[過去ログ]
StreamFabってどうよ? 9 (731レス)
StreamFabってどうよ? 9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708562890/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a29b-FPeA) [sage] 2024/03/13(水) 03:49:12.74 ID:f6USpA2E0 >>691 DL開始が配信期限に引っかかるかどうかのタイミングと、使うサイトとダウンローダーにもよるかな 変なバグやエラーは正直とても多いのであまり信頼感があるとは言えないかも… やり直ししなきゃいけないことは割とあるので、期限間近なものはなるべく余裕をもってお早めにというのが基本だね さっき一生懸命打ってたら焼かれて書き込み自体が消えた…コピっときゃよかった orz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708562890/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a29b-FPeA) [sage] 2024/03/13(水) 04:21:11.55 ID:f6USpA2E0 >>698 むしろそれだけだと罠が… 自分の場合、手がかりにするのは「総ビットレート」「フレーム高」「ビットレート」「長さ」「サイズ」かな (このうち「ビットレート」は音声の数値で128Kbpsぐらいが多い、「サイズ」はファイル容量のこと) ビットレートが128あっても総ビットレートが妙に低いものはサイズも小さく、再生してみると後半の映像は音声のみで正しく表示されなくなったりしてる 画質音質ともにMAXの設定でやるとして 解像度が1080pなら総ビットレートは概ね4000kbps前後〜、720pなら2000Kbps前後くらいが正常値かな 1080のはずなのに1500〜2000くらいしか無いものは失敗してると思った方が良い あとNプラだと1日の途中からビットレートが急に空欄になり、再生すると無音ってトラブルが過去に何度かあったよね (Nプラ側で何か弄られた場合に出るらしく、この場合はfab側のアプデ対応を待つしかない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708562890/704
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*