍にしたってVGAサイズ程度だけど、これだけでポリゴンの形がはっきりとして別ゲーと感じる 標準サイズだとバイリニアスムースはボケボケに見えるが、2倍だと逆にきれいと感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ca-BI/k) [] 2024/10/26(土) 21:56:15.28 ID:+znM6/V10 ベルトロガーで遊んでみたけどブリーフィングデモが途中で切れる問題は未対応だった 今の所bizharkで遊ぶしかないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8659-WT6x) [sage] 2024/10/26(土) 22:03:57.72 ID:lR9BECTk0 >>982 横からアリガトナス スッキリした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-+Yhf) [sage] 2024/10/27(日) 16:14:17.15 ID:yGfaeu0ia >>985 以前買ったけど動作確認で最初にセーブできるとこまでしかやってない duckでなんか問題あるときはepsxeかxebraでやるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138a-pXsb) [] 2024/10/28(月) 19:03:34.70 ID:nTRA5UOq0 duck stationでゾイド2をやってるんだが、「覚醒のゼロ」っていうステージで、ムービーが流れるとフリーズする‥ 正確には、ムービーの最後まで行き着くと止まるみたいなんだけど、クロック下げても何しても改善しなくて困っています。 同じトラブルにぶつかった人いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-+Yhf) [sage] 2024/10/28(月) 19:24:56.40 ID:qCgCb9/90 読み込みとシークは実機通り? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-Az4W) [sage] 2024/10/28(月) 19:28:58.65 ID:bL03AbXW0 実機時代の話だけど、チート入ってるとムービー系はよく引っ掛かる。 それも違うならわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-+Yhf) [sage] 2024/10/28(月) 19:31:23.29 ID:qCgCb9/90 後は違うゲームだけどサイレントヒルで教会のムービーシーンでフリーズするのは PGXPを無効にすると直るとかあったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138a-pXsb) [] 2024/10/28(月) 19:37:23.64 ID:nTRA5UOq0 チートはオフにしてます。 読み込みとシークも実機通りのはずなんですか‥ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696e-gZeV) [sage] 2024/10/28(月) 19:50:30.69 ID:r/s9Dcr30 ここでムービーが途中で止まる事例だとBIOSがPS3のものだとかだね 俺がそのゲームを持っていたならセーブデータを上げて貰って試してみて検証できるけど 残念ながら持ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138a-pXsb) [] 2024/10/28(月) 20:36:32.85 ID:nTRA5UOq0 なるほど‥ ありがとうございます。 BiosはたしかにPS3アップデートから取り出したものだったので、実機から吸い出して入れ直してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-+Yhf) [sage] 2024/10/28(月) 21:03:10.82 ID:wTGa7+Jra PS3のBIOSでとまるゲームはとまったときに設定開いてコンソールタブにあるリコンパイラの命令キャッシュを有効にするにチェックすると動き出すんだよ そんでもまた別の場面でとまったらまた外すと動き出すんだったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1324-pXsb) [] 2024/10/29(火) 21:39:51.97 ID:1UqhhMEQ0NIKU BIOSを実機から吸い出したもの(SCPH-7000)に変えてみましたが、残念ながらフリーズは解消しませんでした‥ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb3-+CPc) [sage] 2024/10/30(水) 23:20:59.35 ID:eipjXYs+0 PCSX2でゼノサーガep1やってると、2つ目のセーブポイントで、ブラウザ確認画面?になってしまう… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-+Yhf) [sage] 2024/10/30(水) 23:39:13.87 ID:wjEZYzMx0 1.6だったか自分がやった時はセーブのサムネイル画像が崩れるとか異常にfpsが落ちる場面があるとか不具合出やすかったなep1 https://w.atwiki.jp/emups2/pages/60.html#id_a1825e15 ここの動作確認だと古いバージョンでその症状が出る事が確認されてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W e9e5-NYuS) [sage] 2024/10/31(木) 00:14:49.77 ID:c9qNAabc0HLWN ノンスタ石田って久馬が好きって言ってなかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 516c-+Yhf) [sage] 2024/10/31(木) 06:39:17.72 ID:77u9jcAg0HLWN 次スレ 最強のエミュレーター(PS編) 28 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1730324324/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 230日 23時間 17分 42秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s