[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96 (344レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/02(火) 00:14:32.57 ID:B6OEF0RV0 バタ74ってバタ73系と比べて メジャーアップデートって事? 何が違うの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/183
184: 169 [sage] 2024/01/02(火) 23:02:22.85 ID:PGgr7qgh0 >>178 ありがとうございました D:\Users\ユーザー名\Documents\gikoNaviからD:\gikoNaviに移してもダメでした 一か八かで 標準ツールバーを表示→リンクバー移動→標準ツールバー非表示で1段固定できました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/03(水) 05:10:31.06 ID:QGFLXoZ/0 >>184 標準ツールバーが非表示だったのか バグっぽいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/03(水) 05:14:35.30 ID:QGFLXoZ/0 >>183 マイナーバージョンアップ 変更点は >>147 のリリースページに書いている > 主な変更点 > > Unicode対応 > お絵描き(画像添付)対応 > 投稿プレビューのCSS/スキン適用対応 > その他改良/不具合修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/03(水) 06:26:32.68 ID:QGFLXoZ/0 >>185 バグだった リンクツールバーの左端の「リンク」の文字も消えてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/03(水) 21:19:01.02 ID:LB0aJGv80 画像貼り付け機能のためにレスエディタが狭く醜くなっていたが設定で無効に出来るのか良かった そもそも画像ペタペタ貼る方が少数派だし一度も貼った事がない人が大多数だよねこれ 新しい機能を認知させるためにデフォ有効にしてるんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/04(木) 11:37:12.90 ID:9HDwte9P0 ※バタ74以降における画像添付機能無効化手順 「ツール」→「オプション」→「その他動作2」 →「レスエディタ」の「お絵描き(画像添付)有効」のチェックを外して「適用」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/04(木) 21:17:59.33 ID:JlgJGUIj0 言うほど狭くなるか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金) 05:32:19.99 ID:C1ENkrii0 長文書かないならレスエディタを大きくする必要ないから レスエディタをコンパクトにしてると占有割合は増えるね 力作長文書いたりAA弄ってるようだと大差ないだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金) 14:33:50.50 ID:dAPYLux40 画像添付機能の無効化設定をリクした者です 対応してくれて感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/05(金) 22:57:27.54 ID:ZnNbaySc0 >>72 ええやんけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金) 23:02:02.46 ID:ZnNbaySc0 >>82 備考として、Jane総合掲示板のJaneXenoのスレで聞いていた人がいたので 853 自分:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/04(月) 20:24:57.66 ID:JfvyCtkn be2.1の仕様って公開されていないの? ギコナビを救いたい 854 返信:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/05(火) 01:20:26.25 ID:gLBHvWtS >>853 >>853 ログインの事なら前のと大して変わってないし ブラウザでログインページのソース見ればいいだけ JaneXeno Part22 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/06(土) 08:58:31.46 ID:tsIzyhVu0 >>177>>182 バタ74 Google_for_gikoNavi.htmlの http を https に変更しただけで使えた レジストリのパスが正しく Google_for_gikoNavi.html の場所になってるか 確認してね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/06(土) 09:07:21.59 ID:1Z/puxlR0 >>194 >>147でリリースされたバタ74(1.74.1.878)の変更点に 「・Beログインをセキュア接続に変更」というのがあるけど これでBe2.1に対応したんじゃないの?Be使ってないから知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/06(土) 13:06:56.32 ID:mYTGm4hW0 >>195 Google_for_gikoNavi.htmlの拡張子.txtにして httpからhttpsにしても駄目だった・・・ ギコのあるドライブ名は合ってるんだけどなぁ Win7からWin10にしても問題なくて バタ74にしたら駄目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/06(土) 13:13:00.93 ID:mYTGm4hW0 >>195 すまん 大変申し訳ない 使えなかったのは「gikonaviフォルダの名前が違ってた」 バタ74解凍してVer表示残してたせいだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/06(土) 16:30:05.10 ID:6Hquq4kA0 be http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/06(土) 16:30:33.09 ID:6Hquq4kA0 beテスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/06(土) 16:31:27.30 ID:6Hquq4kA0 beテスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/06(土) 16:35:58.77 ID:6Hquq4kA0 >>196 まだ対応していないみたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/06(土) 20:28:19.78 ID:/Gcy/RfI0 HttpOpenRequestにINTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けてるから、 HttpQueryInfoでSet-Cookie:が無くてエラーになってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 00:04:02.13 ID:lpGyiK+g0 拡張設定がおかしい □ 5chのリンクを2chに置換えする □ 2chのhttpsをhttpに置換えする この2つレが入っているのに置換えされないままだ これって2ch AP●Proxyの問題? それともギコナビ側の問題? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 02:51:13.68 ID:K5KRCrcK0 串の質問は串スレ行ってくれ うちの串はちゃんと置き換えしてくれてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 10:05:34.54 ID:hQKu2Oxi0 >>204 2chAPIProxyは ギコナビ避難所版(バタ70以前)を対象に作られているので ギコナビ避難所版II(バタ72以降)ではその機能は動作しないよ まあ避難所版IIなら 専用串なしで5chやhttpsのURLに対応しているのでそもそも置換不要だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 10:53:11.33 ID:MgGfJFKN0 >>206 マジ? > 専用串なしで5chやhttpsのURLに対応しているのでそもそも置換不要だけど 確かにそうなんだけど、URLをクリックするとそのログに飛ぶんじゃなく ブラウザ表示になるのが困りものなんだよなぁ ログ取得したい場合も勝手にブラウザのほうで強制表示でログ取得ができない これ嫌だったらバタ70より以前に戻すしかない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 11:39:59.38 ID:hQKu2Oxi0 >>207 避難所版II(バタ72以降)は5chのリンクやログをギコナビ上でそのまま取得表示できるのが正常動作 上書きアップデートした関係なのかわからないけどおかしい状態になってるね ともかく今バタ74使っているなら2chAPIProxyは不要だから 「ツール」→「オプション」→「接続」→「プロキシ設定(ダウンロード用)」と「プロキシ設定(書き込み用)」の 「HTTPプロキシを使用する」のチェックを外して「OK」で閉じて ギコナビ再起動して1スレログを削除再取得してみて それでも上手くいかないなら>>147のZIP版を 現在とは別の場所に解凍して試してみるといいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 12:01:44.95 ID:MgGfJFKN0 >>208 既に所得済みのログに関してはポップアップ表示になるんだけど 未取得のログを取得しようとURLをクリックするとGoogle Chromeのほうで表示になってしまうんだよね ひょっとしてこれ自分だけなの? プロシキの書き込み設定を外してもダメだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 12:13:07.27 ID:MgGfJFKN0 ダメだ、試しにバタ73に落としてみたけど ログ取得しようとすると勝手にGoogle Chromeが開いてしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 12:21:54.14 ID:hQKu2Oxi0 >>209-210 避難所版IIは2chと5chのURL共に素で対応しているので 「スレをブラウザを表示する」ボタンを押す以外で 5chのスレがGoogle Chromeで表示されることはない もちろん未取得のログを取得はできる もしかして板一覧更新のURLが 避難所版IIデフォルトの https://menu.5ch.net/bbsmenu.html から変わっているとか? もしくは上書きインストールしてから一度も板一覧更新してないとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 12:23:53.43 ID:ORSkahbV0 [ツール]⇒[オプション]⇒[スレッド1]⇒[リンククリック時動作] とかが関係してるんじゃない? 知らんけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 12:26:35.41 ID:MgGfJFKN0 ひょっとしてこれかなぁ ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作、を見たら 「スレッドURLをクリック指定したとき指定のアプリケーションで開く(P)」というのが見つかったんだけど ここにチェックは入っていないんだよね なんでだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 12:29:44.25 ID:MgGfJFKN0 >>211 ありがとう、板一覧更新でいけた 1ヶ月位前にやった記憶があったんだけど、やってなかったんだな お騒がせしました >>212 わざわざ調べてくれてありがとう なんとか元に戻りました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 12:49:33.38 ID:MgGfJFKN0 ログを遡って見ていたら昨年の7月から、串を使わなくてもダウンロードも書き込みも できるようになっていたんだな 非公式ブラウザとなって串が必要になったのって2016年だっけ? そこから7年間、ギコナビから浮気せず使い続けて良かったと思った瞬間であった 作者さんには本当に感謝している Jane StyleもLive5chも試しに使ってみたんだけど、どこかしっくりこなくて 結局はギコナビに戻って来てしまったんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 14:44:52.65 ID:hQKu2Oxi0 昨年7月に避難所版IIの初人柱版が出た際のでじねこ氏の書き込みを見てみたら こんなことが書かれていたな、Be2.1対応が遅れているのは致し方ないのか > 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/07/30(日) 16:55:09.74 ID:oot76h6y0 > 浪人とBeは使えてる? > 使ったことないから放置してた https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/517 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 18:34:04.32 ID:Qpxb8u1b0 >>199-202 書き込みの前にログインは成功している? 画面下のメッセージ欄にログイン成功かエラーか表示されるはず Beログインはレスエディタの(B)ボタン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 18:43:02.66 ID:kdGic8wz0 >>217 >>203の時点でエラーになってるので、 INTERNET_FLAG_NO_COOKIES消すとDMDとMMDMD取得成功する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 19:06:24.66 ID:Qpxb8u1b0 >>218 >199-202 と同じ人? 公式のフラグの説明と逆のことを書いていると思うのだが、動作検証した上で断言している? 少なくとも昔はこのフラグがあることでCookieを取得できていたはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 19:15:36.13 ID:qyCb4tvN0 >>219 別の人 NTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けるとHttpQueryInfoでクッキー無しのヘッダのみになって そこでエラーになってるのは確認 ビルド環境作るの面倒なのでBelib.pasだけ使ってこれで確認 まあ、他の部分のソース見てないので不都合あるかは知らない procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin FBelib.ClientUA := 'gikoNavi/beta74'; FBelib.UserName := trim(Edit1.Text); FBelib.Password := trim(Edit2.Text); if FBelib.Connect then begin Memo1.Lines.Append(FBelib.DMDM); Memo1.Lines.Append(FBelib.MDMD); end else Memo1.Lines.Append(FBelib.ErrorMsg); end; procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); begin FBelib := TBelib.Create; end; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/07(日) 20:25:09.64 ID:Qpxb8u1b0 >>220 だとするとAPIの挙動が変わったんだろうか Windowsのバージョンは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/08(月) 01:37:51.36 ID:3iSio2+Q0 >>221 ちょと出掛けてたので遅くなった んで、HttpOpenRequestにINTERNET_FLAG_NO_AUTO_REDIRECT足したら、 INTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けたままでCookie取得された 因みにWin7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/08(月) 06:52:46.05 ID:l3W0hfa60 >>222 なんかもう無茶苦茶だな WinInetは枯れたAPIのはずなのに… そういう状況なら INTERNET_FLAG_SECURE の追加が最初の引き金じゃないかと思う 申し訳ないが、HttpOpenRequest から INTERNET_FLAG_SECURE を外して下記で試してもらえないだろうか INTERNET_FLAG_NO_CACHE_WRITE or INTERNET_FLAG_NO_COOKIES or INTERNET_FLAG_NO_UI , 0); InternetConnect をセキュア使用の設定にしているから HttpOpenRequest はセキュアフラグ無しでも問題ないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/08(月) 15:28:11.41 ID:MpxVsjt+0 >>223 INTERNET_FLAG_NO_AUTO_REDIRECTもINTERNET_FLAG_SECUREも必要 Indyでもリダイレクト有効にすると405エラーを返す (Cookie自体は取得してる) 5chの設定の問題じゃないかな Webブラウザでログインしても POST https://be.5ch.net/log 302Found Location http://be.5ch.net/status (set-cookie:在り) GET http 301Moved Permanently Location https://be.5ch.net/status GET https 200 OK (set-cookie:在り) の順になってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/08(月) 20:51:53.16 ID:l3W0hfa60 >>224 そういうことか どうもありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/08(月) 22:27:04.47 ID:l3W0hfa60 人柱版リリース https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.75.0.879) 865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能 ギコナビ更新画面を変更してみた これまでより少しでも分かりやすくなっていればいいけど リンクバーの位置が復元できない件とBeログインも修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/08(月) 22:39:37.00 ID:nvNr2suT0 >>226 でじねこ氏乙です! ついにBe2.1対応ですか(私は使ってないから動作未確認だけどw) さあ人柱の皆の衆テストしたまえ♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/08(月) 22:40:36.14 ID:vYwn4OEp0 >>226 でじねこ乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/09(火) 09:41:25.50 ID:wqdUjIkh0 Version バタ74(1.75.0.879)入れたんだけど オプション→その他動作2→ にレスエディタUnicodeモードが表示されないのはWindows11だから? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/09(火) 11:18:33.43 ID:citNSBOJ0 >>229 バタ74から正式にUnicode対応になったから項目自体が無くなったとか? ちなみにWindows10でもないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/09(火) 13:53:43.40 ID:wqdUjIkh0 >>230 バタ74(1.75.0.879)をクリーンインストールしたマシンのgikonavi.iniには [Editor] UseUnicode=1 が残ってるけど、GUIからは削除になったのかもしれませんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/09(火) 18:11:45.86 ID:lS6nX1Yj0 >>229-231 バタ73(1.74.0.877)で項目削除 ソースのSetting.pasをみると、iniを見ずにTrueに固定してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/09(火) 20:21:14.01 ID:citNSBOJ0 >>232 なるほどね~、解説ありがとう そういえばスレタイにUnicodeを使われたスレを 削除しようとした際に出てくる「削除確認」に表示されるスレタイは 従来通りのままでUnicode対応されないんだね、まあ支障はないけども https://i.imgur.com/j0kF01n.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/233
234: 148 [sage] 2024/01/10(水) 18:40:05.24 ID:GWf36KAd0 >>226 乙です ギコナビ更新画面凄くわかりやすくなりました 有り難うございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/10(水) 21:16:32.25 ID:aPsfdeZg0 いつもギコナビを使わせていただきありがとーございます 質問いたします スレッド一覧で複数のスレッド選択する場合win7では縦にドラックし複数選択してからスレをダウンロードします。 しかし、win10、win11ではスレッドを縦にドラックしますとスレッド選択できず横スクロールしてしまいます。 win7のように縦ドラックでスレッド選択できるようにできませんでしょうか? ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/235
236: 199-202 [sage] 2024/01/11(木) 08:08:50.49 ID:B4mps0Rt0 >>217 ログイン失敗のエラーメッセージでてました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2024/01/11(木) 08:14:16.22 ID:B4mps0Rt0 sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif >>226 乙乙 感謝感謝感謝 be2.1の動作確認しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/11(木) 13:45:52.31 ID:B4mps0Rt0 外部板の対応はまだイマイチですね。 なんGエッヂ http://bbs.eddibb.cc/liveedge/ 避難所版(1.70.0.858)では書き込み可能ですが、 避難所Ⅱ版(1.75.0.879)でが書き込もうとすると400エラーになります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/11(木) 19:22:44.85 ID:B4mps0Rt0 >>238 こんな感じですね。 以前から不具合は発見していたが、一部の外部板不具合はプライオリティが低めかなと思ってたので 特に挙げてなかったけど ここからギコナビの情報 ●例外 HTTP/1.1 400 Bad Request ●送信 X ・ヤ・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/11(木) 19:30:32.45 ID:B4mps0Rt0 >>239は 1.73.0.867のやつだった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/11(木) 19:32:40.85 ID:B4mps0Rt0 1.75.0.879では↓ ここからギコナビの情報 ●例外 HTTP/1.1 400 Bad Request ●送信 POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0 Connection: keep-alive Content-Type: application/x-www-form-urlencoded Content-Length: 102 Pragma: no-cache Cookie: NAME=; MAIL= Host: edge.edgebb.workers.dev Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 Accept-Language: ja Referer: http://edge.edgebb.workers.dev/test/read.cgi?bbs=liveedge&key=1704965147&ls=50 User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta74/1.75.0.879 FROM=&mail=&MESSAGE=test&bbs=liveedge&time=1704969057&key=1704965147&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE ●受信 HTTP/1.1 400 Bad Request Date: Thu, 11 Jan 2024 10:31:02 GMT Content-Length: 27 Connection: keep-alive Report-To: {"endpoints":[{"url":"https:\/\/a.nel.cloudflare.com\/report\/v3?s=KfE5qBMw2wcvNbE3uWaEI54ZrN%2F1bu%2F0IDxw4hfGiPcjoWcF51uB6RA6wlMv17KaYTtkkWgnKTblndnvDlzL2OpYQcKaoUoJSX7AEJdAzrrjS56j3KxFc%2FaGxOBWQ6Si7d%2FYcXQL9sLoCQ%3D%3D"}],"group":"cf-nel","max_age":604800} NEL: {"success_fraction":0,"report_to":"cf-nel","max_age":604800} Server: cloudflare CF-RAY: 843c7cdfcf42affa-NRT alt-svc: h3=":443"; ma=86400 Bad request - extract forms http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/12(金) 07:09:31.79 ID:dRBOSyBX0 以下のスレに記載されている画像のURLの処理がおかしい https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/817 ギコナビ避難所版だけじゃなく避難所版IIでも .jpg( や .jpg(TPAI までURLとしてリンク処理されてしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/12(金) 21:08:50.57 ID:5QipTe4X0 >>242 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/10/14(土) 14:42:06.22 ID:0GawsSEb0 レス表示生成のソース(HTMLCreate.pas)にあるTHTMLCreate.AddAnchorTag(254行-)で URL_CHAR(108行-)にない文字があると末尾、という判定をしている ()もURLに使える文字なので、誤判定に至ると 半角カッコがURLに含まれるのはギコナビの仕様みたいだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/12(金) 21:43:58.14 ID:BInAAWWg0 全角文字と半角文字じゃあな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/13(土) 01:19:21.98 ID:myxwbIo20 おおー完全に復活してる API串めんどくさかったから超感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/17(水) 22:44:09.75 ID:HmI7bVzQ0 結構前からニュー速のスレに書き込もうとすると ERROR: UPLIFT HASHが取得できませんでした。再度ログインしてください。[ERR-1014] ってエラーが出てUPLIFTでログインしていても書き込めない 他の板だと問題ないのに バタ73じゃダメなのかと思ってバタ74の878に更新してみたけど状況変わらず 他のUPLIFT持ちの人はこのエラー出てないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/17(水) 22:50:54.55 ID:U0erjzjM0 >>246 UPLIFT持ちではないけど、>>226のbata74(1.75.0.879)使っても駄目? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/17(水) 23:16:27.20 ID:HmI7bVzQ0 >>247 ヘルプのギコナビ更新から879に更新して試してみたけどやっぱりダメだね 何でニュー速だけ頑なにNGなのかまるで分からん・・・ いちいちブラウザ起動して書き込まなきゃいけないから地味に面倒で困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/17(水) 23:22:23.77 ID:U0erjzjM0 >>248 そっか駄目か、となると でじねこ氏修正依頼案件かな Be2.1対応がようやく解決したのに、まだ修正する事は何かとあるものだねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/18(木) 00:37:51.82 ID:Gt9ZuE+h0 UserAgentがIndyだと鯖に蹴られる The owner of this website (2chv.tora3.net) has banned your access based on your browser's signature (846faa26ec8919ed-ua33) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/20(土) 21:46:51.67 ID:cfVlwNqA0 ギコさんの音がしなくなったのですが ツール→オプション→サウンドからどうすればいいのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/20(土) 21:50:28.81 ID:cfVlwNqA0 自己解決しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/21(日) 11:21:22.07 ID:l79ZMBxb0 Liveゴニョゴニョから乗り換えてきたが今のところ不自由なく使えて良かった スレ建てまでできるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/253
254: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2024/01/25(木) 13:26:44.12 ID:ORNJvPNH0 >>254 定期的に現れるウザイ宣伝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/25(木) 19:04:01.39 ID:MYxkf05M0 貼ってるのは山下おばさん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/25(木) 19:44:29.10 ID:ORNJvPNH0 運営乙だわ、あぼーんになってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/28(日) 20:30:39.40 ID:qBOaPFLx0 花山天皇の人、実写版アカギのせいでどうしてもアカギと呼びたくなるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/29(月) 11:25:31.73 ID:4mL5qHtm0 >>254 自己レス、誤爆しました。ごめんなさい! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/29(月) 12:53:16.99 ID:nSofntNU0 ん? あぼーんでレス番ズレた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 07:18:20.55 ID:TaUAeyOc0 透明あぼーんじゃないからズレないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/30(火) 15:29:43.71 ID:2Dok3MKD0 エッヂ対応マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/31(水) 20:54:11.50 ID:GO+uNS8j0 【速報】老舗掲示板サイト「スラド」「OSDN」の閉鎖は取り止めに https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1565354.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/263
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s