[過去ログ]
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137 (1002レス)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/12(月) 21:38:43.29 ID:nGFmRIiQ0 PCSX2公式サイト https://pcsx2.net/ PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド https://pcsx2.net/downloads/ Wiki ・Complete List of Games https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games ・Playable games https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games ・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki) https://www29.atwiki.jp/emups2/ ・専用アップローダー&過去スレ http://ps2.vs.land.to/ 前スレ プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol136 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701109685/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 22:06:15.40 ID:nGFmRIiQ0 ■このスレッドでの動作報告には安定版ではなくNightly版を使う 現時点のNightly最新版はv1.7.5553 ■PCのハードやスペックについては自作PC板で ■Play! 開発版 https://purei.org/downloads/play/weekly/ Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード ■よくある質問 Q.○○というソフトは動きますか? → Wikiと過去ログ読め Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない → 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し Q.○○が遅いんだけど、こんなもん? → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか? → GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。 またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足? → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。 Q.設定が保存されないけどなんで? → フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む) 解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 22:28:52.26 ID:nGFmRIiQ0 ■Nightly最新版で隠し設定の表示方法(非推奨) ・メニューバー→ツール→高度な設定の表示→ダイアログの内容を読み「はい」をクリック→設定内に「高度」が増える ・ゲームを起動→メニューバー→設定→ゲームのプロパティ→グラフィック→レンダリング→「ハードウェアレンダラーの手動設定を開く」をチェック→「ハードウェア修正」と「アップスケーリング修正」が増える ■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法 設定→ビデオ(GS)→GSコア設定 エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック 下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック 上記の設定を行うと ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる 大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される ■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法 ・ソフトウェアレンダリングに変えてみる ・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる ・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる 例えば ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ) エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン) エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 22:45:23.00 ID:lWebf1B/0 >>1 乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 22:46:15.56 ID:nGFmRIiQ0 ■過去スレ(過去15スレまで) 136 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701109685/ 135 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692525345/ 134 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/ 133 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/ 132 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659700984/ 131 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/ 130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645093590/ 129 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639147301/ 128 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627812575/ 127 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621518002/ 126 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1611634359/ 125 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/ 124 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/ 123 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585288180/ 122 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570685241/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/12(月) 22:49:18.69 ID:qO2yz2w90 エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみるはv1.7では廃止されているので別の方法で v1.7.0-dev-1300の段階ですでに無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 22:54:10.12 ID:nGFmRIiQ0 末に(安定版)とか表記しようとか思ったけど、めんどくさいええーいそのままいっちゃえって書き込んだ反省はしている よくある質問も直す必要あるかもしれない 過去スレは15くらいでいい・・・よね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 00:11:53.60 ID:cyw+D1hf0 まずテンプレの相談もせずに勝手にスレ立てした事を反省しろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 00:13:56.03 ID:nZbappN+0 もう今回はしょうがないけど 次スレからは1の「安定版 1.6.0」やその他1.6に関する記述は全て消すべきだね >>950 テンプレの1.6に関する記述消してください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 02:42:03.86 ID:ykCZ3IKy0 ワッチョイってつけることになってたっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 03:44:12.50 ID:eLNJOJhI0 前スレから消されてたからちゃんとせえって話じゃなかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 05:51:02.88 ID:F6oBn1gq0 1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2902-jTH6) sage 2023/08/20(日) 18:55:45.41 ID:J7NOAiEr0 !extend::vvvvv:: !extend::vvvvv:: スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください ■PCSX2公式サイト https://pcsx2.net/ ■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド https://pcsx2.net/downloads/ ■Wiki ・Complete List of Games https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games ・Playable games https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games ・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki) https://www29.atwiki.jp/emups2/ ・専用アップローダー&過去スレ http://ps2.vs.land.to/ ■必要なファイル ・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 ・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/ https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe ■前スレ プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/ プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 06:06:09.96 ID:gHMCJz/F0 part123までなかったものをこういう手合いがpart124から勝手にテンプレ改変したんだけどそれはいいんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 07:03:25.92 ID:lrSRYEfz0 スレタイにワッチョイありと入ってないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 07:09:41.35 ID:usbpV3su0 >>10-11 てめーで付けろ 名前に!slip:vvvvv http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 11:27:55.65 ID:eWHLAj2D0 また日記長文が無双するのか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 14:52:53.34 ID:SSTrUzm40 わっちょいついてるときは長文長文言われなかったのに消えたら急に言われるようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 15:02:58.42 ID:ykCZ3IKy0 もしワッチョイ付きで立て直したいならまだなんとかなるタイミング http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 15:42:53.63 ID:uCtfEze60 このまま1000までチョイチョイ連呼しつづけたらある意味評価する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 15:52:11.93 ID:X8EovTGy0 >>13 vol118 ワッチョイなし テンプレ変更の意見が出て vol119 ワッチョイなし テンプレとは別に>>12辺りで書き込みがあり vol120 ワッチョイなし テンプレ変更 vol121 ワッチョイなし vol120と同じテンプレ vol122 ワッチョイあり 元のテンプレのまま vol123 ワッチョイなし vol120と同じテンプレ vol124 ワッチョイあり vol120と同じテンプレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 16:48:38.07 ID:zLUW7OyM0 >>17 自演がどこまで混ざり込んでるかは本人のみぞ知る。 そういう奴って何言われても「俺イジられてるw」とか喜んじゃう色々と残念で哀れなタイプ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 17:53:43.06 ID:X8EovTGy0 vol120 でワッチョイなし&テンプレ変更したのは私です。 申し訳ありませんでした。 プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】(ワッチョイ)137 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707813826/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 18:28:16.15 ID:SgPYRKG50 ワッチョイはどうでもいいけど以下1.6の話題は禁止で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 19:22:35.31 ID:9NPnLW9U0 「最新」よりももう少し具体的にした方がよいかもしれません。このようなことを投稿するときは、バージョンまたはビルドの数字を記載してください。そうしないとまったく意味がありません。 ここで失礼を言うつもりはありませんが、物事が「最新」であると主張する人が多すぎますが、数字がなければ役に立ちません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 19:41:16.94 ID:0kER0+3j0 「最新」スレはこっちでいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/13(火) 20:14:37.14 ID:xGBvgwGE0 Nightly版 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 22:22:35.52 ID:yZnSKZUY0 プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】(ワッチョイ)137 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707813826/ 自演が嫌いな奴はこっちで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 22:28:39.73 ID:p8GO/nOO0 ここでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 22:28:50.54 ID:+bdgeLk70 >>23 禁止とまでいかなくても程々かなぁ?一応俺もCTサーチ用にとってあるし。 別に1.6絶対信者なら使うなとは言わないけど、1.6=ガラケ位の認識でよろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/13(火) 22:32:30.78 ID:iVY3gU190 特定の用途で1.6引っ張り出すならともかく バグ少ないと思って1.6使う奴は頭に障害あると思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/13(火) 22:33:43.92 ID:xJT+npAg0 前スレで「トゥームレイダー レジェンド」のオープニングムービーが38fps~62fpsくらいで激しく揺れ動く https://i.imgur.com/YQF1I6B.png って書いた者だけど、トゥームレイダーだけじゃなくあらゆるゲームのムービーシーンがこんな状態になる 先月末にISOを置いているDドライブをHDDから2.5インチSSDに置き換えたことを思い出したんで 「トゥームレイダー レジェンド」のISOを外付けUSB HDDに置いたところ、ウソみたいに60fps安定した 1.4や1.6ではこの現象は発生しないので1.7のISO読み込みに問題がある? それともうちのSSDに問題がある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/31
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 971 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s