[過去ログ] Bitwarden Part 03 (66レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2023/11/26(日)06:55 ID:QnmkOdzb0(1/2) AAS
無料でもしっかり使えるパスワードマネージャ、Bitwardenのスレです。
公式サイト
外部リンク:bitwarden.com
ダウンロード
外部リンク:bitwarden.com
公式フォーラム
外部リンク:community.bitwarden.com
省5
2: 2023/11/26(日)06:58 ID:QnmkOdzb0(2/2) AAS
前スレは板に対する荒らしで落とされたとのこと。
2chスレ:software
3: 2023/11/26(日)10:30 ID:DMQDmzCr0(1) AAS
>>1
感謝
4: 2023/11/26(日)17:42 ID:7E5jrJ530(1) AAS
>>1乙です
5(3): 2023/12/17(日)11:49 ID:FMZgE2UP0(1) AAS
ツイッターの入力画面にビットワーデン出てくるの防ぐ方法ってどうやるんだっけ?、
前の端末ではなんかやったきおくがあるんだけど忘れた
6: 2023/12/17(日)12:19 ID:Y3jB9X+90(1) AAS
>>5
環境がわからんのでなんともだけど、urlでログインurlを完全一致で指定すればいいんじゃないの。
7: 2023/12/17(日)16:11 ID:cBv5cYap0(1) AAS
>>5
設定>自動入力>自動入力をブロック
8: 2023/12/17(日)16:39 ID:pfmO4bic0(1) AAS
>>5
外部リンク:bitwarden.com
9: 2023/12/17(日)16:56 ID:UpXvLlth0(1) AAS
ありがとう
解決しました
10(2): 2023/12/18(月)23:12 ID:HcFmokMe0(1) AAS
項目をフォルダ分けはできると思うのですが、タグ付けはできませんか?
1passwordから移行したいのですが、そこだけがネックです
11(1): 2023/12/19(火)00:38 ID:4LGdnlOA0(1) AAS
>>10
実装予定だけど時期は未定
12(1): 2023/12/19(火)09:38 ID:Rx0gOugk0(1) AAS
>>10
まあ1passと違って無料だからねー
無料でこの機能なら充分。
13: 2023/12/19(火)19:37 ID:8yj0TcV80(1) AAS
>>11,12
ありがとうございます
確かに無料でここまで使えるのはありがたいです
14(2): 2023/12/26(火)17:18 ID:2gQFlu6+0(1) AAS
iOS版BitwardenアプリとiOS版Chromeの組み合わせでChromeでメアド/パスワードを入れてログインするサイトが
いつもどちらか間違っているってエラー表示されるから調べたら、この組み合わせだと一回の操作でメアドaa@bb.com、
パスワード●●って表示上は自動入力されてるけど、実際はメアド欄でBitwardenで入力したらメアドだけ、パスワード欄で
入力したらパスワードだけって、どちらかしか入力されなくていつもメアド欄で入れてるからパスワード●●って表示されてても
空のパスワードが送られてた・・・
二つの欄それぞれでBitwardenで入力するとログインできる
特定のサイトだけぽいんだけどこれってどうすれば一回の入力で済むのだろう
省1
15(1): 2023/12/26(火)21:34 ID:IlVez20q0(1) AAS
>>14
日本語でおk
16: 2023/12/27(水)21:40 ID:YrVXO/mJ0(1) AAS
>>15でもわかるようにぜんぶひらがなでえいごをつかわないでかいてくださいおねがいします
17: 2023/12/30(土)21:22 ID:w1008hVu0(1) AAS
iOS+Chromeを使ってる
ユーザー名を入力するときにBitwardenで自動入力するとパスワード欄も●●ってなるから入力されてると思ったらパスワード欄は空欄で送信されてる
改めてパスワード欄で自動入力するとちゃんと送られるんだけど一度に自動入力するようにできないだろうか?
こうでいい?
18(1): 2024/01/15(月)23:46 ID:ehcW7oYb0(1) AAS
>>14
うまくいかない場合は手動で設定するしか無い。
ガンガレ
外部リンク:excesssecurity.com
19(4): 2024/01/16(火)08:56 ID:gZH9A39T0(1/2) AAS
ゆうちょダイレクトで「お客さま番号入力」の画面、カスタムフィールドを設定して自動で入力出来るようにしていたのですが、いつの間にか自動入力出来なくなってしまいました。
多分昨年十一月後半は出来ていたのですが、本日はダメでした。他に同じような現象が発生している方はいますか?
20(1): 2024/01/16(火)10:31 ID:JwbezJey0(1/2) AAS
>>19
win chrome機能拡張で自動入力動作した。
21: 2024/01/16(火)11:01 ID:gZH9A39T0(2/2) AAS
>>20
情報ありがとうございます。環境書き忘れましたが、同じです。
オマ環のようですのでチマチマチェックする事にします。
22(1): 2024/01/16(火)11:05 ID:YQkThnlL0(1) AAS
パスワード生成の履歴を一発で見れるボタンほしい・・・
あと、新規の場合1文字でも入力あったら保存してくれw
別窓に切り替えた瞬間編集が消えるので困る
23(1): 2024/01/16(火)15:03 ID:fenRE+TA0(1) AAS
Bitwarden、パスキーでログインできるようになったね。
ただTitan セキュリティ キーをパスキーとして登録しようとしたんだけどエラーが出て登録できない😢
やっぱまだベータ版で試験運用中なんかな?
登録できたらOSをクリーンインストールしても簡単にログインできるようになるのに・・・
24: 2024/01/16(火)20:39 ID:JwbezJey0(2/2) AAS
>>22
ブラウザの機能拡張のことなら、編集する時には左上のボタン(アイコン)を押して、ポップアップさせてから操作するようにしたほうがいいよ。
自動保存での機能改善してほしいなら、本家のフォーラムに書き込むのがいいね
25(1): 2024/01/18(木)12:32 ID:QHniVwFB0(1) AAS
>>23
bitwarde.comで使おうとしてるなら有料だったはず
うちはvalutwardenセルフでTitan使ってる
26: 2024/01/19(金)18:36 ID:i9mlOzLE0(1) AAS
>>25
もちろん応援の意味も込めて有料プランで契約してるよ!😊年額いくらかは忘れたけど
暗号化ってやつをしなければ登録できるんだけど、それだと毎回マスターパスワードの入力を求められるんだよな
でもそれじゃあパスキー使ってる意味がないし。
一応今はAndroidのパスキーで登録してるんだけど毎回スマホを持ち出すのが面倒くさいなって思ったりしてる
やっぱTitan セキュリティ キーでパスキーを使いたいわ。
27(1): 2024/02/13(火)14:16 ID:rPLrTkWl0(1) AAS
ブラウザ拡張機能でブラウザ起動するごとにPIN入力が面倒で、ロックしない設定で使ってます
これはセキュリティ的に問題ありですか?
PCは自宅のもので自分以外が開くことはないですし、PCログインにはパスが必要です
lastpassとかだったらそもそもブラウザ再起動でロックすらしないですよね?
すくなくとも標準設定では
28: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 2024/02/13(火)18:29 ID:7gKQk8bl0(1) AAS
>>19
うちもここ1ヶ月以内の間に自動入力不可になってる
ボックス3つもあるのに手打ちログインなんか無理だし困る
29: 2024/02/13(火)19:53 ID:Z9xDXy8L0(1) AAS
ケンモメンは出禁だよ
30(1): 2024/02/14(水)01:51 ID:/tacP+2g0(1) AAS
>>27
設定>保管庫のタイムアウトでは出来ないってこと?
31(1): 2024/02/14(水)09:13 ID:LlfcxKdW0(1) AAS
>>30
できるんですけど警告文がでてくるのでやめといたほうがいいのかと不安になり質問しました。
警告文の抜粋は以下のとおりです
「ロックオプションを「なし」に設定すると、保管庫の暗号化キーが端末に保存されます。」
自分しか触らないPCなら問題ないかと思ったんですけど実際のところどうなんでしょうか?
ネットにつないでたら危険だったりかるんでしょうか。
ただこれ、PINでログインする設定にしてても暗号化キーは端末に保存されてる気がするので
省1
32: 2024/02/14(水)15:49 ID:w9V1bYm10(1) AAS
>>31
物理的にも電子的にも本当に絶対に自分しか触らない事を保証できるなら問題ない
作りにもよるけどPINであるからにはPINそのものは保存してなくて
端末固有の情報を使って1方向変換をかけたものを保存してることが普通
33(1): 2024/02/15(木)00:17 ID:6l6cE7bw0(1) AAS
>物理的にも電子的にも本当に絶対に自分しか触らない事を保証できるなら問題ない
電子的にもというのがよくわかりませんが、物理的には泥棒にでも入られない限り大丈夫なんでもんだいなさそうですね
ありがとうございます
>作りにもよるけどPINであるからにはPINそのものは保存してなくて
端末固有の情報を使って1方向変換をかけたものを保存してることが普通
だからその端末だけで通用するということなんですね
34: 2024/02/15(木)04:13 ID:82RhiGMM0(1) AAS
>>33
「電子的に」の意味は、PCやスマホなんかが、マルウェア感染してリモートアクセス可能といった、ソフトウェアレベルで第三者にアクセスされることを示していると思う。
よくわからないけど、大丈夫というタイプなら何も問題なさそうだね。
35: 2024/02/15(木)08:08 ID:KGig6giF0(1) AAS
>19
Win10 chrome,edgeでゆうちょ自動入力できなくなっていました。
36: 2024/02/15(木)08:50 ID:+CWabimD0(1) AAS
>>19 です
私の場合Chrome の設定をあれやこれやいじったり他の拡張機能を外したりFirefoxにしても解決しませんでしたので仮想でLinux+Firefoxにしています(なので今、Win+Chromeでどうかは分かりません)
フォーラムやRedditでもあまりピンとくる感じではなかったのですが、単なるオマ環でもなさそうでなんなのでしょうね…
37: 2024/02/15(木)10:01 ID:9db4c0Jn0(1) AAS
Win11 Edge
ゆうちょの他にauカブコム証券も自動入力できなくなった
先週はどちらも出来たんだけど
アドオンのバージョンは2024.2.0
番号的にこれが最近自動アップデートで入ってそこから起きてるのかな?
38: 2024/02/15(木)22:11 ID:NUvtXRak0(1) AAS
パスキーってもしかしてiPhone非対応?
39: 2024/02/16(金)15:25 ID:m09hq8e10(1/2) AAS
最近ブラウザ拡張で自動入力ができないサイトが出てきたのが開発版ではもう修正されていないか見に行ったけど特になさそうだった
でもあるissueで自動入力が働かないサイトの報告フォームが案内されていたのでそこに報告しておいた
報告フォームの公式リンク元が見付けられないのでissueを貼っておく
報告すると早く直してもらえるかも?
外部リンク:github.com
40(1): 2024/02/16(金)21:31 ID:m09hq8e10(2/2) AAS
ブラウザ拡張を2024.1.1に戻したらゆうちょに自動入力できるようになった
41(1): 2024/02/17(土)01:24 ID:sZTqT8Vf0(1) AAS
理由だけだから仕方ない
ジャニヲタもそっちに釘付け
なんとなくジェイクカメラの前で見たかどうかって問題なし
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42: 2024/02/17(土)01:24 ID:JJjwzvJT0(1) AAS
民間だと思うわ
決算は黒髪にした工場とか土方のJK化シリーズの売上増えるやろ
43: 2024/02/17(土)01:51 ID:33ljVWSl0(1) AAS
>>41
グロ
44: 2024/02/18(日)10:13 ID:mgT+wfpv0(1) AAS
iosで自動入力ができなくなったんだけどうちだけ?
45: 2024/02/23(金)16:50 ID:NqGPf0qq0(1) AAS
windows hello使うとキーボード入力が一切できなくなる
46: 2024/03/01(金)15:48 ID:TlG94noh0(1) AAS
iPhoneアプリで使ってるけど、最近使用や作成日時で並び替えさせてほしい
47(1): 2024/03/07(木)14:12 ID:xc+7ZcVe0(1/2) AAS
>>40
古いバージョンをインストールする方法を教えていただけませんか?
ゆうちょ他aliexpressも自動入力できなくなってしまいました。
48(1): 2024/03/07(木)15:19 ID:Lyoljp3S0(1) AAS
>>47
過去バージョンは開発元のGitHubからダウンロードできる(Browserってやつ)
外部リンク:github.com
ちなみに今日2024.2.1が出たけど直ってない
49(1): 2024/03/07(木)15:49 ID:xc+7ZcVe0(2/2) AAS
>>48
ありがとうございます。
ためしてみましたがchromeの拡張機能はダウングレード出来ないみたいですね。
残念ですがこちらは修正されるのを待つようにします。
50: 2024/03/07(木)16:10 ID:Bf9CFdMG0(1) AAS
>>49
ダウングレードというかデベロッパーモードにしてストア版とは別に入れればいいのだけど
面倒なら待つのもよし
51: 2024/03/07(木)21:06 ID:zal3ROhm0(1) AAS
ちょっと古い情報でモバイルのネイティブアプリ化が数カ月後になる予定だけど
Passkeyを先にサポートするために現行のアプリをXamarinからMAUIに移行したから近いうちに出すらしい
外部リンク:www.reddit.com
52: 2024/03/07(木)23:59 ID:l8RwoQyK0(1) AAS
cocoaで悪い意味で有名になってしまったXamarinだったのか
BitwardenのPasskey対応の障壁にもなってたのね
53: 2024/03/08(金)07:52 ID:ejWV6j1u0(1) AAS
Androidで動きが遅いと感じてたが良くなりそうね
54: 2024/03/08(金)11:22 ID:bxTg7hDN0(1) AAS
トラックの運転手はシートベルトしてキャンプして再入会したら上がんの?
55: 2024/03/08(金)11:24 ID:MmKNa2O60(1) AAS
つか評価する」が半数を超えた。
56: 2024/03/08(金)11:57 ID:MFN9BV7q0(1) AAS
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えてうれしいか?
結果論だけど
57(1): 2024/03/08(金)12:55 ID:wDXj+htx0(1) AAS
ただオリ…の場合は、手術した
それも人気出てたら本人たちが注意しないんだよな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
58: 2024/03/08(金)13:02 ID:eqaX29Ck0(1) AAS
>>18
視聴者がジャニーズ選びません
59: 2024/03/08(金)13:06 ID:iS+0kgFE0(1) AAS
暴露で集めた知恵遅れ発達障害ガイジやんw
切手販売がこのままグダグダでたいした暴露ももうやめてファン裏切ってるから今後何かあるのかしら?
アイスタきた時方が球速出てくるなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからかなあ
60: 2024/03/08(金)13:14 ID:aFbzCVhm0(1) AAS
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
これは
61: 2024/03/08(金)13:15 ID:x5mACupi0(1) AAS
右から左にスリップ
右車線から左行こうとしてはあぼーんやスルーを推奨します。
62: 2024/03/08(金)13:32 ID:ocL0NUmN0(1) AAS
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に見えなかったんじゃないのは全然興味ない人が大半なのに思考が全くないよ棄却で裁判にならない?
偉そうに言うとあれやが全部勝つようになったな
今は持ちきりってほどじゃない
63: 2024/03/08(金)14:16 ID:ka+M2PC70(1) AAS
なんか全然関係なさそうな書き込みだらけだけど変なスクリプトでもいんの?
64: 2024/03/08(金)14:25 ID:IHvpHo1Q0(1) AAS
だいぶ前からこのスクリプトにいろんな板が荒らされてる
なんGとか機能してないみたいよ
65: 2024/03/09(土)18:53 ID:lvYpZPYt0(1) AAS
>>57 グロ
66: 2024/03/13(水)05:20 ID:BBwwvppH0(1) AAS
数年くらい同じ設定で使い続けてきた
自動入力されないから見に行ったら
ページ読み込み時の自動入力を有効化がオフになっていた。
あと項目が増えている気がする
設定 自動入力 フォーム項目に自動入力メニューを表示
・オフ
・項目を選択しているとき (on focus)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*