[過去ログ] Google Chrome 121 (144レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: (ワッチョイ 2001:268:c216:70c2:*) 2024/02/06(火)11:51 ID:pv6LJF5V0(1/2) AAS
スレ立て感謝です
3: (ワッチョイ 112.69.117.55) 2024/02/06(火)11:52 ID:aXKdHATH0(1) AAS
>>1
乙
4: (ワッチョイ 60.109.6.112) 2024/02/06(火)12:03 ID:NjlfmtIv0(2/2) AAS
申し訳ない「!extend::vvvvv」 のコピペミスってvが1つ足りなかったためIP入りになってしまった
立て直したほうがよければ誰かお願いします
5: (ワッチョイ 2001:268:c216:70c2:*) 2024/02/06(火)12:13 ID:pv6LJF5V0(2/2) AAS
別にこのままでいいですよ
6: (ワッチョイ 61.46.50.69) 2024/02/07(水)07:34 ID:yVtJnRpM0(1) AAS
121セキュリティリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
外部リンク[html]:chromereleases.googleblog.com
> updated to 121.0.6167.160 for Mac and Linux and 121.0.6167.160/161 to Windows
7: (ワッチョイW 240b:c010:422:d7da:*) [age] 2024/02/07(水)15:48 ID:WSzUyG8h0(1) AAS
download bubbleが本気でウザい
今の所互換ブラウザのThorium一択よ
8: (アウアウアー 27.85.207.43) 2024/02/07(水)16:03 ID:mb7ntg92a(1) AAS
どいつもこいつも開発者って自己主張つよつよGUIすきよね
9: (ワッチョイ 2409:10:a4a0:2e00:*) 2024/02/07(水)18:31 ID:LC5e0J5m0(1) AAS
なんかアプデあったな。とりあえずいろいろ変えた設定がもとに戻ってなくてよかった
10: (ワッチョイ 2001:268:c205:adab:*) 2024/02/07(水)18:37 ID:bTZWWaFM0(1) AAS
アプデ終わらせた
11(1): (ワッチョイW 126.26.191.8) 2024/02/11(日)01:35 ID:Fv4BzSei0(1) AAS
yahooのトップページにうちのchromeが警告↓出してくるんだけどおま環?
この接続ではプライバシーが保護されません
www.yahoo.co.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。
12: (ワッチョイ 163.131.252.19) 2024/02/11(日)03:26 ID:1KhcakTV0(1) AAS
普通に見られるけど
13: (ワッチョイW 2405:6585:2ee0:700:*) 2024/02/11(日)04:48 ID:oFszl13B0(1) AAS
chromeやEdge両方使っており、Nortonセキュリティと入れてるが、普通に表示されるよ。
特段問題なし。
14: (ワッチョイ 122.251.133.110) 2024/02/11(日)09:44 ID:LowvDG5F0(1) AAS
危うくcookieを消す所だった スマホ版
15: (スップT 49.97.107.193) 2024/02/11(日)10:23 ID:lzt9PZSmd(1) AAS
>>11
変なリンク踏まされただけ
老舗のサイトなのにhttpになってたら103%ぐらいの確率でフィッシング詐欺サイトだぞ
16: (ワッチョイ 210.136.28.71) 2024/02/11(日)13:06 ID:CLRirmZT0(1) AAS
最近更新多いなぁ
何か致命的な不具合でも連発してるのか
17: (ワッチョイW 240b:c010:4c2:5b51:*) 2024/02/11(日)15:14 ID:MbFahhWI0(1) AAS
FANZAでサンプル動画見れない
braveなら見れる
18: (ワッチョイ 61.46.50.69) 2024/02/11(日)17:13 ID:2v05bq580(1) AAS
日本時間で毎週水曜日に定期的にアップデートしてるだけやで。
4週ごとにマイルストーン、それ以外がセキュリティリリース。
19: (ワッチョイ 153.246.253.97) 2024/02/11(日)23:32 ID:K6tgEQM30(1) AAS
テキストフィールドに入力した履歴PCからも消せるようになったな
勢い良くメールアドレス欄のsage消しちゃったわwww
20: (ワントンキン 114.155.129.23) 2024/02/12(月)12:54 ID:7jBhb+ccM(1) AAS
毎週バグが見つかる欠陥ブラウザにしか
21(1): (ワッチョイ 125.172.14.171) 2024/02/12(月)21:13 ID:3AMOY5W+0(1/3) AAS
やっとファイルダウンロードのバグ治ったな
22(2): (ワッチョイW 240b:c010:4a3:8f4d:*) [age] 2024/02/12(月)22:19 ID:Mm6astbA0(1) AAS
>>21
?
23(1): (ワッチョイ 125.172.14.171) 2024/02/12(月)23:07 ID:3AMOY5W+0(2/3) AAS
>>22
・httpsじゃないサイトからのダウンロードを開始する
・開始と同時に警告ダイアログが出る
・警告ダイアログで[保存]をクリックすると通常通りダウンロードが行われる→終了
・警告ダイアログを無視すると、ダウンロードが行われて完了してもファイルが生成されない
・CTRL+Jでダウンロード履歴を表示すると、ダウンロードしようとしてたファイルがリストに出ている
・そこには「このファイルは安全にダウンロードできません」[保存][破棄]と表示される
省8
24(1): (ワッチョイ 125.172.14.171) 2024/02/12(月)23:10 ID:3AMOY5W+0(3/3) AAS
>>23
★動作になってしまうため、DL開始時のダイアログ(あるいはDL進行中のDL一覧の該当ファイルの[保存])をクリックしないと
ダウンロードが終わってファイル生成するだけの状態から先に進めなくて
結局再度ダウンロードし直しになってしまってた
25(1): (ワッチョイ 202.67.24.71) 2024/02/13(火)06:55 ID:xAauq2Hy0(1/2) AAS
警告ダイアログなんてあったっけ
26(1): (ワッチョイW 2400:4051:f00:1cf0:*) 2024/02/13(火)06:56 ID:OB24J1j/0(1) AAS
スマホのGoogleウォレットでパスワードエラーでたんでパスワード変更して対応したんだけど、今度はパソコンのChromeとかで400エラー(リクエストの形式が正しくないため、サーバーで処理できません。再試行しないでください。 Google で確認できたことは以上です)が出てログイン出来なくなった
アンインストール→再インストールしたし、履歴、クッキーのクリアもやったけど状況変わらず
誰かこれの対処法知りませんか?
27(3): (ワッチョイ 125.172.14.171) 2024/02/13(火)07:14 ID:SFuGJNxI0(1) AAS
>>25
⚠ ファイル名
「安全でないダウンロードがブロックされました」[保存]
こんなやつ
28(1): (ブーイモ 163.49.214.32) 2024/02/13(火)10:36 ID:wFifKDoIM(1) AAS
Speedtestができなくなって普通の検索結果しか表示されなくなったんだけどおま環?
バージョンは121.0.6167.161で現時点の最新だと思う
29: (ワッチョイ 202.67.24.71) 2024/02/13(火)12:54 ID:xAauq2Hy0(2/2) AAS
>>27
ダウンロードは色んな怪しいとこでやるけど出た事ないわ
設定か何かで出なくできたっけ1番最初しか設定触らないんでもう覚えてない
30: (ワッチョイ 220.213.194.133) 2024/02/13(火)13:05 ID:2J9fNNyC0(1) AAS
>>27
ただのおま環だろw
31: (オッペケ 126.156.232.101) 2024/02/13(火)13:24 ID:gCR2fJ6jr(1) AAS
>>27
なんか見たような気がする
32: (ワッチョイ 61.46.50.69) 2024/02/13(火)15:10 ID:1MOZqRCl0(1) AAS
>>28
外部リンク:www.speedtest.net のことなら
Chrome 121.0.6167.161 @ Win 10 Pro 22H2 19045.3996 で問題なく
動作・測定できているけど?
33: (ワッチョイ 163.131.252.19) 2024/02/13(火)16:25 ID:/UkU8vpw0(1) AAS
安全でないファイルを保存しますか?で保存をクリックしても保存できなかったけど
そのあと右上のダウンロードマネージャー的なやつをクリックして保存にすれば保存出来てた
今はその手間がなくなった
34: (ワッチョイ 101.1.246.53) 2024/02/13(火)18:41 ID:CXeUQMXt0(1) AAS
pc managerでメモリブーストするとページのレイアウトが崩れるうえ、しばらくするとout of memoryを連発するようになるんだけど、俺だけ?
chromeでだけこの症状が発生する
35: (ワッチョイW 2400:4051:f00:1c00:*) 2024/02/13(火)22:10 ID:gCFb0BZ/0(1) AAS
>>26
自己解決しました
ログインできないパソコンでアカウントの復元をすればいいだけだった
36(1): (中止 60.115.212.26) 2024/02/14(水)07:33 ID:ldNmE8Bd0St.V(1) AAS
121.0.6167.185
37: (中止 2001:268:c217:b2e1:*) 2024/02/14(水)07:46 ID:221e02lJ0St.V(1) AAS
>>36
おつです
38: (ワッチョイ 220.107.245.209) 2024/02/15(木)00:40 ID:inCIzMeX0(1/5) AAS
右上の非表示のブックマークを開く速度が最近遅くなった気がするんですが、何が原因か分かる方いませんか?
39: (ワッチョイ 180.34.201.161) 2024/02/15(木)00:43 ID:GECDeEh10(1/4) AAS
🗂全てのブックマーク
↑これのこと?
40(1): (ワッチョイ 220.107.245.209) 2024/02/15(木)00:54 ID:inCIzMeX0(2/5) AAS
>>
↑このマークのボタンですね
41: (ワッチョイ 180.34.201.161) 2024/02/15(木)01:02 ID:GECDeEh10(2/4) AAS
>>40
あーブックマークバーに入り切らない分を開くやつね
42: (ワッチョイ 220.107.245.209) 2024/02/15(木)01:03 ID:inCIzMeX0(3/5) AAS
はいそうです。最近開くのに0.8秒くらいかかるようになってしまってイラっとしてます
43: (ワッチョイ 180.34.201.161) 2024/02/15(木)01:04 ID:GECDeEh10(3/4) AAS
ちな、うちは全画面表示時にブックマークバーに収まる分だけしか登録してないので数が少ないせいか
ウィンドウを小さくして>>を開いても一瞬で出てくるわ
44(1): (ワッチョイ 220.107.245.209) 2024/02/15(木)01:05 ID:inCIzMeX0(4/5) AAS
数減らすとかフォルダつくってぶっこめば良いんですかね?
45(1): (ワッチョイ 180.34.201.161) 2024/02/15(木)01:13 ID:GECDeEh10(4/4) AAS
>>44
で、いいんやないかな
ワイはできるだけ多く表示したいんでフォルダやリンクのタイトルを1~2文字にしてる
ネットワーク管理関係は
🗂管
とか
46: (ワッチョイ 220.107.245.209) 2024/02/15(木)01:14 ID:inCIzMeX0(5/5) AAS
>>45
なるほど!やってみます
47: (ワッチョイW 240b:c020:422:de90:*) 2024/02/15(木)14:06 ID:dznVN4Pb0(1) AAS
ブックマークとかアイコンだけでわかるやろ
Amazonとか文字消してるわ
48: (ワッチョイW 2405:6580:88c0:5500:*) 2024/02/15(木)15:13 ID:CeepZ8ZA0(1) AAS
ニコニコ動画複数タブ開くとCPU負荷最大に近くなるバグ無い?
だいたいアニメの公式動画配信ページ3個以上開いたまま放置すると
i5-12500全6コア12スレッドが負荷100から80近くウロウロしだして
CPU消費電力がアイドル時普段10w以下なのに45wから65w前後消費しだす
でニコニコ動画のタブ消すと負荷無くなる
普段20個前後タブ開いたまま
49(1): (ワッチョイ 221.132.99.221) 2024/02/16(金)02:06 ID:WgKbxkDU0(1/2) AAS
自動入力に付いて質問させて下さい
tverを初めて見る時に生年月と郵便番号を入れる様になっていて以前はどちらも自動入力出来ていたんですが
最近になって生年月だけ自動入力出来なくなったんです
それから設定の自動入力の住所の項目が全て空っぽなのに郵便番号が自動入力できるんです
で質問なんですがそもそも自動入力のデータってなにを参照してるんでしょうか?
スレ間違ってたらすいません
50(1): (ワッチョイW 2001:240:2428:4589:*) 2024/02/16(金)03:32 ID:G9hifZ6/0(1) AAS
>>49
それはオートコンプリートっていって、フォームに以前入力したデータが記憶されている
過去に入力した履歴が出ているだけ
Chromeのオートコンプリートの設定は昔からおかしくて、「住所の保存と入力」という設定がオートコンプリートの有効/無効の設定になってる
だからChromeの設定の住所のところに何も入れてなくても、以前入力した記憶されているデータは出るから分かりにくいかもしれないな
ちなみに問題のTVerの生年月の入力欄は、右クリックして「検証」を押してみると「autocomplete="off"」という属性が指定されているので、TVer側で意図的にオートコンプリートが出ないように設定されているようだ
51: (ワッチョイ 221.132.99.221) 2024/02/16(金)18:30 ID:WgKbxkDU0(2/2) AAS
>>50
おお詳しく解説ありがとうございます
郵便番号などは以前自分で入れてたってことですね
生年月の方はchromeが変わったんじゃなくTVer側が変わったんですね
ありがとうございました
52: (ワッチョイW 114.178.108.100) 2024/02/17(土)01:24 ID:ztG2f5Qz0(1) AAS
パン
麺
ほんと
しかし
ハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪に利用されるだろ
53(2): (ワンミングク 153.234.21.40) 2024/02/17(土)22:47 ID:4tM92qwjM(1) AAS
121.0.6167.178
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
54: (ワッチョイ 153.209.140.66) 2024/02/18(日)14:32 ID:9HYD6YVf0(1/2) AAS
なんかタブのサムネ表示が復活したからググったら設定からオフに出来るようになったのね
55: (スプッッT 183.74.192.31) 2024/02/18(日)15:13 ID:+oY+kTX5d(1) AAS
>>53
あれ?アップデートされないから確認したら、うちは121.0.6167.185になってるぞ
ベータ版は入れてないしプレビュープログラムにも参加してない
56: (ワッチョイ 153.209.140.66) 2024/02/18(日)16:10 ID:9HYD6YVf0(2/2) AAS
うちも同じだわ
Chrome は最新の状態です
バージョン: 121.0.6167.185(Official Build) (64 ビット)
57: (アウアウウー 106.155.0.4) 2024/02/18(日)17:06 ID:9fqPTLrZa(1) AAS
.178はAndroidかな、スレ違いかと
58: (ワッチョイ 133.32.129.48) 2024/02/18(日)17:17 ID:32+NP9pe0(1) AAS
バージョン: 121.0.6167.185(Official Build) (64 ビット)
尼が落ちまくって困る
最近やたら更新多いけど、安定しないのならEdgeにいっちゃうよ
59: (ブーイモ 133.159.149.25) 2024/02/18(日)17:51 ID:dFAgBuynM(1) AAS
アマゾンでこれをカートに入れて「レジに進む」をクリックすると画面がバグって購入できないんだけど、おま環?
外部リンク:www.%41m%61zon.co.jp/dp/B085DDSL4D
60: (ワッチョイ 125.172.15.102) 2024/02/18(日)17:54 ID:E1ORor670(1) AAS
ワイは購入画面になる
61: (ワッチョイW 2001:240:241b:4195:*) 2024/02/18(日)20:52 ID:WzHAt4YU0(1) AAS
>>53はPC版のChromeスレとFirefoxスレで延々とAndroid版の更新情報貼り付け続けてるキチだから気をつけろ
惑わされるな
62(1): (ワッチョイ 222.150.128.82) 2024/02/19(月)17:56 ID:aCBNxDle0(1) AAS
今日新調したwin11にchrome入れて5chに接続すると
『Sorry, you have been blocked
You are unable to access 5ch.net』
というメッセージがでて繋がりません
専ブラからは読み書きできるんですがどうしたらchromeから見られるようにできますでしょうか?
63: (ワッチョイ 220.213.194.133) 2024/02/20(火)11:52 ID:rzqba6w20(1) AAS
>>62
気にするな
問題ない
64: (ワッチョイ 61.46.50.69) 2024/02/21(水)07:55 ID:+588EQ/70(1) AAS
Chrome 122 マイルストーンリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
外部リンク[html]:chromereleases.googleblog.com
> Chrome 122.0.6261.57 (Linux and Mac), 122.0.6261.57/.58( Windows)
65: (ワッチョイ 2001:268:c202:ef0:*) 2024/02/21(水)08:42 ID:NJYTZ6B30(1) AAS
バージョン: 122.0.6261.58(Official Build) (64 ビット)
ブックマークの幅が狭くなった(ずっと以前の間隔に戻った?)
66: (ワッチョイ 153.215.15.32) 2024/02/21(水)09:24 ID:jU3xSGBY0(1) AAS
なったね
67: (ワッチョイ 220.213.28.114) 2024/02/21(水)09:55 ID:aMZBAkM60(1) AAS
自分のところでは何も変化無しだ
68: (ワッチョイ 2400:4053:5660:3a00:*) 2024/02/21(水)11:23 ID:kmvmYDK00(1) AAS
chrome flagsのSimplified Bookmark Save Flowの項目消えてるんだけど仕様?
69: (スップT 1.75.228.220) 2024/02/21(水)11:57 ID:vOuqX61kd(1) AAS
1個ずつの幅がちょびっと狭くなって、ブックマークツールバーに表示される項目の数が増えた
70(1): (ワッチョイ 118.8.205.138) 2024/02/21(水)18:11 ID:vDe44oDl0(1) AAS
Youtubeのデフォルト表示で映像の割当範囲より再生される映像が左上寄せで小さく表示されるようになったわ
シアターとフルスクリーンだと問題ない
71(1): (ワッチョイ 60.71.186.55) 2024/02/21(水)19:19 ID:zKUN2xrt0(1/2) AAS
2~3日前からだとおもうけどPageUpとかEndキーを使うと変なところにカーソルが飛んで挙動がおかしい
なんか変更されたんだろうか
72(1): (スプッッT 183.74.192.114) 2024/02/21(水)20:20 ID:H+qUdVSEd(1) AAS
>>71
F7押してみた?
73: (ワッチョイ 60.71.186.55) 2024/02/21(水)20:27 ID:zKUN2xrt0(2/2) AAS
>>72
有難う直りました
しかし何時切り替わったのだろうオンにするか聞き直して来るのに
74: (ワッチョイ 163.131.252.19) 2024/02/21(水)22:56 ID:9mGgInxB0(1) AAS
simple bookmark flow ダメか
75: (オッペケT 126.253.213.22) 2024/02/22(木)09:21 ID:OmuVHz2rr(1) AAS
SmartUPジェスチャーも調子悪いし、今回のアプデで死ぬほど重くなった
急遽ダウングレードしたいんだけど、やり方簡単なやつある?
丼ぎつねの頃はバージョン違いでブラウザ何個も持ってたけどChromeのが軽いから乗り換えたのに
76: (ワッチョイ 163.131.252.19) 2024/02/22(木)12:27 ID:EFTvCrFE0(1) AAS
まず適当にブックマークする
→青くなった星をクリックして昔のように整理する
というやり方を編み出した
77: (ワッチョイ 118.8.205.138) 2024/02/22(木)17:04 ID:IqvaEehV0(1/2) AAS
Youtubeの動画表示範囲がおかしくなるのはウィンドウを最大表示にしてるときだけっぽい
78: (ワッチョイ 118.109.66.154) 2024/02/22(木)17:07 ID:TsHb4rTV0(1) AAS
とうとうGメールが旧式使えなくなったか、新しいのは前から使いづらいんだよな
79: (ワッチョイ 118.8.205.138) 2024/02/22(木)18:21 ID:IqvaEehV0(2/2) AAS
ウィンドウ表示から最大にまた戻したら治ったw
んじゃそれだけノシ
80: (ワッチョイ 153.214.249.226) 2024/02/23(金)00:08 ID:+hRESr4p0(1) AAS
Simplified Bookmark Save Flow消えたのか・・・
また確認消す方法ない?
81: (ワッチョイ 61.46.50.69) 2024/02/23(金)08:11 ID:YXO19Pv50(1) AAS
緊急のセキュリティリリース?
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
外部リンク[html]:chromereleases.googleblog.com
> updated to 122.0.6261.69 for Mac,Linux and 122.0.6261.69/.70 to Windows
82: (ワッチョイ 114.164.86.29) 2024/02/23(金)12:01 ID:DXU4zAy80(1) AAS
Chrome は最新の状態です
バージョン: 122.0.6261.70(Official Build) (64 ビット)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s