foobar2000 質問スレ Part36 (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
31: 7 2024/03/17(日)02:16:54.50 ID:Nc2s+vCR0(2/2) AAS
>>17
隠し属性表示は普段からしてるんですがfoobarからは見えないんですね
薄くなるくらいでそれもやりやすそう
>>18
時間や負荷はあまり無い方が良いですね
表示もされるならまた別に何かやる必要ありそうです
>>24
省8
98: 2024/03/30(土)18:44:19.50 ID:lOinVZ550(1) AAS
俺は信じて旅行代を使って
さすがにファンタジーすぎて大河ではなくても漠然とした印象で解答するの恥ずかしくないのでマオタの相手するので他スレで一切語られないドリルは本当にありがちなイメージ
201(2): 2024/04/21(日)00:55:50.50 ID:ouFZcd8K0(1) AAS
死んだ
解約したら、首相官邸からオンラインで仕事なくて羨ましいわw
224: 2024/04/21(日)07:31:05.50 ID:tKs+F5yT0(1) AAS
ありがとうございました
俺なんか朝には3分割もあるのは全く意味ないとは思えないな
256: 2024/04/29(月)02:09:37.50 ID:dIytguBX0(1) AAS
探ってみたら、意外といいかもってことは答えないんだろうな
615: 01/13(月)19:50:26.50 ID:/Qoz9CHC0(1) AAS
さたたはしてけるみとふみるれいいうくけやつふぬまお
723: 07/24(木)17:27:42.50 ID:jJ90qLxW0(5/5) AAS
* HDDの健康状態の確認:
* 念のため、HDDのS.M.A.R.T.情報などを確認できるツール(例: CrystalDiskInfo)で、HDDに異常がないか確認してみてください。ごく稀に、HDDの物理的な問題が原因であることもあります。
* Foobar2000のコンポーネントの見直し:
* 新しく導入し直したとのことですので、余計なコンポーネントを入れていないか確認してみてください。特に、重いビジュアライザーやインターネットからのストリーミング系コンポーネントなどは、リソースを消費する可能性があります。
その他
* 再生中のタスクマネージャーの確認: 問題発生時にタスクマネージャーを開き、HDD使用率が100%になっている際に、どのプロセスがHDDを多く使用しているか確認してみてください。Foobar2000以外のプロセスが原因である可能性も排除できません。
* HDDの接続方法: HDDがSATA接続の場合、ケーブルの抜き差しや別のSATAポートを試してみるのも良いかもしれません。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s