秀丸メールスレッド その18 (495レス)
秀丸メールスレッド その18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/14(木) 00:14:13.61 ID:D4+Yt5WQ0 「秀丸メール」について語るスレッドです。 秀丸メールは「秀丸エディタ」相当のエディタを内蔵した、軽快、多機能なメールソフトです 【公式サイト】秀まるおのホームページ−秀丸メール http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html 前スレ 秀丸メールスレッド その17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1676189503/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/1
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/14(火) 09:58:12.98 ID:vDtNqR/C0 >>405 アプリ登録したけど、面倒くさいねー。Gmailアカウントを多数登録している人は100超えちゃうかも しれないのでその時は、複数アカウントに分散させるしか無いんだろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/415
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/14(火) 15:22:18.76 ID:K/BGvqmL0 >>415 作者に最低10万円程度の審査機関費用を毎年負担させるのも酷だしね~ 自分は秀丸エディタで1ライセンス料支払ってるから秀丸メールも無料で使わせてもらっている感じなので、アプリ登録が面倒でも致し方ないかな 秀丸メールのアップデートを末永く提供して頂く為にも、ユーザーは多少の手間は我慢するしかないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 00:07:44.58 ID:Qv/C8PgM0 新しいパソコンに秀丸メールをインストールしたいんだけど 旧PCでの設定を丸ごと移すことが可能であればその方法を教えてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 00:29:45.83 ID:QkkH0t/K0 >>417 新しいパソコンへの設定内容の引っ越し手順 https://hide.maruo.co.jp/software/moving/index.html とりあえずこれ見て頑張ってみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 09:04:12.66 ID:8KCfTlo30 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1494947.html この秀丸メールのPPAP対策って、なんで有効なんでしょうか 同じ経路で同じ人に2回メールを送っている以上、 盗聴リスクや誤送信リスクは変わらないのでは思うのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 10:28:21.78 ID:bT9qJWMU0 >>419 > 盗聴リスクや誤送信リスクは変わらないのでは思うのですが PPAPに意味がないのは大昔から言われてた事でそこは何も変わらず 秀丸メールが対策したのは関連記事のこの話では freee、パスワード付きZIPの受信やめるってよ ~“PPAP”はマルウェア拡散の温床に? https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1290623.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/420
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 10:59:08.60 ID:8KCfTlo30 >>420 盗聴や誤送信のリスクが改善されるわけではないけど、 PPAPが禁止されているところが増えてきたので、 OneDriveのパスワード認証を使うようにしたってことなんですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 11:28:34.43 ID:bT9qJWMU0 PPAPで問題だったのはマルウェアチェックが効かないまま受信者が解凍してしまう点で OneDriveからのダウンロードに替えればゲートウェイ以降でチェックされるって事かと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/422
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 12:24:44.84 ID:8KCfTlo30 理解しましたどうもです ウィルスチェックを機能させるための対策であって、漏洩対策ではないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 12:27:43.97 ID:8KCfTlo30 でもそういうことなら、わざわざメールを2つに分けなくてもよい気もする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/424
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 14:10:00.61 ID:+uCMiuVW0 2025/01/24 V7.37 バグ修正など 送信系メールにファイルを添付する時に、ファイル名に濁音/半濁音の結合文字があると、送信時にエラーになったり草稿に保存して添付ファイルがリンク切れになるバグ修正。 64bit版秀丸メールに間違って32bit版のスペルチェックアドインDLLが入ってしまってたバグ修正。 「全般的な設定・未読メールの閲覧」の「一定時間表示したら」のオプションはデフォルトONにした。(今さらだけど) デフォルトフォント今さら変更。Me
iryo UIの10ポイントにした。 Windows11 24H2、MS Pゴシック9ポイント+DPI値150%で太字がおかしくなる問題対応。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/425
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/01(土) 16:42:07.87 ID:4Pdn7r4k0 昔(秀丸メールがでた頃)のメールを探す必要があり、インストールしましたが、過去のプロバイダー情報が分からなくて設定できず、先に進みません。 メールデーターは外付けハードディスクとクラウドにバックアップしてあります。 開く方法はありますでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/426
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/02(日) 22:47:37.95 ID:0+ETmoNF0 再インストールして、最初に過去のメールデーターをメールフォルダに指定すればよいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 21:24:28.63 ID:4Vr9d/5i0 >>396 「秀丸メール持ち出しキット」V2.20(2025/02/03) インストーラーの修正のみ。32bit版/64bit版どっちも持ち出せるようにした。従来あったdllの抽出は廃止。 「秀丸エディタ持ち出しキット」と「秀丸ファイラーClassic持ち出しキット」もVer2.20で同様の更新内容 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/428
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/27(木) 12:59:53.23 ID:4DICxroI0 Gmailの新しい認証手続きみたいなやつ、やってきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/429
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/10(月) 14:11:27.74 ID:1i1uZK/k0 長年Becky!使っててThunderbirdに乗り換えたけど重さに納得いかず Claws-Mail、 Vivaldi、eM Client、Spark、BlueMailとか色々使おうとしたけどどれも使いにくかったり問題があって 秀丸メールにたどり着いたけどかなりいいじゃん! 前使おうとしたときはあまりにインストールしてカスタムしてないときのデザインやアプリアイコンがダサすぎて使わなかったんだけど カスタマイズしてみたらかなりマシになった。Becky並軽い。 ちょっとまだフィ
ルターの振り分けを複数適用させるみたいな複雑なやりかたがよくわからんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/430
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/11(火) 10:50:36.31 ID:W9Gpfh9W0 秀丸エディタをレジストしてると一緒に無料で使えるのが有難い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/11(火) 11:41:18.43 ID:zUSdpQlc0 >>431 たぶん秀丸メールユーザーの大半がその恩恵を受けているはず 秀丸エディタ自体が高性能で便利なのに、ライセンス所有者はその機能を踏襲したメーラーも無料で利用できるなんて有難いよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/12(水) 08:37:48.78 ID:z5969eAh0 >>430 Becky!の何が不満だったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/16(日) 06:24:57.07 ID:h15KepbX0 IMAPクライアントとしての使い勝手はどんなかんじでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/24(月) 13:19:59.64 ID:3E++HAs20 秀丸メール 2025/03/24 V7.38 HTMLメール編集アドイン for 秀丸メール 2025/03/24 V5.00 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 21:59:49.71 ID:vBY/nB700 秀丸メール購入してないんだけどなんかずっと使えてるのなんでだろう これなんか機能制限されてて買えば解放されるとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 06:17:54.30 ID:sYJuV/W20 >>436 シェアウェアというものです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 14:01:34.15 ID:haEZFK0R0 >>436 秀丸エディタを購入済みとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 14:49:07.04 ID:leW2HkZh0 >>436 「ヘルプ」→「秀丸メールのバージョン情報/送金登録」を開いたウィンドウの Licensed to:の下にあるラジオボタンは「送金まだ」が選択されてる感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/439
440: 436 [sage] 2025/03/29(土) 00:27:02.70 ID:abfLHOFe0 >>438 秀丸エディタは買ってないです。秀丸ファイラーは買いました。 >>439 「送金まだ」になってました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 14:21:46.51 ID:6MfTVP1j0 >>440 シェアウェアだから一定期間以上利用する場合にはライセンスを購入する感じだね 秀丸メール単体なら2200円、秀丸エディタなら4400円(秀丸メールも無料で利用可) 自分は両方ともよく利用しているので秀丸エディタの方のライセンスを購入している 確認したら2003年にVectorで購入した履歴があったのでかれこれ22年前か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 14:39:56.43 ID:VBfk+0dr0 秀丸エディタはWindows3.1の時代に16bit版で買った そのライセンスが後々メールに活かされる日が来るとは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/29(土) 15:09:23.69 ID:aoocRab50 自分もNIFTY-Serveシェアウェア送金代行で4,120円払った そのときのログがMOに残っていると思うけど今はドライブ持ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 15:42:56.65 ID:DeYVVhFQ0 俺もNIFTY-Serveシェアウェア送金代行だな。Windows時代になってかなり早い時期に買ったと思う 以前は登録してないと送金を促すダイアログが出る仕様だった気がするけど 最近のは出ないのかしら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 21:41:23.52 ID:myLrtItt0 自分もNIFTY-Serveシェアウェア送金代行で秀丸エディタ代を払ったな それ以来数十年、サイトー企画に金を落としていなかったので なんか申し訳ない気がしたから先日ストアアプリ版の秀丸メールを購入した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 13:08:04.25 ID:/pLvJFv70 秀丸メールで定期受信させてたはずなのに最近トレイアイコンが水色になることが無く 気になって手動で起動させたらメールが来てたりして変な感じだったのだが アイコンにマウスを重ねたら [メール受信中] とポップアップが出て よくよく見たらアイコンも砂時計のマークが上乗せされているのに気づいた 再起動させたら元に戻ったけど、受信中に何か変なことしちゃったのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 10:45:23.03 ID:YhUhKo3m0 なんで受信しないに振り分けしてる迷惑メールをメールサーバー上に残すんだ? 意図した動作してくれない 使いものにならん糞メーラー いちいちリモートメール一覧表示で一つ一つ削除とかなんなのこれw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 10:48:11.76 ID:YhUhKo3m0 頼むから迷惑メールは受信ログに残すな 頼むから迷惑メールはメールサーバー上に残すな 頼むから迷惑メールは受信フォルダに入れるな こんな簡単なこともできない無能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 10:59:47.25 ID:YhUhKo3m0 オプションが事細かに意味不明なくらい山ほどあるのに、 なんでこの単純な3つの動作をしてくれないんだ? 振り分けワードに合致したメールは受信ログに残すな 振り分けワードに合致したメールはメールサーバー上に残すな 振り分けワードに合致したメールは受信フォルダに入れるな 進入禁止マークみたいなついてるのに、なぜか受信フォルダに入ってる意味不明な動作 進入禁止マークみたいなマークはなんの意味があるんすか?禁止ワード含まれてるって認識してるっ
てことだよね? じゃあなんで受信フォルダに入って新規受信のお知らせが届くんです? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 11:07:43.39 ID:YhUhKo3m0 本当にどいつもこいつも頭悪くてイライラするわ 毎日毎日スパムメールが100通届くんだよ そんなのに時間かけい整理したくないだろ 一通とかじゃないんだよ?暇人かよ パッと消せよそれくらい役立たず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2025/04/12(土) 14:16:54.99 ID:9lQkIW9+0 >>449 その設定をし忘れているだけじゃない? うちではそれ全部設定しててちゃんと機能してるけど いっかい見直した方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 19:27:38.65 ID:AwURDUhx0 >>405で告知されていた2025年4月16日が近づいてきたので リンク先の説明通りにGoogle CloudにOAuth認証用アプリを登録してきた そして秀丸メールにて 「設定」→「全般的な設定」→「上級者向け」→「OAuth認証」にある 「Gmail用のOAuth認証のアプリ指定」にチェック入れて 取得した「クライアントID」と「クライアントシークレット」を入力した そんなに悩むことなく設定できたので良かった あと「Google Cloud コンソールにアクセスするには、2025年5月1
2日以降、2段階認証プロセス(2SV)が必須となります。」 とも書かれていたので、ついでに設定してなかった2段階認証プロセス用の電話番号も設定しといた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/23(水) 06:06:47.38 ID:YZnIO6TN0 俺のやってるスパム対策 メールの振り分けでX-TuruKame-SenderCountry:でJP/US以外の国名コード(ISO 3166-1 alpha-2)を全て登録 高度な動作の指定で"サーバーから削除" "完全に削除する"のチェックを入れるだけ 俺の中でもうこれが最強な気がしてる 以下は一例 "X-TuruKame-SenderCountry:" が "ID" である または "X-TuruKame-SenderCountry:" が "BD" である または 以下略 これらろくでもな
いゴミ土人国から送信してくるメールは、友人がいない限り1000パーセントスパム http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 03:04:51.66 ID:nwBft+u/0 Shurikenからの移行を考えているんだけど、最近HTMLメールの読み書き需要が増えてきたので、 ちゃんと扱えるなら良いんだが、どの程度の互換性があるんだろう? 許可しない限り外部データを参照しない仕様なら尚良しなんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/30(水) 11:48:45.01 ID:etHFK1RJ0 >>454 うるせーよ、チンポマン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 17:24:38.91 ID:fuvLgz7d0 >>454 HTMLを自動的に削除する機能があるので便利だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 17:47:15.87 ID:gleGpSS00 受信したHTMLメールをブラウザで開くにしても ~へのリンクが発生します、とか注意してくれるから便利よな ↓は今あったイオンカードを騙る詐欺HTMLメールをブラウザで開こうとした時の注意 (URLは俺が手動でカットした) ■このファイルを開くと以下のパラメータ付きURLへのアクセスが発生します。 https://www.aeon.co.jp/ ~ https://svip-234.icu/ ~ ★このメールの発信元は CN (中国)です。 ★経路: CN -- -- -- この差出人からの
他のメールはありません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 18:13:09.03 ID:gleGpSS00 てか、Shurikenから移行してきたってレスもいくつかあったと思うんだけど 何故か全部あぼーんされてるな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 18:24:59.43 ID:MrJcKq3C0 以下、前スレより引用 > 60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/12/28(木) 12:53:27.78 ID:doCrhiZJ0 > 自分はshurikenが開発中止になって乗り換え先色々調べて実際いくつか使った結果秀丸メールに落ち着いた > 現状おおむね満足 > メールの場合人によって優先すべき機能が違うから結局自分で探すしかない https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1676189503/60 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/45
9
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 23:12:19.89 ID:nwBft+u/0 この板でのオススメは無料ならThunderbird、有料なら秀丸メールという事らしいので、乗り換えの候補はこの2つかな OutlookからのHTMLメールをリプライし合っても相手がこちらをOutlookだと勘違いするレベルでHTMLを扱えたら及第かな 昔少し触ったThunderbirdはこの条件を満たしていたような気がしたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/08(木) 16:15:21.73 ID:h3uhmwtg0 2025/05/08 V7.39 主な機能追加 URLを開く時の確認メッセージ追加。アクセス先のホスト名や、ホストティングされてる国識別など表示するようにした。詐欺対策のため。 HTMLメールViewerを同梱するようにした。 振り分けアクションで件名に本文の先頭を追加できるようにした。 迷惑メールフィルターで、新しいやり方でURLを偽装したメール対応。「@」の前に特殊なユニコード文字を入れて偽装してる場合対応、8進数
または16進数でIPアドレス指定してるホスト対応など。 主なバグ修正 IPv6アドレスから届いたメールで国識別の表示が「??」になってしまうことがあるバグ修正。 送信済みメールをIMAPサーバーに自動アップロードする設定で、アップロードされたメールのBcc:ヘッダが無くなってしまうバグ修正。 詳しくはV7.39βの改版履歴を参照ください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/10(土) 13:49:29.49 ID:8mL6Iqbj0 >>461 相変わらず痒いところに手が届く。 秀丸メールは 自分の考えでは間違いなく Windows 最高の メールアプリ だが 残念ながらこのところ Windows 自体が 個人用 家庭用としては オワコンになりつつある。 自分も Windows あんまり立ち上げなくなったしな。 リヌクスでブラウザ メールなら毎日使ってるんだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 04:14:18.81 ID:AZcX5Kn60 >>462 なに使ってるの?ClawsMail? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2025/06/02(月) 18:32:53.52 ID:FegoOTF50 秀丸メールは、毎回毎回起動するたびにすべてのフォルダの list.bin を作り直しているの? 日付見てるとそう見える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/03(火) 00:35:01.50 ID:vRRXbCex0 >>463 さくらインターネットのブラウザメールつかってるよ。昔からここのメールと契約してる。 ただアプリもためしてて、evolutionをへて、ふつうにサンダーバードにおちついてる。clawsはつかったことないな、むかしシルフィーは一時つかってたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/03(火) 00:37:48.11 ID:vRRXbCex0 けども 何使ってメールを一番 処理するか って言うとスマホなんだよねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 16:52:35.47 ID:MU38pQce0 >>464 こちらだと1年以上前のもあるので毎回全フォルだって訳じゃなさそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 19:13:00.45 ID:L6RjmtKQ0 秀丸メール:Windowsセキュリティにメールが隔離される件について https://hide.maruo.co.jp/news/tk20250624.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 16:06:58.74 ID:6uMbFlWN0 【朗報?】“おじさんエンジニアが反応しそうな漢字”が発見されて「X」でちょい話題に ただし、音義・用法いずれも不明 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2028152.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 16:36:49.53 ID:86EXd2350 𮂼 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 19:49:42.50 ID:SK7PPq6Y0 𮂼メール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 04:38:32.46 ID:6IovETlc0 振り分け機能のX-TuruKame-SenderCountryが有効にならず通過してくるメールがある USとJP以外の国を全て登録し、オプションは→ サーバーから削除+完全削除+開封通知非応答 ところが発信者の所が登録済みのTHと表示されてるのに、(US TH -- --)みたいにUSを経由?してるメールには効果がない なんで? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 12:33:23.41 ID:x933Do7e0 ああわかったわ 発信元 THタイ (US TH -- --)の場合、 X-TuruKame-SenderCountryがTHである ではひっかからず X-TuruKame-SenderCountryがTHを含む でひっかかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 09:58:33.04 ID:+DoBiCZP0 X-TuruKame-SenderCountryが優秀すぎて涙が出てくるわ これで妙なメールはほぼ全てシャットアウトできるな 迷惑フィルターはいたちごっこだが、国判定はIPを使っている以上できない これは理にかなってる対策だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 09:59:45.31 ID:+DoBiCZP0 × 国判定はIPを使っている以上できない 〇 国判定はIPを使っている以上ごまかしができない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 20:32:53.93 ID:XMm3hmYQ0 2025/07/30 V7.40 主な機能追加 Favicon(ファビコン)を取得してメール内容枠タイトルバーに表示する機能追加。 迷惑メールフィルターのURLチェッカーいろいろ修正。Bing Web Search APIが廃止になるのでそれについての機能削除、URL中のホスト名からIPアドレスを取得して判定するロジック追加など。 主なバグ修正 タブバーで「フォルダ配下的にロック」を使うと保護違反が出て起動でき
なくなることがあるバグ修正。 IPv6アドレスから届いたメールで国識別の表示が「??」になってしまうことがあるバグ修正。 詳しくはV7.40βの改版履歴を参照ください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 20:00:26.51 ID:pqQM4PiL0 Macに乗り換えたんだけどゴミみたいなメーラーしかなくてきついわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 09:23:16.20 ID:DZdzAPZE0 秀Macメール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 18:01:12.40 ID:kaAymfQB0 HTMLメール編集アドイン for 秀丸メール 2025/08/07 V5.01 秀丸メールのVersion 7.39以上と組み合わせて設定をOKした時に「HTMLメールViewerが有効になってない」のような間違ったエラーが出るバグ修正。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 22:23:58.17 ID:4LeSoZDg0 【スレ住人の年齢スキャン中…】 ピコピコ… 解析完了。 ■ 結果報告 このスレの平均年齢は……47歳です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 19:00:37.74 ID:Vlu2Ix+y0 平均が私より30歳も上なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 18:32:18.48 ID:qgHZLYdd0 グーグル、Gmailユーザーの大半が「パスワードを変更する必要性がある」と認める(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9f6d64595a7dbf58d32e672da5e165ba9e5a88fe http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/09(火) 21:02:50.35 ID:8vaw73L20 最近、from にゼロ幅スペース(U+200Bとか)を使った迷惑メールが来るんだけどこれってどうやって振り分けたらいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/17(水) 10:25:34.98 ID:NUQFUfqR0 >>483 斉藤氏にメールしてみよう。次バージョンで対応されるかもよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 20:58:02.99 ID:hiTMn5Wg0 秀丸メール:GmailのOAuth認証用アプリ登録方法の変更について https://hide.maruo.co.jp/news/tk20250920.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 04:57:55.38 ID:X4NGjhhW0 (8/25追記)【重要】より安全なログイン方法によるアクセスが必須となります Yahoo!メールからのお知らせ 2025年7月2日 公開|2025年8月25日 11:15更新 https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20250702a.html これメールソフトどうなるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 21:58:58.67 ID:AHj8nwt+0 要するに外部ツールなんて使わずに広告が入ってる公式webUIで見ろって事だろ そういうのが嫌だからローカルのメーラー使ってるんだが、不正利用が不正利用がと言えばアクセス権取り上げても許される風潮だから正直お先真っ暗だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 00:31:45.98 ID:6sfdosDw0 やっとGメを秀丸で送受信できるようにできたは 10前に更新された公式での解説から、またちょっと変わってて自力でそれを乗り切らんといけんかたけど、使えるようになった感激度デカイは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/03(金) 20:35:40.60 ID:imDewSvZ0 Gmail、POPのサポートを年内で終了 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2051985.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/10(金) 15:21:46.76 ID:W1SAo/nY0 もう Gmail なんか使うのやめようよ もともとは Gmail って怪しいヤツ扱いだったでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/11(土) 21:22:44.75 ID:cQK95bTi0 おじいちゃん、Gmailはとっくにスマホのインフラなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/11(土) 22:48:26.78 ID:eS2F3GOK0 CATVでスマホ契約したらメアドは与えられずGmailにさせられた まぁネット契約の方でメアドはあるから無問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/12(日) 13:04:26.76 ID:9otqocyK0 Yahoo!メール新着情報 - 不正ログイン対策のお願い(11月期限)・未対応時の設定変更予定について https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20251008a.html 他社メールソフト等を使用して今後もYahoo!メールの送受信をする必要がある人は 2025年11月30日(日)までに、パスワードを新しいものへ変更しろってさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/12(日) 13:17:52.62 ID:660doOxa0 めんどくさいけどパスワードの末尾に0でも加えるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/12(日) 13:24:57.45 ID:660doOxa0 思ったけど垢バンされる以前にメールソフトの設定して送受信してた人は、垢バンされてyahooにログインできなくなってもメールソフトは使えてたはずだけど、パスワード変更ってログインしないとできないからそういう人は死亡だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342853/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.657s*