[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2024/02/26(月)20:55 ID:5bwbFy0B0(1) AAS
 実行ファイル名の-qtって何だろうと思ってたわ 
178: 2024/02/26(月)21:12 ID:zmVGTcOo0(1) AAS
 >>175 
 Widget版ってまだあったっけ? 
 覗いてみよ 
179: 2024/02/26(月)21:23 ID:RKvzX/mP0(2/2) AAS
 wxWidgetsは2022年の12月に削除されてるぞい 
180(3): 2024/02/26(月)22:19 ID:E6tipUhQ0(1/3) AAS
 >>158 
 こちらでもクラナドを別のゲームのついでに購入して試したが、ソフトレンダで起動すれば問題なく表示されている 
 ハードレンダで起動してソフトレンダに切り替えてもダメで、D3Dのハードレンダでは画面化けが激しい 
 v1.7.5558で 
181(4): 2024/02/26(月)22:21 ID:uhsgFu6V0(1) AAS
 1.6を頭から否定する人がいるけど 
 現実問題として、1本のゲームを気合入れてエンディングまでやるぞ!って場合に 
 マイナーバージョンアップごとに互換性に問題が生じる可能性がある1.7を選ぶのは愚の骨頂だよね 
182: 2024/02/26(月)22:24 ID:E6tipUhQ0(2/3) AAS
 ちなみにクラナドは自動ゲームフィックスされているのと、念のためソフトレンダがD3D11SWで起動するCeleronJ4125でも試したので 
 ブレンド精度などを手動変更していなければ大丈夫なはず 
183: 2024/02/26(月)22:29 ID:m6mUP5Ig0(1) AAS
 >>181 
 そんなのを織り込んでも圧倒的に1.7の方が優れているからいい加減に1.6を使うのをやめろと言っているわけで 
184: 2024/02/26(月)22:31 ID:5Fn6qfNv0(2/2) AAS
 安定版が出ればすむ話 
185: 2024/02/26(月)22:34 ID:E6tipUhQ0(3/3) AAS
 >>180だが、v1.7.5578だった 
186(1): 2024/02/26(月)22:34 ID:T+COrtdZ0(1) AAS
 まだ1.6使ってるやつってあれだな 
 まだファナモにしてないやつみたい 
 それか藤子不二雄のSFの流血鬼 
 夜の明るさを早く知れよ 
187: 2024/02/27(火)01:06 ID:PVn2JrA00(1) AAS
 1.6を不具合がーとかグチグチ言いながら使ってたらアレな人だけど、 
 特に問題なく使えてるなら個人の自由でいいんじゃね 
188: 2024/02/27(火)06:40 ID:twqyQu7p0(1) AAS
 >>181 
 プレイ中はアプデしなきゃいいだけなのでは? 
189: 2024/02/27(火)06:43 ID:BSGomdHs0(1) AAS
 設定 → インターフェース → 自動更新をチェック → オフ 
  
 テンプレに入れていいぞ 
190: 2024/02/27(火)11:29 ID:hvuav1nG0(1) AAS
 >>181 
 そんなくっそどうでもいい事を無駄に主張する事自体が愚の骨頂だと気付かないなんて可哀想 
191: 2024/02/27(火)12:15 ID:RdM4CLnQ0(1) AAS
 1.6使ってる上に文句ばっかりの人ってgithubで不具合報告すら出来なさそう 
192: 2024/02/27(火)12:26 ID:KU0RQl3N0(1) AAS
 >>181 
 典型的な老害で草 
193: 2024/02/27(火)13:07 ID:mXLKX9Q/0(1) AAS
 1.7で不具合が発生したから1.6を使ってるなら分かるが 
 不具合が発生するかもしれないってのは理解できない 
 可能性で言えば間違いなく1.7の方が安定してるからな 
194: 2024/02/27(火)15:38 ID:+hmiIf5x0(1/2) AAS
 1.6.0でチートデータ作り遊んでたのも、qtでもコードの書き方一緒でCTはpnachをハッシュと照らし合わせて裏で32ビット対応してるだけだから、どんくさいやり方だと思うがコードをQT互換に変換してくれるページで変換したの名前書いて対応してる 
195(1): 2024/02/27(火)17:08 ID:XFil2vJ+0(1/2) AAS
 >>171 
 大統領を殺した男が評判よかった気がする 
 FPS要素ありと言えなくもない九龍妖魔學園紀も評判いいしリチャージ版買ったけどなかなか遊べてない 
 リチャージでフリーズがあるみたいに聞いたけどエミュなら問題なさそうだし 
 OPがビバップすぎて鼻水出た 
  
 >>180 
 ハードウェアレンダから起動すると切り替えてもダメってのは考えなかったわ……そんなんわかるかーい
省4
196(1): 2024/02/27(火)17:51 ID:EBv3+kYA0(1) AAS
 >>195 
 >>159の新規インストールアドバイスガン無視で未だ迷走とかある意味感心するレベル 
197(1): 2024/02/27(火)19:07 ID:CG2IkS6/0(1) AAS
 1.6にしがみつく老害のために開発者は2.0リリース目指して頑張ってるんだろうな 
 1.6だけ使っておきながらUI古い・プラグイン方式面倒とか評価するカスもいるわけだし 
  
 開発者ほんとお疲れ様よ… 
198: 2024/02/27(火)19:53 ID:ybWhgPq+0(1) AAS
 ひとまず書き方で「あ、またアイツだ」って解るから自演も程々にな 
199(1): 2024/02/27(火)20:28 ID:eaoJZyY20(1) AAS
 しがみつく老害より他人のやることに口出しせずにはいられない老害の方が重症でしょ 
200: 2024/02/27(火)21:14 ID:pRbR66zk0(1) AAS
 古いバージョンにしがみつくのは自由だし好きにすれば良いけど 
 それは自分の枠の中だけでやっていろ 
201: 2024/02/27(火)21:25 ID:p+FVVFIp0(1/2) AAS
 大勢が1.7にして楽しんでるところへのこのこやってきて1.6の素晴らしさを訴えてもフーンって言われるだけじゃ 
202(1): 2024/02/27(火)21:49 ID:0MNf433v0(1) AAS
 >>199 
 老害って言葉覚えたてで使いたくてしょーがなかった? 
 又は匿名掲示板初心者かな? 
 どのみち耐性低いみたいだからこういう所は見ない方が吉 
203: 2024/02/27(火)21:55 ID:Wr+SeeyM0(1) AAS
 >>202 
 >>197宛のレスだよね? 
 レスもまともにできない初心者がこんなとこ来ないほうがいいよ 
204: 2024/02/27(火)22:07 ID:2jhOvUb90(1) AAS
 多様性だぞ 
 他人が1.60使ってて困ろうと病気になろうとなんなら死のうと関係ないよね 
 うだうだレスしてきたってふーんそうなんだねって温かい目でスルーしたらいんだよ 
205: 2024/02/27(火)22:56 ID:p+FVVFIp0(2/2) AAS
 多様性を認めないのも多様性 
206: 2024/02/27(火)23:29 ID:+hmiIf5x0(2/2) AAS
 ロールバックでQT進化していく途中で、1.6.0で対処してその場だけクリアとか、またはビルド数多すぎだけど、そのロールバックで最適ビルドで解消するのも自由 
  
 ワイドスクリーンパッチ世界各地のソフト網羅して標準対応してるだけでもチュゴイ 
207: 2024/02/27(火)23:59 ID:XFil2vJ+0(2/2) AAS
 >>196 
 新規うんぬんは関係ない 
 ハードウェアレンダから起動したらダメとか>>180様の発見まで誰もわからなかったでしょ 
 これはwikiに書く価値がありそう 
  
 というわけでゲームリストからソフトウェアレンダリングに設定したうえで、ステートセーブを削除して起動したら、ほんとに文字欠けなしでクラナド起動できた 
 その状態からハードウェアレンダに変えても表示されたまま 
 これでステートセーブ使えなくなる更新のたびにゲーム中のコンフィグからフォント変更いちいちしなくてよくなるよ
省1
208: 2024/02/29(木)05:32 ID:G41ap6Wr0(1/2) AAS
 DuckstationもPCSX2もカバーダウンローダーに入力したテキストが保存されないのが地味に不便だとおもう 
209(1): 2024/02/29(木)17:07 ID:rjX9/v2G0(1) AAS
 カバー画像は相変わらず自分でゲームごとにネットで画像検索して拾ってやってるわ 
 メインPCが10年近く前のだから、それだとPCSX2の1.7はもうgpuエラーとかでゲームが起動しないので、このPCでゲームやるときは1.6以前の使うかも 
 あとディスガイアやったけどフォルダタイプのメモカは使えないようだった 
 全ゲーム使えるようにならんかな 
 あとロマサガやってたらセーブ箇所が一個消えて上書きしても消えたままの状態で変わらなくなった 
 壊れたのかな 
 別にフォルダタイプのメモカ作って差し替えてセーブしてまとめた
省2
210: 2024/02/29(木)17:18 ID:G41ap6Wr0(2/2) AAS
 1.7でFPSの設定ってどうやればいいのですか 
 30FPSのゲームを60FPSに設定したいのですが 
211: 2024/02/29(木)17:55 ID:2ObMmQFN0(1) AAS
 60FPSパッチをネットで探して適用するか無ければ自分で作るしかないよ 
212: 2024/02/29(木)20:54 ID:VPhoGDu/0(1) AAS
 海外のフォーラムでは結構積極的だけど、日本版は全然だな。 
 自力サーチも結構専門知識要るみたいで挫折… 
  
 60fpsなら再起するタイトルも結構あるけど、日本人にはやる人が居ないのか出来ても馴れ合いはしないのか 
213: 2024/03/01(金)11:12 ID:AdfIW5RH0(1) AAS
 レースやFPSは30→60fpsだと別ゲーレベルに見違えるよな。 
 リッジVやGT3発売当時の感動よー 
214(1): 2024/03/01(金)20:56 ID:mkJdgu5Q0(1) AAS
 >>209 
 ロマサガは参照画像のコンパスの方向Sの部分だと思うが一応直る 
  
 デフォルト 
 外部リンク:imgur.com 
  
 修正 
 外部リンク:imgur.com 
215: 2024/03/01(金)21:06 ID:x/WQGPuB0(1) AAS
 >>171 
 007ナイトファイアは確か60fpsでワリと楽しかった記憶 
216: 2024/03/01(金)22:38 ID:FkOgljMi0(1) AAS
 >>214 
 ああいう部品がコンパスについてるわけじゃなかったのか 
 高度な設定はあんまりさわりたくないけど試してみるかも、どうも 
  
 うっかりディスガイア数時間やってしまって疲れた…… 
217(1): 2024/03/01(金)23:20 ID:pQNP7t2X0(1) AAS
 ステートロード繰り返すとHDDやSSDに負担かかって壊れるってマジですか? 
218: 2024/03/02(土)00:09 ID:D/fG3u+I0(1/2) AAS
 SSDの場合、ステートセーブのファイルサイズを考えると 
 1日に100回ステートセーブした場合、しょぼい製品だと単純計算で1~2年でTBWに達して壊れ始める 
219: 2024/03/02(土)00:23 ID:wjkY2Cyb0(1) AAS
 仮想メモリ使う状況だとあっという間に達しそう 
220: 2024/03/02(土)04:39 ID:dZchsrK90(1) AAS
 PCSX2のステートセーブって15MBぐらいだったような 
 2TBSSDが1200TBWぐらいあるぞ 
221: 2024/03/02(土)07:48 ID:4PHCp4y50(1) AAS
 1日10GB使っても30年以上かかるわw 
222: 2024/03/02(土)10:39 ID:/hwmwxIq0(1) AAS
 >>217 
 実機のメモリーカードかよ 
 w 
223: 2024/03/02(土)11:39 ID:oAF83w2q0(1) AAS
 ステートロードは読み込みだけだからTBWには全く関係無い 
224: 2024/03/02(土)14:53 ID:hc5KEhxd0(1) AAS
 そんな細けえ所まで神経質になってたらPC自体何もできねーだろ 
 石鹸使ったら小さくなるから水洗いのみとでも言うんか? 
225(1): 2024/03/02(土)20:13 ID:ZVt39NQt0(1) AAS
 少年ヤンガス 
 ワイドスクリーンパッチ適用時のカーソル位置を補正 
  
 SLPM-66363_AE22A564.pnach 
  
 [Widescreen 16:9_cursor] 
 patch=1,EE,000FF800,word,3C013FAA // lui at,0x3FAA 
 patch=1,EE,000FF804,word,3421AAAB // ori at,0xAAAB 
 patch=1,EE,000FF808,word,4481F800 // mtc1 at,f31
省5
226: 2024/03/02(土)20:51 ID:XmABtkZf0(1) AAS
 フォルダタイプのメモリーカードで 
 前作のセーブデータで特典があるゲームとか 
 ちゃんとデータ読み込んで特典受けられたりできますか? 
  
 例)真・女神転生III Nocturne マニアクスで真・女神転生III Nocturneのクリアデータを読み込む 
227(1): 2024/03/02(土)21:58 ID:z3Fnk/gO0(1/2) AAS
 いきなり過去のメモリーデータがフォルダ割り振りになるのかな? 
 最近起動してなかったから確認だけしとこ 
228: 2024/03/02(土)22:00 ID:D/fG3u+I0(2/2) AAS
 たぶん面倒臭そう 
 メモリーカード2に通常形式の共有用メモリーカードを設定してそこにセーブして読み出すとか? 
229: 2024/03/02(土)22:30 ID:CgzcWU+t0(1) AAS
 gameDBファイルに別ゲームのセーブデータを読み込む為の設定項目があって 
 ちゃんと設定されていれば動くはず 
 無かったらgithubでPR作って 
230: 2024/03/02(土)22:43 ID:z3Fnk/gO0(2/2) AAS
 ずっとメモカデータ式で来たから今更感満載な面倒な仕様だな…選択式にして欲しい(老害に近いから) 
231: 2024/03/02(土)23:16 ID:NvqxxOQX0(1) AAS
 アーク精霊の黄昏でなんか更新きたー 
 このあいだやったときムービーシーンでまだ音ずれとかあったけど 
232: 2024/03/03(日)00:39 ID:wqzqfD4D0(1) AAS
 アーク精霊の黄昏の動画綺麗になってるね 
 ジェネレーションはおかしいまま 
233: 2024/03/03(日)00:41 ID:f4M2KQTW0(1) AAS
 >>225 
 gj 
234(1): 2024/03/03(日)00:48 ID:GlD5YvB10(1/3) AAS
 ワイドスクリーンパッチって4:3のゲームを無理やり16:9にするってこと? 
235: 2024/03/03(日)00:59 ID:qeOIBjfN0(1) AAS
 詳しくはないけどエミュで16:9に広げて、それだけではおかしい部分を修正するためのコードと言ったとこかな? 
236: 2024/03/03(日)01:12 ID:F4P0/yX60(1) AAS
 3Dは描写範囲広げられればそれだけで16:9になるから 
237: 2024/03/03(日)01:27 ID:GlD5YvB10(2/3) AAS
 なるほど 
 じゃあキングダムハーツみたいな画面が狭いゲームだと有効にはたらきそう 
 ありがとう 
238(1): 2024/03/03(日)08:28 ID:rqtDGib10(1) AAS
 >>23 
 16:9の液晶モニターだと、ストレッチするのとワイドスクリーンパッチって同じになるのかな? 
239: 2024/03/03(日)11:38 ID:9D/78s/40(1/2) AAS
 >>238 
 4:3のゲームを16:9の画面に写した時の引き伸ばされたのとは違うよ 
 4:3のゲームで本来見えない左右の領域まで表示する為のパッチだよ 
 以外のサイトを見れば理解出来ると思う 
 外部リンク[html]:obsrvfun.nusutto.jp 
240(1): 2024/03/03(日)11:42 ID:qHVg7eAw0(1/3) AAS
 1.7.5592でチートを使う場合、有効にすると.pnachに記載されているものは全て適用されてしまうので、 
 適用したいものしたくないものがある場合は適宜ファイルを編集しないといけないで合ってる? 
 よくあるチェックリストでチェックした項目だけ適用に出来るとありがたいんだけど 
241: 2024/03/03(日)11:47 ID:/j+f6PmM0(1/3) AAS
 メモカデータを1.6.0と共有利用してたからアプデで読み込めなくなる覚悟でQTアプデしたらメモカ読み込み場所再指定でデフォだと一見1.6.0のメモカは読めなくなったと錯覚 
 Qt版のフォルダにメモカを移してフォルダ作ったほうがいいんやろか、ゲームハッシュ値で保存場所は一緒でもRPCS3みたいにタイトル名で振り分けられるって事かな? 
  
 どっちにしろチート適応出来たり出来なかったりの1.6.0好き好きおじさん困ったw 
242(1): 2024/03/03(日)11:52 ID:9D/78s/40(2/2) AAS
 ちなみにだけど 
 PS2のソフトがPS3でHDリマスターとして発売されて中にはワイド対応とかいってるソフトがあるけど、それは左右の領域を広げたのじゃなく4:3の上下をカットして無理やりワイド風にしただけで本来の画面からわざわざ情報量を引いてるソフトが多い 
 しかしPCSX2のワイドスクリーンパッチを使えば本当に左右の領域を広げられる 
 そしてフルHD以上にも出来るからPS3のリマスターよりもエミュでプレイした方が快適だよ 
243: 2024/03/03(日)12:04 ID:GlD5YvB10(3/3) AAS
 俺も今朝から1.7でどうにかチートできないか試行錯誤してたところだ 
 ネットに転がってるコードをpcsxで使える形に変換してチートファイルを作成したまではいいが 
 いざチートを適用したらゲームがフリーズする 
 どうやら1.7では毎回アドレスが変わるらしくお手上げだなこりゃ 
 うさみみハリケーンとかいう怪しいソフトを使えば打開できるらしいが試す勇気がない 
244(1): 2024/03/03(日)12:28 ID:G1LFmaz10(1/2) AAS
 >>240 
 pnachファイル内のチートの項目名を例えば //Money MAX なら [Money MAX]とする事で 
 個別設定のチートタブに表示され個別にONOFF出来る様になる 
245: 2024/03/03(日)12:49 ID:qHVg7eAw0(2/3) AAS
 >>244 
 ありがとう出来たー! 
 個別設定のチートタブって何だと思ったらゲーム一覧のとこ右クリックで設定出来るのね 
246: 2024/03/03(日)13:12 ID:/j+f6PmM0(2/3) AAS
 >>242 
 PS2実機でクリアしたワイドテレビ反映時期のFFX FFX-2  
 RPCS3のためにリマスター買って本体で吸い出して、誰か既に早い段階でクリア済で動かしたらほぼPCSX2ワイドスクリーン化と変わんないで内容はオマケを見る程度 
 4Kで写しても処理としてはサンディでもサクサク動いてビックリしたドラゴンボールやリッジ7みたいにCPU使ってない 
247: 2024/03/03(日)13:26 ID:qHVg7eAw0(3/3) AAS
 FF10だとHD版は上下カットに加えて、フォントがダサくなって、ユウナの顔が変わり 
 steam版では一部グリーンで塗りつぶされるバグ放置されてたりかなり酷いよね 
 セール時に1500円か2000円くらいで買ったにも関わらず後悔した 
248: 2024/03/03(日)13:37 ID:/j+f6PmM0(3/3) AAS
 steamはあんまり期待してないな 
 似非首都高バトル外人作はなんかモヤ(アナログテレビの再現?)が掛かるわで、まるでNEEDFORSPEEDの日本公道版みたいなゲーム、MOD再現したアセットコルサの環状線と湾岸線のほうがまだ凄いわ 
249: 2024/03/03(日)13:53 ID:QwzMiQ2W0(1) AAS
 ワイドスクリーンパッチ使うと見えてちゃいけないものが見えることがあるのが面白い 
250(1): 2024/03/03(日)16:47 ID:ysp+ps1C0(1) AAS
 無理やり引き延ばして本来見えない領域を表示して 
 ありえない画像が表示されたあの有有名名パチモノドラエモンを思い出す 
251: 2024/03/03(日)23:15 ID:1nVoJxqD0(1/2) AAS
 ワイドスクリーン化は3Dの背景だけ広げて、UIは広げない作りだと遊びやすいんだけど 
 アイテム欄とかセリフとかのウインドウが一緒に広がるのが気になる 
 キャラの2D絵だけ広がらなかったりしてるからUIもできるんじゃないかと思うけどよくわかんね 
252: 2024/03/03(日)23:21 ID:G1LFmaz10(2/2) AAS
 ワイドスクリーンにしても2D部分が伸びないタイトルは 
 ちゃんとそれ用のコードがワイドスクリーンパッチに含まれてるからだよ 
253: 2024/03/03(日)23:27 ID:1nVoJxqD0(2/2) AAS
 ペルソナ4でパッチの項目にチェック入れると、ポリゴンとイラストは伸びないけどUIだけ横に伸びるんだよね 
 文字も多少横長で読みづらい 
254: 2024/03/04(月)00:18 ID:m5VmTzea0(1) AAS
 ペルソナはSteamにしとけ 
255: 2024/03/04(月)01:59 ID:fVhJbcY40(1) AAS
 レビュー見るとPS2版のほうが完成度高そうに感じた 
 ペルソナ5もRじゃないほうが 
 PS3エミュもやってみたいがディスクから吸い出しでなぜかネット繋がなきゃいけないっぽいのがハードル高い 
256: 2024/03/04(月)07:21 ID:tyOGpNuB0(1) AAS
 ペルソナ5はSもTも無印の続編なのがな 
 じゃあ何でRなんてもん出したんだよ!ってなるわな 
257(1): 2024/03/04(月)09:09 ID:zNM+lBlh0(1) AAS
 リメイクだろ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s