【音楽プレイヤー】MusicBee【Part12】 (676レス)
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part12】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342537/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/29(土) 20:39:09.94 ID:fvpCDn1U0 Google検索したのですが、見つからなかったので教えて下さい。 【設定】⇒【CDの取り込み】で 各トラックを個別のファイルとして取り込む時の命名規則: <アルバムアーティスト>\<アルバム>\<ディスク-トラック番号> <タイトル> デフォルトから変えてないはずですが、 01 - aaaa.wav 02 - bbbb.wav 03 - cccc.wav のようなファイル名で保存されます。 このアルバムをプレイリストに保存して、【プレイリストのエクスポート】すると、 01 aaaa.wav 02 bbbb.wav 03 cccc.wav というファイル名で保存されています。 どこを設定すれば一致するのでしょうか? USBメモリにファイルとプレイリストを保存して 車のディスプレイオーディオで再生しようとすると(当然)ファイルエラーになるので メモ帳で"- "をひたすらペーストして対応しています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342537/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/29(土) 21:36:25.66 ID:6+89Boqm0 >>268 問題を切り分けのためにも 1.曲を右クリック→検索→windowsエクスプローラーで表示で表示される音楽ファイルの名前 2.usbに転送された音楽ファイルの名前 3.設定→ライブラリ→整理で開くウインドウにある命名規則 4.設定→デバイス→保存先のUSB→構成→設定にある音楽ファイルの命名規則 の情報が必要 3,4を見て回るだけで解決しそうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342537/269
293: 268 [] 2024/07/01(月) 00:43:10.47 ID:YjFmzs1J0 USB変えたら、毎回設定しないと” - ”付に戻ってる。 リッピング側に” - ”付けた方が良いのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342537/293
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s