テキストエディタをまた〜り語ろう ver.35 (746レス)
上下前次1-新
39: 2024/03/29(金)23:12 ID:hIkw415w0(1) AAS
 ここでいいのか判らんが相談させてくれ。 
 Windows11 23H2を入れたら「メモ帳」がおかしくなっていた。 
 調べた限りでは、これまでのメモ帳もC:\Windows\System32に存在はしていて、新たにストア版メモ帳が同じ名前で追加された事が判った。そう同じ名前でな。 
 で、そのストア版メモ帳はどうも挙動が怪しく。タブやら見た目だけは高機能そうで普通の感性と違う人が作っており、エディタとしてはまるで意図しない斬新な動作をしよる、 
 同じ名前で主張だけはしてくるで困ったものだったんだこいつが。よく生まれてこれたな? 
 でも他のフリーソフトを入れられる環境でもないので、なんとかこのストア版メモ帳を回避しつつ、これまでのメモ帳を使う必要が出てきたんだ。 
 それでストア版メモ帳をアンインストールする事は許されたので、それで一旦おさらばできたのはいいのだが、 
 フォルダやデスクトップ等で右クリックで出てくるメニューの新規作成の項目から「テキスト ドキュメント」を消していきやがったのだ奴は。 
 そう、アンインストールしたこの俺に対し、最後に反旗を翻したのだストア版メモ帳は。 
 もう相談事は判ってくれたと思うが、新規作成の項目の「テキスト ドキュメント」を復活させたい。 
 もちろんこれまでのメモ帳を関連付けた状態で。 
 どうやらレジストリのHKEY_CLASSES_ROOT辺りをいじればいいらしい事は判って、対処方法を載せているサイトもいくつかは見つけたのだが、 
 決定版のような方法が見つからずに困っているので、これがいいよという方法があれば教えて欲しい。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s