[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97 (1002レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/26(火) 17:37:38.57 ID:/3cs66x60 わいバタ63と2chapixy 新しいPCには73かなんかいれたわ、単独で問題なく動いて楽だったけどなんか不都合も1点ほどあった気がする ログ引き継げないみたいな話なかったっけ?勘違い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/26(火) 18:20:11.26 ID:81h4Azjl0 避難所版(64~70)に行かずに63を使ってる方は一定数いるはず >>99 現行の避難所版IIはログ・お気に入り・保存タブ引き継ぎ可能 旧版で串使う設定を解除して終了 同じ場所にフルインストーラーでインストール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/26(火) 19:12:29.07 ID:Hsm667Nc0 >>99 ログは誰でも簡単に引き継げる でじねこ氏のバタ73以降のプロクシ不要版ギコナビを新規インストールする ↓ 旧ギコナビのLogフォルダの中の2chフォルダに入ってる各ログを全部コピー又は切り取りして 新規インストールしたギコナビのLogフォルダの中の2chフォルダに貼り付けるでOK 例えるならばwindowsのクリーンインストールみたいなもので ゴミを引き継がないから安定して使えてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/26(火) 19:22:49.89 ID:Hsm667Nc0 >>100 避難所版(64〜70)に行かずに63を使ってる方って どういう理由で残り続けているんだろ? zakoさんがメンテナンスしてくれてた避難所版(64〜70)のほうが便利だと思うんだが >>101で紹介したやりかたはLogさえ引き継げればいいって人ようね お気に入り・保存タブ引き継ぎはできないが 旧版で串使う設定を解除とかも含めて古い環境を引き継がないから面倒がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/26(火) 19:53:40.83 ID:/t2RRK+C0 63使ってたけど新しいのはタスクバー上にしてるとウィンドウが上に移動していくバグがあるからだったね 今はJane xeno使ってるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/26(火) 20:49:58.33 ID:To+OgNN30 >>97 なるほど すぐ後のレスだったから俺へのレスかと勘違いしてました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 16:49:23.80 ID:xTnXoQFY0 あと>>5のレスってどなたかが毎回コピペするけど >>1で毎回最新のバージョンのURL貼ってるならいらないよね ■バタ74正式リリース https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.74.1.878) ←このスレではこれの事 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 17:32:20.09 ID:WiwNo6Ti0 >>105 バタ74が避難所版IIって事を知らない人も居るだろうから ■ギコナビ(本家) https://gikonavi.osdn.jp/ ■ギコナビ(避難所版) https://gikonavigoeson.osdn.jp/ ■ギコナビ(避難所版II) https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/ とした方がいいとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:14:46.33 ID:xTnXoQFY0 >>106 今現在ギコナビ利用してる人でそこまでわからない人いるかな? 個人的にはでじねこ氏バージョンのURLだけでいいと思うけど 併記するならこんな感じ? ■ギコナビ(避難所版II) https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/ bata71以降 ■ギコナビ(避難所版) https://gikonavigoeson.osdn.jp/ bata70まで ■ギコナビ(本家) https://gikonavi.osdn.jp/ bata63まで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 19:32:23.63 ID:WiwNo6Ti0 >>107 確かにbata表記も入れると分かりやすくていいね OSDNは相変わらず繋がりにくいけど、本家や避難所あっての避難所版IIだから アーカイブサイトで確認したい人もいるかもしれないし、まあそんな感じかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 20:22:56.24 ID:kiIAi3uA0 すばらしい… テンプレ改正おつです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 893 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s