[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353
(2): 2024/04/13(土)06:30 ID:rLYBysHl0(1) AAS
クソサイトのせいで70からアップデートできなかったけど徹夜でなんとか今の最新まで対応した
Assetが開けない上に一足飛びアップデートも出来ない状況で詰んでた
初代ギコみたいなもっと分かりやすいサイトだったらこんなことにはならなかったのに

で、やっとこさあれこれやってインストールできそうだと思ったら
なぜか72の元祖からじゃないとできないクソ仕様
エラーが出てexeも使えないとかトラブル続きでほんと参った

トラブルの詳細書くと嫌がらせでまた面倒な仕様にされそうだからこれ以上は書かないが
省4
354: 2024/04/13(土)07:06 ID:KTkuWVQ00(1/2) AAS
最新版なら串いらないだろが
どんな環境だよ
355: 2024/04/13(土)07:14 ID:6tGUDxQs0(1) AAS
>>353
使ってるwebブラウザかpalemoonとかだったりしない?
非公式改良版じゃないとgithubとか表示できなたったりする
356: 2024/04/13(土)07:26 ID:ZlPkOiZs0(1) AAS
>>348
でじねこ乙
357
(1): 2024/04/13(土)07:56 ID:O5fauzc50(1) AAS
どんぐりを植え込みました、数分待ってから投稿云々エラーが出て
20分後に再度投稿しても、まだ上記のエラーが出るんだが
1時間くらい待たないとアカンのか?

あと、待ってる間に短時間で投稿した際に、数分がリセットされて、またそこから数分待たないといけないのか?
358: 2024/04/13(土)08:07 ID:ed6Wtvmx0(1/2) AAS
>>357
ハンドル保存の右にある!donguriにチェック
359: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/13(土)08:41 ID:/MCRPw1j0(1) AAS
>>348
乙であります
360: 警備員[Lv.7][新][苗] 2024/04/13(土)09:21 ID:jgYCzGmk0(1) AAS
>>348
ありがとう
361: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/13(土)09:50 ID:lSBG5Db70(1/2) AAS
てs
362: 2024/04/13(土)09:50 ID:S8TkB3Ze0(1/2) AAS
>>353
サイトのせいにすんなよ
他の奴らはみんな出来てる以上お前のスキルが低すぎるんだよ
363: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/13(土)09:52 ID:lSBG5Db70(2/2) AAS
ああ書けた
ギコナビ使うの久しぶり
ちょっと色々コツを取り戻さんといかんなあ
失礼しました
364
(2): 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/13(土)10:09 ID:Jwp4G1mc0(1/3) AAS
ギコナビ使いずれぇ
Styleは痒いところに手が届くしカスタマイズも豊富なんだよな
でも他の専ブラはギコナビよりももっと使いづらいという・・・
365: 2024/04/13(土)10:17 ID:S8TkB3Ze0(2/2) AAS
>>364
そうおもうならJaneStyle使えば良いだろ
366: 警備員[Lv.3(前14)][苗] 2024/04/13(土)10:24 ID:fvwX5rgk0(1) AAS
ジェーンはなんか数字いじらないと使えないんだろ、絶対ギコナビだわ
367: 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/13(土)11:13 ID:Jwp4G1mc0(2/3) AAS
Styleでは書き込み出きないスレが出てきたから他の専ブラ漁ってた
そこでどんぐり対応っていうのを見て試しにギコナビ使ってみたんだよ
でも使用感のクセが強い・・・
これ連投とかを防ぐような仕様にしてるのかな
ワンクッションおくような操作形態が多い

と思っていたらStyleでバイナリ弄ったらドングリでも書き込めるようになってたw
368: 2024/04/13(土)11:40 ID:KkavwM1n0(1/6) AAS
>>348
でじねこ氏更新乙です
ドングリシステムの情報をギコナビ上で表示できるようになったのは本当に助かります
今後も改良頑張って下さい、応援しております
369: 2024/04/13(土)12:44 ID:IgrsZ9QD0(1) AAS
更新乙
どんどん枯れてくぜ
370: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/13(土)13:07 ID:Qml7926X0(1) AAS
もうわけわかめ
371: 2024/04/13(土)13:14 ID:KTkuWVQ00(2/2) AAS
>>364
ギコナビを10年ほど使ってたせいかAPI導入直後にStyleに変えたら使いづらくてギコナビ+串に戻ってきた
372
(1): 2024/04/13(土)13:46 ID:KkavwM1n0(2/6) AAS
>>329 >>344
GitHubからダウンロードできない人ってもしかして
Google Chromeの不審なダウンロードをブロックする機能に邪魔されてないかな

ファイルをダウンロードしたときに無反応の時は
Chromeの右上の方にあるダウンロードのアイコン「↓」(みたいなの)を押すと
「不審なダウンロードをブロックしました」という表示が出てくるので
右の「>」ボタンを押すと出てくる
省3
373: 372 2024/04/13(土)14:16 ID:KkavwM1n0(3/6) AAS
>>372
最後の行の文章少し書き間違えた
『「不審なファイルをダウンロード」というボタンを押すとダウンロードが開始されるよ』
でした

まあ画像添付しているのでそちらを参照すればわかると思う
374: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/13(土)14:18 ID:DA99Q6RM0(1) AAS
これで書き込みできるんかな?
375: 2024/04/13(土)14:37 ID:cKJ5s/eZ0(2/2) AAS
書き込みできるよ
376: 2024/04/13(土)14:44 ID:c3IttfpC0(1) AAS
面倒だけどギコナビで書けないところはブラウザで書き込むのが一番楽というか
書けない度に右往左往する手間がない
377: 警備員[Lv.9][新][苗] 2024/04/13(土)15:11 ID:Jwp4G1mc0(3/3) AAS
スレをブラウザで表示するボタンは確かに便利ですね
378
(3): 2024/04/13(土)16:54 ID:J54chCS10(2/2) AAS
警備員[Lv.x][苗]の所の文字色をsageていたら青色にする方法ある?
omikujiと同じ仕様になると嬉しいんだが
379: 警備員[Lv.19][苗] 2024/04/13(土)17:09 ID:MEAarIp+0(1/2) AAS
>>348
ありがとうございます
380
(1): 2024/04/13(土)17:42 ID:PK5cWJZw0(2/3) AAS
>>378
DATの時点でage/sage関係なく緑で決め打ちになってる

CSSで色を緑以外に変えることはできたが
age/sageでの色変更はちょっと面倒
381
(2): 2024/04/13(土)19:23 ID:PK5cWJZw0(3/3) AAS
>>378
(sageに限らず)メール蘭に何か書いてある場合に色を変えるのであれば

ギコナビ添付CSSの/* ***** 書いた人のメール欄 ***** */の前に
.name_mail span[style$="green;"] { color:#0000FF!important; }
を追加
(ダークの場合 #0000FF は #8080FF)
382
(1): 2024/04/13(土)19:49 ID:R5quwTSd0(1) AAS
ずっとgithubのリンク先が404でおかしいなと思ってたら
最後のバージョン番号のカッコ内がハイパーリンクに含まれずにアドレス不足になってたのか
383: 2024/04/13(土)20:05 ID:TpgpWjUw0(1/5) AAS
IPv4とIPv6切り替えでとかするとどんぐりのレベルリセットされたりするな。
それがどんぐりシステムの仕様ですが
384: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/13(土)20:45 ID:KkavwM1n0(4/6) AAS
>>382
そうそう、ギコナビ避難所版IIで>>348を見ると
ちゃんとbata74(1.75.0.883) までリンクされているんだけど
Google ChromeやMicrosoft Edgeでこのスレを見ると
(1.75.0.883) の部分がリンクされないんだよね

各リリースへの直リンだけではなく
>>107のように避難所版IIサイトへのリンクもテンプレに入れる方がいいのもそういう理由
385: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/13(土)21:04 ID:KkavwM1n0(5/6) AAS
IP変更してないのにレベルがなぜかリセットされてる。。。しかも[新]のマークつき、謎だ
386: 2024/04/13(土)21:55 ID:ySFythOt0(1) AAS
881だと枯れてもリセットされなかったけど883だとリセットされるようになった
387
(1): 2024/04/13(土)22:04 ID:TpgpWjUw0(2/5) AAS
とりあえず883試してみるかupliftログインできるらしい

バタ74(1.75.0.883)での変更点

IPv6設定のリセットボタンが無効化されない不具合修正

バタ74(1.75.0.882)での変更点

UPLIFTの自動ログインがエラーになる不具合修正
Cookie処理を大幅見直し
どんぐりCookie処理改善
省2
388: 2024/04/13(土)22:17 ID:MEAarIp+0(2/2) AAS
リセットされてしまった
389: 2024/04/13(土)22:26 ID:f68mSnTy0(1) AAS
Windowsセキュリティに引っかかってギコナビ消された
390: 2024/04/13(土)22:36 ID:KkavwM1n0(6/6) AAS
>>387
> Cookie処理を大幅見直し
> どんぐりCookie処理改善

この辺の変更点が今回のレベルリセットに関係してるのかな?
枯れたときにどんぐりCookieを自動で削除する警告は出たのは883からだけど
ただ値を消しているだけだろうし、それでレベルリセットされているとは考えにくいけど

それとも運営側の問題なのかな?
391: 2024/04/13(土)22:37 ID:TpgpWjUw0(3/5) AAS
>>348
upliftのログイン確認できました。
なんG(エッヂ)[外部リンク:bbs.eddibb.cc]の認証システムのcookieも保存されて
メール欄空でもレスが投稿可能なのを確認しました。但しスレ立てはHTTP/1.1 404 Not Foundエラーが出て不可。これは私も原因が分かりません
392: 2024/04/13(土)22:37 ID:TpgpWjUw0(4/5) AAS
>>348
乙です。
393: 2024/04/13(土)22:49 ID:TpgpWjUw0(5/5) AAS
>UPLIFTの自動ログインがエラーになる不具合修正

ログイン出来ないと思っていたけど、自働ログインで発生する不具合だったのか。
今試して見ると避難所版(避難所版Ⅱじゃないほう)でも手動ログインなら正常動作することを確認しました。
394: 2024/04/13(土)22:53 ID:ed6Wtvmx0(2/2) AAS
どんぐりが枯れる条件って何?
395: 警備員[Lv.6][苗] 2024/04/13(土)23:39 ID:3wouOIEz0(2/2) AAS
winアプデしたからか知らないけれどセキュリティに引っかかるようになった
ギコナビも削除された
396
(1): 378 2024/04/14(日)02:34 ID:Hj/U9CR60(1) AAS
>>380-381
遅れましがありがとうございます
sageと要望してしまいましたが、メール欄になにか書いてあればよかったのでばっちりです

なぜか属性セレクタが効いてくれなかったので、とりあえず↓のようにしました
.name_mail span {color: #0000FF !important;}
397: 381 2024/04/14(日)07:37 ID:Q10sBMHN0(1) AAS
>>396
動いてなによりです

属性セレクタの件、レジストリで
ギコナビのIE互換バージョンをIE11Edgiに上げてたのを忘れてました
すみません
398: 2024/04/14(日)11:13 ID:RVZkjaVd0(1) AAS
UPLIFT使ってるからハンターやってみたいけど
ギコナビからでもスクリプトにドングリ大砲できるの?
399
(3): ころころ 2024/04/14(日)17:41 ID:sbsWNhb00(1/8) AAS
ギコナビだけこれが出て書き込めない
どんぐり無関係の板でCookie削除してもずっとこう
なんか自分のギコナビ全体で規制されてる感覚

ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙
400: 2024/04/14(日)17:51 ID:6ymbW2S40(1/3) AAS
>>399
TAKO=ODORIってクッキー食わされてるだけだからクッキー全部消せば書けるようになるはずなんだがな
やり方は識者が現れるまで待て
401
(2): 2024/04/14(日)17:59 ID:sbsWNhb00(2/8) AAS
>>399だがバタ883でタコ規制くらったので
ダウングレードを試みるためバタ881のgikoNaviアプリケーション(exe)
を移植して起動したらタコ規制回避に成功した

これ根本原因を探るヒントにならないかね?
402: 2024/04/14(日)18:01 ID:6ymbW2S40(2/3) AAS
>>401
ならないね
根本原因はTAKO=ODORIってクッキーって分かってるんだから
403
(1): 2024/04/14(日)18:04 ID:sbsWNhb00(3/8) AAS
じゃあなんでダウングレードでタコ回避になったんだろう?
404
(1): 2024/04/14(日)18:04 ID:9KszbwtN0(1/3) AAS
>>399 >>401
「ツール」→「オプション」→「詳細設定」→「詳細設定3」の
固定CookieがTAKO=ODORIとなっていたら、それを消す?
もしくはギコナビレスエディタの「ファイル」→「Cookie情報削除」?
なったことないから自信ないな、更なる識者を待て

一応、たこに関するスレはこれかな

書けているひともいるのに「ERROR: このスレッドにはもう書けません」 Part 6
省1
405
(1): 2024/04/14(日)18:07 ID:6ymbW2S40(3/3) AAS
>>403
クッキー一緒に消してるからだろうね
406
(1): 2024/04/14(日)18:10 ID:sbsWNhb00(4/8) AAS
>>404
タコ規制の時もyuki=akariでした
407
(1): 2024/04/14(日)18:17 ID:sbsWNhb00(5/8) AAS
>>405
色々試していて再度883にバージョンアップしたらやっぱりタコ規制されたままだった

883(タコ)→881→883(タコ)→881現在
408: 2024/04/14(日)18:27 ID:9KszbwtN0(2/3) AAS
>>406-407
883というかお蔵入りの882で
> Cookie処理を大幅見直し
> どんぐりCookie処理改善
というのがあったけど、でじねこ氏じゃないからそれが影響しているのかどうかはわからない

個人的には固定Cookieの欄は空欄になっているんだけど、まあ関係ないか
881でも一応どんぐり対応しているから、それで様子見してもらうしかないかな
409
(3): 2024/04/14(日)18:29 ID:dqOYDV560(1/2) AAS
883はCookieの管理機能を追加したからその影響かな
これ↓を試してみて

1.ギコナビを終了してテキストエディタ(メモ帳など)で下記を開く
<ギコナビフォルダ>\Config\GikoNavi.cookies

2.1行が1つのCookieなので、問題の行を見つけて削除、保存して終了

3.ギコナビを起動
410: 2024/04/14(日)18:32 ID:sbsWNhb00(6/8) AAS
Cookie情報削除しても実際はCookie削除されてないってことなので
バタ884では是非ともそこを改善してもらいたい
今のままじゃNGワード怖くてギコナビでスレ立てられないわ
411: 2024/04/14(日)18:33 ID:juV/pC2A0(1/2) AAS
ギコは板別にクッキーあるからlogフォルダのFolder.iniにTAKO=ODORIあるんじゃね?
412
(1): 2024/04/14(日)18:39 ID:juV/pC2A0(2/2) AAS
ああGikoNavi.cookiesってのあったのか
gikoNavi.iniにも[Donguri]あったりFolder.iniにもCookie=あったり
今どうなってるのかわからないw
413
(3): 2024/04/14(日)18:41 ID:sbsWNhb00(7/8) AAS
再度883にして>>409試してみたらタコ回避に成功しました!

TAKO=ODORI; Path=/; Domain=5ch.net; Max-Age=1178102; Expires=Sun, 28-Apr-2024 00:24:36 GMT; SameSite=None

このような行があったのでこれを消しました
414
(1): 2024/04/14(日)18:49 ID:9KszbwtN0(3/3) AAS
>>413
タコ回避できておめでとう!
しっかり報告して頂いたお陰で、ギコナビでタコになった場合の対処法もわかって良かった
415
(1): 2024/04/14(日)18:52 ID:dqOYDV560(2/2) AAS
>>412
今の所iniの値が優先

5ちゃん側が板別のCookieを採用していないので、Folder.iniでの管理はやめた方がいいと思ってる
GikoNavi.iniのどんぐりCookieも883で実質不要になった
ただ、WebブラウザからCookieを移植する目的では使えてるのかな

Cookieの管理画面があればいろいろ解決しそう
416: 2024/04/14(日)18:56 ID:sbsWNhb00(8/8) AAS
>>414
最初は自分のためだったが後々サンプルとして役にたつとしたら何よりです。
417: 2024/04/14(日)23:50 ID:u9zPf5qb0(1) AAS
本末転倒
重要なワクチン情報なしかよ
418: 2024/04/14(日)23:52 ID:UHYlkM0Q0(1) AAS
あれほんと一発で分かりますよね、賛同してるの
419: 2024/04/15(月)00:29 ID:RpLGp/eU0(1) AAS
ピーパピィ
420: 2024/04/15(月)01:02 ID:Ch7bYZta0(1) AAS
そこまでしてないってさ
そこそこ事故ってたような気が付いた時に戻せ
421: 2024/04/15(月)01:03 ID:9M/xyGbl0(1) AAS
かかと要素ある意味あったかな…あれ、涙が
久しぶりに体重測ったら
胃がびっくりしておかしくなる
422: 2024/04/15(月)01:11 ID:+HfEvb+k0(1) AAS
まぁ1年後なら上がってもまだ含んでるからな。
423: 2024/04/15(月)01:11 ID:7xQ2N9Tj0(1) AAS
筋肉が減ってるしね
それ以外の何があるやろ
ウエストハム無得点は高いが、結局「政治家などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がおかしい
424
(3): 2024/04/15(月)02:01 ID:LcoHWx4h0(1/2) AAS
人柱版リリース
外部リンク[884]:github.com

865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能

879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認

ドングリシステムに追加された「鉄のキー」と「探検」の表示に対応した
どんぐり再認証・ログイン・ログアウトも機能していると思う

どんぐりが枯れたエラーの時にCookieを削除しない選択ができるようにした
省4
425: 2024/04/15(月)02:05 ID:LcoHWx4h0(2/2) AAS
コミットタグの形式を変更してみた
(リリースURLの最後に自動でコミットタグと同じものが付く)
426: 2024/04/15(月)06:40 ID:+3DOLfOt0(1) AAS
削除しない選択は「枯れてしまいました」が続くだけだった
これは削除後植え直し
427: ころころ 2024/04/15(月)07:56 ID:RiDcaMVP0(1) AAS
>>424
でじねこ氏更新乙です
428: 2024/04/15(月)10:15 ID:oymilmgE0(1/2) AAS
>>424
更新早いな。激しく乙
429: 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/15(月)10:52 ID:of6BJa9t0(1) AAS
>>424
でじねこ乙
430: 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/15(月)10:53 ID:pYGtpPVj0(1) AAS
乙であります
431: 2024/04/15(月)10:55 ID:oymilmgE0(2/2) AAS
とりあえず試してみたけど、枯れてしまいました続発だったけど、ハンターモードになった。
ドングリ大砲も撃ってみたけど、これは凄い。いちいちwebブラにコピペしなくても撃てるから、
スクリプト荒らしに迅速に対応できるな。
432: 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/15(月)10:57 ID:HmYhM+xg0(1/2) AAS
tes
error 枯れてしまいました
ってメッセージが規制っぽく出るとその板ではずっと書き込みできないっぽい
規制の時みたいなリンクページになる
433: 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/15(月)11:00 ID:HmYhM+xg0(2/2) AAS
何かスクリプトエラーとか出るしね
よく分かんない
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s