[過去ログ] Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2024/11/27(水)12:34 ID:jA8Dx0LK0(1) AAS
 ToolbarAutoHide.uc.js 修正お願いします  
 隠れた部分が重なります 
801: 2024/11/27(水)15:03 ID:84H+yjIk0(1) AAS
 アドレス バー残っちゃうな 
 調べてるんだけどよく分らん 
802: 2024/11/27(水)16:22 ID:1HYDdI1B0(1) AAS
 YouTube Normal Thumbnails 
 動かなくなった助けて(´・ω・`) 
803: 2024/11/27(水)18:12 ID:W8Z/sePy0(2/2) AAS
 MenubarReplaceWithButton.uc.js 
 133.0で動作確認済みのものをロダにアップしてくれませんか? 
804: 2024/11/28(木)00:26 ID:AiP/lrZ40(1) AAS
 133で標準装備なtoolbarbuttonのイベントハンドラがnavigator-toolbox.jsに集約されて 
 個々の要素にアタッチされなくなったから自前のツールバー使うのがちょっと面倒になったな 
805(2): 2024/11/28(木)08:22 ID:2+FrXdRq0(1/2) AAS
 MenubarReplaceWithButton.uc.js 
 更新ありがとう、でもボタンも表示されずAltキーも効かない。 
 132.0で動作していたソースをロダにpre-MenubarReplaceWithButton.uc.jsでアップしました。 
806: 2024/11/28(木)13:43 ID:2+FrXdRq0(2/2) AAS
 Restart_ToolBarButtonSet.uc.js 
 133.0から動作せず。 
807: 2024/11/29(金)04:01 ID:86rRNTcw0(1) AAS
 >>805 
 これがないと1行スペースが狭くなるので助かります 
808: 805 2024/11/29(金)10:38 ID:3/ojR0Xg0(1/3) AAS
 133.0にアップしてMenubarReplaceWithButton.uc.jsだけ対応でず。 
 だれか助けて! 
809(1): 2024/11/29(金)12:18 ID:LsP5SEx70(1/2) AAS
 スレが賑わってるので、自分もお願いをさせて下さい。 
  
 MouseGestures2_e10s.uc.js こちらのマウスジェスチャーなのですが、 
   ['L>R', '選択テキストを検索バーにコピー',  
 このように定義して、テキストを左クリック押下でドラッグさせてテキストを選択しつつ、右クリック押下させて、選択テキストを検索バーにコピーしたいのですが、 
 動作してくれません。 
  
 @compatibility 123 のものについては、575 行目を 
             //this._stopGesture(event);
省10
810: 2024/11/29(金)12:22 ID:hiPT4Awp0(1) AAS
 賑わってねーよしつこいクレクレがいるだけ 
811: 2024/11/29(金)12:33 ID:BQ36kzN90(1) AAS
 またバーの上下が変わっちゃったのかよ 
 忘れた頃にやられるのでかなわんな 
812: 2024/11/29(金)12:37 ID:G6jzjo9o0(1) AAS
 最新のを使わずに質問するのなんなん? 
813(1): 2024/11/29(金)13:05 ID:aEArl9Sj0(1) AAS
 しつこいクレクレというかただの馬鹿 
 >>798で答えは出てる(実際これで動作した)のにいつまでもギャースカ喚いてる 
814: 2024/11/29(金)13:41 ID:lI2bBGiS0(1) AAS
 馬鹿クレクレとそれに便乗する馬鹿クレクレ 
 やっぱ怖いスねクレクレは 
815(1): 2024/11/29(金)13:59 ID:q9+3jQcN0(1) AAS
 煽るだけのやつは何の役にも立たないどころか不快だからもっと要らないよね 
 社会のゴミ 
816: 2024/11/29(金)14:12 ID:ohO2LV240(1) AAS
 >>815 
 そんなに自分を責めないでやって 
817: 2024/11/29(金)14:56 ID:3/ojR0Xg0(2/3) AAS
 >>813 
 今後、利用する人のため正規版アップすべし 
818: 2024/11/29(金)15:11 ID:L03rMEsF0(1) AAS
 今俺のためにさっさとアップしろの間違いでは 
819: 2024/11/29(金)15:43 ID:cmVeQc8N0(1) AAS
 プログラミングできない自分の無能さを恨みな 
820: 2024/11/29(金)15:46 ID:3/ojR0Xg0(3/3) AAS
 MenubarReplaceWithButton.uc.jsが動かないので、 
 MenubarWithButton.uc.jsをシンプル板としてロダにアップした。 
821(1): 2024/11/29(金)17:31 ID:/r+ksjfR0(1/2) AAS
 YouTube Normal Thumbnails 
 誰も修正教えてくれないから自分で治したわめんどくさいことに時間を割かれた(´・ω・`) 
 お前らのすぐ答えてくれる技術力に期待していたのに 
822(1): 2024/11/29(金)18:45 ID:lU358pH/0(1) AAS
 >>821 
 ググったらgreasyforkに修正コードがフィードバックされてるが 
823(1): 2024/11/29(金)19:43 ID:/r+ksjfR0(2/2) AAS
 >>822 
 それワシや(´・ω・`) 
 制作者が修正しなくて困ってる人他にもいたみたいだから 
824: 2024/11/29(金)20:14 ID:tXDsqtoQ0(1) AAS
 aliとrakutenとかお買い物ページで似たような事やったな 
 説明表示増やすやつ 
  
 Toolbarピョコピョコするやつもヨロ 
825: 809 2024/11/29(金)21:04 ID:LsP5SEx70(2/2) AAS
 aliceさん更新ありがとう(´;ω;`) 
 テキスト選択しながら検索バーに入れられるようになりました 
826: 2024/11/30(土)14:16 ID:Atr2Ch7Q0(1/2) AAS
 MouseGestures2_e10s.uc.jsを新しいのにしたら上下端へスクロールが利かなくなったんだけど自分だけかな 
827: 2024/11/30(土)15:18 ID:ko6tiZGF0(1) AAS
 おま環 
828(1): 2024/11/30(土)18:33 ID:Atr2Ch7Q0(2/2) AAS
 マジか 
 DLしたの一切いじらないでそのまま使って 
 普通のスクロールは動くんだけど一気に端までスクロールするやつが動かない 
829(1): 2024/11/30(土)19:08 ID:fyuVaVHK0(1/3) AAS
 /*タブをメニューバーの下*/ 
  
 /* Firefox Quantum userChrome.css tweaks ************************************************/ 
 /* Github: 外部リンク:github.com ************************************/ 
 /****************************************************************************************/ 
@import "./tabs_below_navigation_toolbar.css"; 
  
 /* move titlebar and its content (menubar, tabs toolbar) below navigation/bookmarks toolbar */ 
 #titlebar {
省10
830: 2024/11/30(土)19:10 ID:fyuVaVHK0(2/3) AAS
 /* space for menubar above navigation toolbar (Firefox titlebar) */ 
 #main-window[tabsintitlebar]:not([sizemode="fullscreen"]) #nav-bar { 
   margin-top: 26px !important; 
 } 
 #main-window[tabsintitlebar][sizemode="maximized"]:not([sizemode="fullscreen"]) #nav-bar { 
   margin-top: 26px !important; 
 }
省5
831: 2024/11/30(土)19:12 ID:fyuVaVHK0(3/3) AAS
 /* move menubar to the top and extend its with to full window width */ 
 #toolbar-menubar { 
   position: fixed !important; 
   width: 100vw !important; 
   -moz-window-dragging: drag !important; 
 } 
  
 /* move menubars / tab toolbars caption buttons to windows top right position */
省20
832: 2024/11/30(土)19:21 ID:F1zBKej30(1) AAS
 javascriptじゃなくてcssを貼ってるの終わってる 
833: 2024/11/30(土)19:56 ID:CaUue07b0(1) AAS
 別にかまわんよ 
834: 2024/11/30(土)20:18 ID:ZBK2FIOM0(1) AAS
 >>829 
 ChatGPTでそのコードコピペして 
 Enter 
 次に 
 Firefox133.0用に修正 
 って書いて 
 Enter
省7
835: 2024/11/30(土)20:59 ID:T6WIq/XI0(1) AAS
 スレチ連投ガイジクソワロ 
836: 2024/11/30(土)21:02 ID:UyGjFYnz0(1) AAS
 デフォルトで 
 メニューバー 
 タブバー 
 ナヴィゲーションバー 
 ブックマークツールバー 
 なんだが 何がしたいのやらさっぱりだ 
837(2): 2024/11/30(土)21:52 ID:8wAjKG3r0(1) AAS
 >>823 
 var styles = "\n ytd-rich-grid-renderer {\n --ytd-rich-grid-items-per-row: 5 !important;\n }\n "; 
  
 これのことでしょうか? 
 このコードは見当たらないのですが、どう修正すればいいのでしょうか? 
838(1): 2024/11/30(土)22:31 ID:8zrLBCYi0(1) AAS
 >>837 
 15行目にvar stylesって変数があるでしょ?やたら長いcss構文が設定されてるやつ 
 その15行目を消してその修正コードに書き換えればちゃんと動くと思う(´・ω・`) 
 今んとこ不具合は起きてない 
839: 2024/11/30(土)23:26 ID:DQVzoB6C0(1) AAS
 >>838 
 ありがとうございます。 
 一応上手く行きました。 
 ただ、探索のニュースなどは大きいサムネイルのままですね。 
 これならYoutube Small Thumbnailsのほうがいいかもしれません。 
 こちらも探索のニュースが大きいサムネイルのままは変わりませんが。 
840: 2024/12/03(火)07:56 ID:Qf48GZdh0(1) AAS
 tabLock_mod2.uc.js 
 tabProtect_mod2.uc.js 
 133.0にアップしてから動作おかしい? 
841: 2024/12/03(火)09:30 ID:/S8reBRb0(1) AAS
 おかしい部分を書けよw 
842: 828 2024/12/03(火)11:30 ID:DGOYzi/S0(1) AAS
 スクロールの件直ってました 
 aliceさんありがとうございます 
843: 2024/12/12(木)11:22 ID:mUkqJKUo0(1) AAS
 >>837 
 gfのyoutube normal thumbnailsで質問してきてる人ではないよね? 
 他にも修正の仕方分からない人いるからワシが新しく登録して作った方が良いんだろうかパクってるみたいでそこまではしたくないんだが製作者が修正してくれるのが手っ取り早いのに(´・ω・`) 
844: 2024/12/16(月)22:54 ID:wwQlWZgu0(1) AAS
 最近Google Search Sidebar.user.jsを使用していると、検索結果に『約〇〇件』と表示される部分が正常に表示されず、検索結果全体が中央に寄ってレイアウトが崩れてしまいます。 
 これらを修正するにはどうすればよいでしょうか? 
845(1): 2024/12/20(金)15:21 ID:gX57kFP30(1) AAS
 誘導されてこちらに来ました 
  
 PCブラウザにてpixivで画像を見る際に複数画像がある場合すべて見るというボタンを押さないと複数表示されず面倒くさいです 
 対策法はありますか? 
846(2): 2024/12/21(土)04:42 ID:j1wV6PAv0(1) AAS
 >>845 
 Greasy Forkの pixivの漫画を自動で展開 をインストール 
847: 2024/12/21(土)09:23 ID:+k5G8/ax0(1/2) AAS
 >>846 
 ありがとうございます!助かります! 
848: 2024/12/21(土)09:31 ID:+k5G8/ax0(2/2) AAS
 出来た!素晴らしい 
 このスレ知れて良かった 
849(1): 2024/12/21(土)15:12 ID:GiEZu2O+0(1) AAS
 8年くらい前までuserChrome.jsとかUserScriptLoader使ってたんだけど 
 ver60あたりだっけ? 
 Quantumアップデートの時に旧アドオンとか色々使えなくなって 
 その時にuserChrome.jsも一緒に潰されたと思ってたんだけどまだ使えんの!? 
 alice氏のtabLockとかtabprotectとかもまだ生きてる!? 
850: 2024/12/21(土)15:14 ID:2SQQtSFI0(1) AAS
AA省
851: 2024/12/21(土)15:19 ID:FTHK8p3y0(1) AAS
 userChrome.jsはずっと潰されてないしUserScriptLoaderだって現行Firefox向けにメンテしてる人がいる 
852: 2024/12/21(土)15:31 ID:1QH5BCxN0(1) AAS
 >>849 
 tabLockとtabprotectは両方使ってないけど最近アップデートされてるから使えるはず 
 128/tabLock_mod2.uc.js 
 128/tabProtect_mod2.uc.js 
853: 2024/12/22(日)00:13 ID:BDbavnRb0(1) AAS
 おー最新版にuserchrome.js入れ直したらちゃんと動いたわ 
 about:supportとかabout:configとかアドオンマネージャーとか 
 firefoxの管理ページ?だとアドオンが機能しなくて地味に鬱陶しかったんだよな 
 aliceさんありがとう! 
854: 2024/12/25(水)21:34 ID:1R8ois5w0(1/4) AAS
 そろそろ.jsmのサポートが終了しそうな雰囲気か 
855: 2024/12/25(水)21:37 ID:YfHVH2kW0(1/3) AAS
 その情報のソースどこなん? 
856: 2024/12/25(水)21:45 ID:1R8ois5w0(2/4) AAS
 元々ESR128~次の期間に終了すると言ってたし外部リンク:groups.google.com 
 ここらへんのがASSIGNEDになった 
 外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org 
 外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org 
 外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org 
857: 2024/12/25(水)22:00 ID:YfHVH2kW0(2/3) AAS
 thx、移行するだけで一応使えそうな感じか 
858(1): 2024/12/25(水)22:02 ID:1R8ois5w0(3/4) AAS
 いや今はesmとjsmどっちも使えるってだけで 
 移行が完了したらjsmは使えなくなるよ 
859: 2024/12/25(水)22:08 ID:tpmWPnlb0(1/3) AAS
 Bug 1938905 - Block everything but known scripts from the browser window 
  
 Services.scriptloader.loadSubScript がbanされる日も近いか…… 
860: 2024/12/25(水)22:09 ID:YfHVH2kW0(3/3) AAS
 新しいAPIに移行してそちらで使えるって話じゃないのか 
861: 2024/12/25(水)22:11 ID:tpmWPnlb0(2/3) AAS
 >>858 
 いま現在jsmはmjsのラッパーでかろうじて動いているというね 
 いつでも削除できる状態やね 
862(1): 2024/12/25(水)22:16 ID:tpmWPnlb0(3/3) AAS
 Bug 1890547 - [meta] eliminate inline event handlers from the browser window 
  
 の一環でoncommandやonclickなど面倒くさいことになってるしなー 
  
 まあBug 1938905が完了したらuserchrome.js完全終了やろう 
863: 2024/12/25(水)22:52 ID:1R8ois5w0(4/4) AAS
 browser.xhtmlその他に対してloadSubScript禁止になったら.mjsなスクリプトを起動時にautoconfigからChromeUtils.importESModuleして 
 それぞれにイベントハンドラを付ける感じになるのだろうか 
 それともそういうのも封じられるのかな 
864(1): 2024/12/26(木)00:34 ID:MJnV6mUe0(1/3) AAS
 原理的にはsandboxPrototypeがwindowなサンドボックス作ってそれに対してloadSubScriptすれば 
 xray vision絡みの面倒さはあるとは言え似たような使い勝手になる気はする 
865: 2024/12/26(木)01:44 ID:MJnV6mUe0(2/3) AAS
 簡単なローダ作って>>864を試してみたがthisやglobalThisがwindowそのものじゃないってことに留意すれば 
 特に問題なさそうな雰囲気ではある 
866: 2024/12/26(木)02:20 ID:NNcrajhf0(1) AAS
 面倒くさそう 
 AIにwrapper作ってもらってうまい具合にならんの 
867: 2024/12/26(木)19:44 ID:MJnV6mUe0(3/3) AAS
 そんなに面倒じゃないよ 
 aliceさんのローダを改変するならこんなん外部リンク:pastebin.com 
  
 個々のスクリプトについては主にグローバルスコープに変数定義するとwindowのプロパティになるって挙動に依存してるやつが 
 明示的にwindowのプロパティとして定義するよう修正が必要だな 
868: 2024/12/26(木)19:51 ID:eEfEH7HB0(1) AAS
 正式移行されたら色んな人が更新するだろうから座して待つのみ 
869: 2024/12/28(土)21:09 ID:be3rVu0p0(1) AAS
 varがあるスクリプト見るとまだ手直ししてないんかーって思ってしまう 
 更新自体はされていても面倒だからしてないんだろうな 
870: 2024/12/28(土)22:03 ID:zyuwdZG40(1) AAS
 const letが使えるES6より前の環境での互換性を維持するためとか? 
871: 2024/12/28(土)23:09 ID:5wQDeJzu0(1) AAS
 わるたきのんわみるをらたわれりとめかほんくりもの 
872: 2024/12/30(月)21:48 ID:RzL4HlZm0(1) AAS
 aliceタソめっちゃ更新してくるやん(´・ω・`)乙 
873: 01/04(土)17:25 ID:0TanHuQO0(1) AAS
 userChrome.jsの非同期の対応に合わせて、ここ数日で大量に更新されたな 
 betaゃdev使いは来週の本体更新に備えて再確認必須 
874: 01/04(土)17:33 ID:mcWoe74S0(1/2) AAS
 どーせブラウザのセキュリティ強化で使えなくなるんでしょ 
875: 01/04(土)22:54 ID:mcWoe74S0(2/2) AAS
 一体何をとち狂ったんでしょう 
876: 01/05(日)01:48 ID:t8K+dsTm0(1/2) AAS
 単にevalに相当する行為を阻止したいだけなんじゃないのかな 
 意図としてはMV3と同じくネットワークから受信したコードをchrome権限で実行させたくないという 
877(1): 01/05(日)16:06 ID:p4BTAixZ0(1) AAS
 aliceさんのマウスジェスチャスクリプトにコピーはあるんだけど 
 ペーストって実装できない? 
878: 01/05(日)16:17 ID:t8K+dsTm0(2/2) AAS
 クリップボードから読むコードをこの辺りを参照すればよろし 
 外部リンク[mjs]:searchfox.org 
879: 01/05(日)22:39 ID:IBmpfHd+0(1) AAS
 >>877 
 300行あたりでショートカットキー設定できるからAltの行を消したりしてCtrl+Alt+TをCTRL+Vにすればいい 
880: 01/05(日)23:30 ID:og6vzmgR0(1) AAS
 about:configのmiddlemouse.pasteをtrueでよくね? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s