[過去ログ]
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9 (1002レス)
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710345935/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ea9-2c7g) [sage] 2024/03/28(木) 11:33:11.82 ID:vr5U4P6n0 1.9.0でも1.17.0でもユーザーインターフェース→詳細設定を表示をオンにしないと表示されない 落として調べてみたけど1.9.0だとコアではなく保存に分類されてて既定値はオフだった あとなんか理由かあるのか知らんが流石に1.9.0は古いぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710345935/127
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f9-DCkS) [sage] 2024/03/28(木) 14:52:01.97 ID:+aG2UfIF0 >>127 お返事ありがとうございます。 初心者ですみません。 教えて頂いている事の意味が分かるように、バージョンを1.9.0から1.17.0にあげ、詳細設定の表示をオンにし、 設定→コア→コンテンツディレクトリからシステムファイルを読み込むがオフになっている事を確認しました。 CドライブRetroArch-win64→systemフォルダ内にbios「syscard3.pce」 CoreはNEC-PC ENGNE/CD(Beetle PCE FAST) 吸い出したCD-ROM2データは外付けDドライブ。 起動を試みたところ、吸い出したそのまま(binファイル43個、cueファイル1個)のままだと、問題なくゲーム起動しましたが、1つにまとめて圧縮かけたCHDファイルだとゲーム起動せず。 CHDファイルの不具合の可能性を考えてbiosと同じRetroArch-win64→systemフォルダ内にCHDファイルを移動して起動を試みたところ問題なくゲーム起動しました… なぜなのかサッパリ…(涙 超文系の私には難しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710345935/139
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s