NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう23 (878レス)
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-9F95) [] 2024/03/14(木) 00:17:31.70 ID:5zAs1Fc4r !extend::vvvvv:: !extend::vvvvv:: スレッドを立てる時は、上の !extend::vvvvv:: を3行書いた状態にしてから立ててください NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、 その膨大な遺産を活用できるPC-98シリーズエミュレーターは非常に便利な存在です。 そんなPC-98シリーズエミュレーターについて語りましょう。 ● PC-98シリーズエミュレーターの評価・比較 http://emulation.gametechwiki.com/index.php/NEC_PC-9800_series https://emu-portal.com/pc98.html https://simk98.github.io/np21w/98emulators.html ● 推奨PC-98シリーズエミュレーター ・Neko Project 21/W https://simk98.github.io/np21w/ ・Neko Project II https://www.yui.ne.jp/np2/ ● 前スレ NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700931909/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/1
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f62-t9SY) [sage] 2025/05/31(土) 03:21:24.62 ID:spdloYLj0 黒の剣のキャラデザの人ってもう絵書かないんかな あの人の絵が好きだった ・・・とここまで書いて検索していたらキャラデザの人がもうこの世にいない事を知った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 397b-8eKR) [sage] 2025/06/03(火) 06:53:49.69 ID:bx7ZGemk0 【2025/06/03】 Neko Project 21/W ver0.86 rev94β11を公開しました。 ・WindowsNT系向けのHOSTDRVの不具合修正および改良 ・ディレクトリの属性が設定できていなかったのを再修正 ・ファイル同時オープン上限緩和 ・np2システムポートでマウス絶対座標取得出来るようにした ・Win2000用のシームレスマウスドライバを試作しました ・ドライバはnp21/wと同じ場所で配布しています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6111-Dr2M) [sage] 2025/06/03(火) 07:59:59.09 ID:HMpbYfNf0 βはいちいちここに書かなくていいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee62-ZSv7) [sage] 2025/06/03(火) 15:54:32.30 ID:n3iNk9DY0 アーク、レトロ筐体ケース採用のBTO PCを発売。VRAM 16GBのGeForce RTX5060 Ti搭載 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2019398.html おっさんホイホイやなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39ee-8eKR) [sage] 2025/06/07(土) 08:13:00.61 ID:AwkRJStG0 【2025/06/06】 Neko Project 21/W ver0.86 rev94β12を公開しました。 ・np2システムポートでのマウス絶対座標取得にレジスタ経由モードを追加 ・Win3.1用のシームレスマウスドライバを試作しました ・ドライバはnp21/wと同じ場所で配布しています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c938-lLrC) [sage] 2025/06/08(日) 06:34:49.95 ID:TsB0TuAp0 【2025/06/07】 Neko Project 21/W ver0.86 rev94β13を公開しました。 ・特定のソフトウェアMIDIシンセを使用しているときCPU負荷が過剰に上がる問題の対策 ・画面上カーソル非表示状態の時にサブウィンドウのカーソルが表示されない場合がある問題を修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d911-RHZs) [sage] 2025/06/08(日) 21:46:15.50 ID:cb+/Ulz80 β14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f2-lLrC) [sage] 2025/06/09(月) 06:55:27.15 ID:v0DgQp1D0 【2025/06/08】 Neko Project 21/W ver0.86 rev94β14を公開しました。 ・特定のソフトウェアMIDIシンセを使用しているときCPU負荷が過剰に上がる問題の再対策 ・何も送らないと異常になるようなので定期的にActive Sensingメッセージを送れるようにしました ・INFにmidiasns=trueを書いてmidiaintに送信間隔をミリ秒で書いて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcd-n+Ba) [] 2025/06/09(月) 15:26:29.19 ID:6KJVRQdjH 毎日アプデw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-Zs9Y) [sage] 2025/06/09(月) 16:09:40.63 ID:i//R1ixG0 頻繁にアプデされているが実機hddからイメージ化した win3.1は相変わらず動かないんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5a-gi55) [] 2025/06/10(火) 06:06:44.39 ID:WJPNJYtQ0 >>807 そりゃおまいさんの実機とドライバが違うからじゃないかい? Win3.1にもセーフモードみたいなのがあれば起動フロッピーディスクからそれで立ち上げてドライバ入れ直せばなんとか動かせそうな気もするが難しそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-eozR) [] 2025/06/10(火) 08:51:57.06 ID:E9qkLkdy0 一からインスコするのは面倒なので、ネットに落ちてるやつで試したけど 少なくともWindows3.1が起動してアプリが立ち上がることは確認した rev94 の多分β14 (aboutに出てこないので) 普段使いはしないので細かいことを聞かれても分からないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-i43E) [sage] 2025/06/11(水) 21:01:48.34 ID:/6y2bV1L0 >>801 値段もレトロやな98買った時の値段やで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-eozR) [] 2025/06/13(金) 14:52:58.12 ID:QL4dzSrW0 インストールした3.1のディレクトリのsetup.exeでビデオ・オーディオドライバは変更できたはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0118-E6Ax) [sage] 2025/06/15(日) 00:14:57.53 ID:EvEvdVK50 rev26くらいの時にWin3.1が入ったHDをイメージ化してWin95入れた その時に邪魔だったWin3.1はフォルダ毎削除したけど DOSは起動するからもう一度Win3.1入れ直したら? Win3.1の原本残ってるなら博物館で拾っても大丈夫なはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-oXsi) [sage] 2025/06/19(木) 22:36:53.00 ID:g8DO6LZb0 【2025/06/19】 Neko Project 21/W ver0.86 rev94を公開しました。 ・いろいろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a381-MFAv) [sage] 2025/06/24(火) 07:11:58.97 ID:teM+RhAX0 【2025/06/21】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β1を公開しました。 ・WABで16bitカラー以上にすると無変更でも常時描画されるようになってしまう不具合を修正 ・GPU使用率が下がるはずです ・HAXMの命令フックをデバッグ命令からHLT命令に変更して安定化 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-ES++) [sage] 2025/06/26(木) 21:37:12.77 ID:Sb0d2qOg0 【2025/06/26】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β2を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35f4-MFAv) [sage] 2025/06/27(金) 05:34:33.05 ID:oCsgRW8r0 【2025/06/26】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β2を公開しました。 ・シームレスマウス状態の時画面外へのドラッグを捕捉するように変更 ・マウスドライバもバグがあったので更新推奨です ・HAXM版でたまにリセットが効かない問題を修正したつもり ・HAXM版でウィンドウアクセラレータ描画が変になる問題を修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-1LxV) [sage] 2025/07/03(木) 09:34:11.53 ID:73l3adtK0 Thexderのゲームオーバー画面で止まっちゃうみたいです 98版でも月光が聞けると嬉しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-Jd2u) [sage] 2025/07/03(木) 23:19:11.78 ID:YrhxYx/10 >>817 np2nt.exeは試した? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f38-hZkE) [sage] 2025/07/05(土) 06:57:25.11 ID:Z/AGJ8IF0 【2025/07/04】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β3を公開しました。 ・猫専用SCSIデバイスを実装 ・DOSからは従来通り使用出来ます ・現状ではWinNT系において専用デバイスドライバで使用出来ます (Neko Project 21/W 専用SCSIドライバ for Windows NT として配布) ・専用ドライバはDMA的な転送を行うので非常に高速です ・ブートする場合PC-98のSCSI互換のCHSが必要です(特にHが15までな点に注意) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-cEtd) [sage] 2025/07/06(日) 13:28:56.95 ID:ZUTDg1LT0 【2025/07/06】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β4を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-lNsh) [] 2025/07/06(日) 13:52:31.37 ID:f9vgUHZT0 >>818 np2nt.exe 250324 はエンディングの色がおかしくなるみたいです np2w.exe 0.86 rev92 であれば正常なんですが、rev93以降は(rev95b4も)色がおかしくなりますね 問題のnp21系はエンディングで止まります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-cEtd) [sage] 2025/07/09(水) 07:00:59.92 ID:GjXto9S50 【2025/07/09】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β5を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-L4eA) [sage] 2025/07/10(木) 06:28:01.75 ID:L5CmIQOS0 Soundblaster16、シムシティ2000だとまだPCMにノイズ乗りますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-kwQ5) [sage] 2025/07/11(金) 15:30:46.52 ID:q7PZAGtb0 Project 21/WのCD-ROMてDOS5.0A-Hでも動きます?6.2必須? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-mqnL) [age] 2025/07/11(金) 15:48:50.99 ID:mtMu2I5L0 やってみたらわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174a-LPmN) [] 2025/07/11(金) 16:26:23.17 ID:Yx5SPK1S0 >>824 5.0で動く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-kwQ5) [sage] 2025/07/11(金) 18:06:11.71 ID:q7PZAGtb0 動くんですね頑張ってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdb-i0gV) [sage] 2025/07/11(金) 18:56:52.69 ID:XVXaQcLEM CDドライバとかならこのあたりが参考になるか ttps://wiki3.jp/pc98emu/page/13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-kwQ5) [sage] 2025/07/12(土) 01:28:21.65 ID:3wdyFURp0 >>827 自己責任でやれ エミュ界隈では1980年代からの常識な それができない奴は諦めるってのも常識 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9737-i0gV) [sage] 2025/07/12(土) 08:28:43.24 ID:/o8Jtjjj0 実機と同じ部分は他で聞くべき SNESエミュのスレでマリカで1位になる方法は聞かないだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-FUNz) [] 2025/07/12(土) 12:04:36.04 ID:6Mcw1efB0 菊よ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-cEtd) [sage] 2025/07/12(土) 21:27:40.14 ID:WKTDF7r00 【2025/07/12】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β6を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H34-aKuY) [] 2025/07/14(月) 04:17:10.51 ID:cecoZSnaH ひととおりアプデが終わったらインスコしようとおもってるのだけど この流れまだ当分続くのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-KXiH) [sage] 2025/07/14(月) 05:31:47.27 ID:Areu1Uuz0 いつインスコするか決めるのはあなた自身です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-tys3) [sage] 2025/07/14(月) 07:38:57.45 ID:AuzOowwRM テストしてユーザが貢献するのがβの主旨 βが出ていることを知らせるのも意味がある ここ最近の修正内容見て大宗に影響ないのは明らかだがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5111-oEHq) [sage] 2025/07/14(月) 12:48:42.84 ID:eMB+gxPQ0 ベータ毎にフィードバックするほど熱意ある奴なら こんなところで他人が告知するの待つ前に自分で拾うだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce96-L6tB) [sage] 2025/07/14(月) 20:01:40.29 ID:mp8BORrT0 >>836 おまえがどう思おうがおまえの勝手 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-wUz0) [sage] 2025/07/24(木) 07:29:48.86 ID:UZTAlRry0 【2025/07/23】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β7を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ed-v3jg) [sage] 2025/07/24(木) 07:39:09.37 ID:oK1IIKxu0 これだけ頻繁なら自動アップデート機能つけてくれんかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-v3jg) [sage] 2025/07/24(木) 15:02:41.82 ID:K8uLm+v80 ディフェンダーが反応しとるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a753-thF/) [sage] 2025/07/24(木) 17:33:08.74 ID:uFSpbPWo0 反応してるから何だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-kPhX) [sage] 2025/07/24(木) 17:35:59.91 ID:TYVC2tQUM 誤検出しかしないディフェンダー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a753-thF/) [sage] 2025/07/24(木) 19:33:42.08 ID:uFSpbPWo0 誤フェンダー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74d-gkzG) [sage] 2025/07/24(木) 21:49:10.87 ID:teEGqn9L0 心配ならソースを熟読した上で自分でビルドすればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-wUz0) [sage] 2025/07/25(金) 05:37:26.30 ID:y4TYmjV/0 【2025/07/24】 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β8を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-v3jg) [sage] 2025/07/25(金) 10:00:43.32 ID:1r+pd4ky0 普通にダウンロード出来た感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-ctWR) [sage] 2025/07/30(水) 05:22:26.10 ID:4MoOIw/L0 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β9を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66eb-nBC/) [sage] 2025/07/31(木) 15:46:05.98 ID:lEgT4rIJ0 NP21/WのHDDイメージの中にあるファイルを個別に Windows上へ取り出すには、どうしたら良い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a375-z5Rb) [sage] 2025/07/31(木) 16:00:33.24 ID:y2V9Bfdt0 それ用のツールを使えばいい 詳細はggrks http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66eb-nBC/) [sage] 2025/07/31(木) 18:24:48.69 ID:lEgT4rIJ0 そういやNDがあったっけ すっかり忘れてたthx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1a-268H) [] 2025/07/31(木) 20:33:46.69 ID:quLlfp6v0 >>849 ggrksというツールがあるんですね。ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b74-nBC/) [sage] 2025/07/31(木) 21:46:38.47 ID:e519LHta0 日本語大丈夫? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a375-z5Rb) [sage] 2025/07/31(木) 22:48:08.37 ID:y2V9Bfdt0 >>851 そうそう 頑張って探してね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-zh1S) [sage] 2025/07/31(木) 23:40:24.76 ID:30hA7Sk80 ゲロ吐きそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a349-/6PN) [sage] 2025/08/01(金) 01:50:20.89 ID:f1T+7PO80 踏みとどまってて偉い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-ctWR) [sage] 2025/08/01(金) 07:42:06.34 ID:k9LSCAww0 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β10を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-jcAb) [] 2025/08/02(土) 15:16:10.36 ID:aP98mg800 NT4.0インストールできなくなってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-U/g1) [sage] 2025/08/03(日) 20:04:24.09 ID:AO6UXRDV0 Neko Project 21/W ver0.86 rev95β11を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035f-bchc) [] 2025/08/04(月) 13:15:52.22 ID:toLevvMB0 βとか言ってねえでrev106とかにすればいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174a-PFCo) [] 2025/08/04(月) 15:32:03.29 ID:fiLuEuk/0 β11でnp21w.exe が Windows Defenderで引っかかった まあいちいち除外しなくてもx64版は使えるのでほっとく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4111-Aaf0) [sage] 2025/08/18(月) 10:37:17.63 ID:F/A+tIfh0 Neko Project 21/W ver0.86 rev95を公開しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ea-B2h6) [sage] 2025/08/19(火) 22:00:16.60 ID:2N24/5wB0 rev95 β取れたらWindows Defenderも文句たれなくなったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-uNzz) [sage] 2025/08/19(火) 22:26:04.80 ID:M+smThHU0 昨日は文句言っていたんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e6-zJwz) [sage] 2025/08/20(水) 13:49:22.34 ID:0iLhV0E40 サイズに関係なくタイムスタンプが古過ぎたりdownload数が少な過ぎたりすると引っ掛かるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-PH2a) [] 2025/09/01(月) 15:28:53.54 ID:ES7h9kes0 DOSBox-XでPC-98のKCGアクセスモードのバグについて報告があるな np2系も同じみたいだけどニッチすぎて修正しても翻訳されたゲームの動作以外には影響しないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3e6a-9snU) [sage] 2025/09/09(火) 11:34:30.35 ID:h4jGHuDz00909 dosbox-xだとkcg(kac)モード切り替え実装されてないけどどんなバグなんです? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM8a-wag/) [sage] 2025/09/09(火) 12:42:28.87 ID:LIOkx2l5M0909 >>866 PR #5814 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b9a-wag/) [sage] 2025/09/13(土) 20:41:10.24 ID:JZXuG1xy0 【2025/09/10】 Neko Project 21/W ver0.86 rev96β1を公開しました。 ・十字ボタンがPOVに割り当てられているジョイパッドのためにPOV→XY軸変換設定を追加 ・Sound optionのJoyPadタブに設定があります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b9a-wag/) [sage] 2025/09/13(土) 20:47:59.10 ID:JZXuG1xy0 np2kaiでVRAM周りの修正入ったがnp21/wから引っ張ってきたのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f51-xxKh) [] 2025/09/14(日) 19:09:55.70 ID:4NJPFZVj0 >>869 間違って削除したファイルを戻しただけじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f49-THP5) [] 2025/09/16(火) 22:19:18.70 ID:SIthizl40 >>870 おぉ、ほんまや スレ汚しすまそ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dda-npEE) [sage] 2025/10/01(水) 14:31:56.50 ID:Wx+l1DuN0 21/Wってfmgen版みたいに実行速度を変更できないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2df0-npEE) [sage] 2025/10/03(金) 10:47:39.82 ID:dw6WU5Bm0 連絡したら対応してくれました 制作者さんありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1b-tt7E) [] 2025/10/04(土) 22:15:51.66 ID:Oc0Nwphy0 【2025/10/04】 Neko Project 21/W ver0.86 rev96β2を公開しました。 ・エミュレーション速度を変更できるようにしました ・メニューのEmulate→Change Emulation Speedから変更できます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a9-XPlz) [] 2025/10/05(日) 23:10:23.72 ID:ydvorOCq0 np2fmgen ---------- 251003 hostdrvワイルドカード修正 port 68h読み込み変更(未検証) 86PCM修正 高解像度ディスプレイ対策 Win8.1以降(たぶん) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-wLuR) [sage] 2025/10/08(水) 08:04:28.29 ID:jta1E+RXM DOSBox-X 2025.10.07 PC-98固有のものはあまりないけど PC-98: Redraw the function keys after updating them PC-98: Save Kanji CG access mode setting, restrict output accordingly http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-5CYl) [] 2025/10/12(日) 12:43:26.54 ID:cApUJEk40 【2025/10/12】 Neko Project 21/W ver0.86 rev96β3を公開しました。 ・テキスト画面の1pxずれを考慮できておらず画面が切れる問題を修正 ・WAB使用時に画面回転すると描画されなくなる不具合を修正 ・画面拡大率に無意味な上限がある問題を修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-8vjv) [sage] 2025/10/12(日) 14:11:38.53 ID:bZzaPc880 マジかホントにFONT.ROM要らんくするとは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343051/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s