[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635(3): 2024/04/07(日)08:56 ID:iBJN2LFb0(1/4) AAS
 次スレのテンプレはこれでいい? 
 有用な情報もなく更新されていないのと、まとめWikiから飛べるから下のサイトは>>1から削除してもいい? 
 外部リンク:ps2.vs.land.to 
 >>2の検索方法があれば過去スレは書かなくてもいい? 
 >>2のRetroArchのコアは書いても問題ない? 
636(1): 635 2024/04/07(日)08:57 ID:iBJN2LFb0(2/4) AAS
 PCSX2 
 外部リンク:pcsx2.net 
 PCSX2のダウンロード (Nightly版推奨) 
 外部リンク:pcsx2.net 
 PCSX2 (GitHub) 
 外部リンク:github.com 
 PCSX2 Wiki - Complete List of Games
省8
637: 635 2024/04/07(日)08:58 ID:iBJN2LFb0(3/4) AAS
 ■不具合の報告をする際には最新のエミュレーター本体を使用する 
 PCSX2は現在Stable版ではなくNightly版の使用が推奨されています。 
 検証は>>3の隠し設定を無効にしてからおこなってください。 
  
 ■その他のPlayStation 2エミュレーター 
 Play! 
 外部リンク:purei.org 
 RetroArch - LRPS2コア
省22
638: 635 2024/04/07(日)08:59 ID:iBJN2LFb0(4/4) AAS
 ■PCSX2で表示不具合の基本的な対処法 
 ・ゲーム起動中にキーボードのF9キーを押してハードウェアレンダリングからソフトウェアレンダリングに変更 (簡単) (PS2実機解像度) 
 ・ゲーム起動中にキーボードのF5キーを押してインターレース解除モードを切り替え (簡単) (通常はAutomatic) 
 ・隠し設定を変更 (複雑) 
 ・メニューバー > システム > 設定 > PCSX2設定ウィンドウの左下にある「初期設定を復元」をクリック > ダイアログの内容を確認して「はい」をクリック (設定の初期化) 
  
 ■PCSX2の隠し設定1の表示方法 
 ・メニューバー > ツール > 高度な設定の表示 > ダイアログの内容を確認して「はい」をクリック > 設定内に「高度」と「デバッグ」が増える > ゲームのプロパティ内に「ゲームパッチ」と「高度」と「デバッグ」が増える
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s