NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう23 (860レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5(1): (ワッチョイW 2ed7-nAFc) [Sage] 2024/03/14(木)23:07:59.49 ID:NcpU+ix10(2/3) AAS
macOS Sonoma 14.4とDOSBox-X 3/14開発ビルドでpc98モード使って
レコンポーザを動かしてみたら、五線譜が表示されないんです。
グラフィック関係のパラメータで怪しいところ気づく方、ヒント頂けないでしょうか。
DOSBox-XのDOSと、HDDイメージのMS-DOS6.2両方とも同じ現象です。
3/1の正式リリース版でも同様でした。
バグくさいなら英語頑張ってGitHubのディスカッションで聞いてみますが。
外部リンク:imgur.com
160(1): (ワッチョイ 6267-EtQ4) 2024/04/21(日)22:06:25.49 ID:N3u6jbn20(1) AAS
トラックの無理な人にも関わらずネットリンチ加害者を支持する
爆益止まらん
230(2): (ワッチョイ b3af-T7LG) 2024/05/05(日)02:37:23.49 ID:KHevWzEV0(1/4) AAS
OPNA YM2608のクロックサイクル精度でのシミュレーション(エミュレーション)ってものを見かけて、猫にも使えないかってことで np2 fmgen の方に書いたことをこちらにも共有いたします
外部リンク:github.com
使い方は文書化されてないけどソースコード眺めたところおそらく次のような感じです
便宜上 YM2608 OPNA の場合を言うと、fmopna_2608.h を include してfmopna_t型の構造体を指すポインタとマスタークロック信号(0もしくは1(非0)で、交互?)を渡して FMOPNA_Clock() を呼び出す度にfmopna_t型の構造体が1クロック(半クロック?)後の状態に更新されるって形だと思います
外部リンク[h]:github.com を見ると fmopna_t は最初のメンバーとしてfmopna_input_t型の input を持ってるんですが、fmopna_input_t型は YM2608 OPNA の入力端子に相当するみたいです
具体的には全てのメンバーがint型として定義されてて、clk, ic, cs, wr, rd, a0, a1, data, test, gpio_a, gpio_b, dt0, dm, ad, da とあります
YAMAHA LSI Data Book 音源編(1994-10、CATALOG No.: 7610002)の YM2608B の節(外部リンク[pdf]:www.quarter-dev.info)で、端子機能を見るとこれらが入力(もしくは入出力)の端子として記されています
315: (ワッチョイW 8a7a-UX2g) 2024/06/30(日)12:38:44.49 ID:pZlmHN8g0(1) AAS
写真だけのゴミだということを
一般の独身のおっさんって言うほど取れないの?
しゃーない
360: (ワッチョイW abbc-dN9U) 2024/07/10(水)17:47:33.49 ID:9SEfNqi90(1) AAS
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてない
大半の国民は苦しんでる人多そうで楽しいな
524: (ワッチョイW 9fb1-x7Z/) 2024/08/22(木)11:21:37.49 ID:7PTPBUws0(1) AAS
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ
685: (ワッチョイ 19bf-bZOK) 03/27(木)21:46:59.49 ID:0CIlPgse0(1) AAS
キテナイ━━━━━━(゚_゚)━━━━━━ !!!!!
789: (ワッチョイ 3339-LWiD) 05/20(火)18:10:03.49 ID:H6x2RCiu0(2/2) AAS
読み違えた、すまん
YouTu beに上がってた動画内容だったのか
794: (ワッチョイ 2b7f-WiHb) 05/30(金)18:55:58.49 ID:s7YXiYPy0(1) AAS
hostdrv周りの手直ししてるだけでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s