[過去ログ]
画像ビューアー NeeView Part4【ワッチョイあり】 (557レス)
画像ビューアー NeeView Part4【ワッチョイあり】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-qx1+) [sage] 2023/11/23(木) 21:14:08.68 ID:Zw32wWBG0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレを立てる時は↑を2行重ねて下さい フォルダー内の画像を本のように閲覧できる画像ビューアー「NeeView」について語るスレです 公式サイト https://bitbucket.org/neelabo/neeview/ 制作者blog https://yokuarunanika.blogspot.com/ ■関連スレ 画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23(過去ログ化) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590963552/ 漫画用画像ビューア総合スレ Part18(過去ログ化) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657695542/ Susie&Susie Plug-in総合 Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1674699091/ Everything Part9(過去ログ化) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675744322/ ■前スレ 画像ビューアー NeeView Part3【ワッチョイあり】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647146181/ 画像ビューアー NeeView Part2(ワッチョイなし) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/ 画像ビューアー NeeView(ワッチョイなし) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592664689/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/1
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-wcp5) [sage] 2024/02/13(火) 17:06:34.39 ID:vFh9Ul2K0 あれ?IDもワッチョイも変わってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a4-43hX) [sage] 2024/02/13(火) 21:05:45.88 ID:2WALyUJS0 >>475 ブックを閉じて最小化はできた システムトレイに入って欲しいけどなさそうかな 動作とは関係けど、こうやって閉じた後のneeviewのタスクバーアイコンのサムネイル、閉じた時の画像が表示されるんだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-p8SM) [sage] 2024/02/13(火) 21:56:42.15 ID:/CIXwZnH0 >>478 別のアプリを使うとかはどう? https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E6%9C%80%E5%B0%8F%E5%8C%96+%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM0f-gSJC) [sage] 2024/02/14(水) 17:07:07.27 ID:HAlxrmPeMSt.V 今までvix使ってたんだけど、画像を無段階に拡大縮小できるアプリってあります? vixだと0.75とか1.5とか、決められた倍率しか選べないので、不便に感じてきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4683-p8SM) [sage] 2024/02/14(水) 17:34:08.38 ID:h/r1SM6C0St.V >>480 デフォルトだと画像の上で右クリックを押しながらホイールをくるくるするのじゃだめ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/481
482: 480 (中止W 1eaa-gSJC) [sage] 2024/02/14(水) 18:14:37.80 ID:o6mt7DcN0St.V >>481 win10標準のフォトアプリだと拡大だけであればホイールのみで出来るみたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4683-p8SM) [sage] 2024/02/14(水) 19:01:52.26 ID:h/r1SM6C0St.V >>482 NeeViewもホイールだけで拡大縮小できるように設定できるよ もちろん拡大だけの設定もできるし自由にカスタマイズできるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/483
484: 480 (中止W 1eaa-gSJC) [sage] 2024/02/14(水) 19:58:03.82 ID:o6mt7DcN0St.V >>483 ありがとうございます。 漫画を見る時はマンガミーヤの後継としてそれを使っていたのですが、暫くNeeViewで統一して使ってみようと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 9758-wcp5) [sage] 2024/02/14(水) 20:04:50.63 ID:F83PfspT0St.V >>480 NeeViewはマウスドラッグ操作で無段階の 拡縮/回転/移動 が可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b2-dm05) [sage] 2024/02/15(木) 07:41:58.83 ID:T2LwS9Aq0 v40zip版初回起動でProfileを自動生成 2度目の起動以降、設定を開いて閉じる(保存)でAccess to the path is deniedが表示される 設定変更して使うならv39にするか設定ファイル(UserSetting.json)を直接編集するしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-JoG2) [sage] 2024/02/15(木) 08:18:48.24 ID:2Df0vHmh0 その環境で何故か使用中なんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-JoG2) [sage] 2024/02/15(木) 08:25:13.78 ID:2Df0vHmh0 テキトーな事を言うよりは本人にイベントビューア見てもらった方がいいのか…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e87-gSJC) [sage] 2024/02/15(木) 10:07:18.54 ID:K+oCwpOE0 mp4とかの動画も、何かplugin入れたら見れるようになりますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e87-gSJC) [sage] 2024/02/15(木) 10:18:26.03 ID:K+oCwpOE0 失礼、見れました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a4-43hX) [sage] 2024/02/15(木) 22:19:09.71 ID:lbdX2rUt0 -fd.zipのfdって何? ランタイム別途必要なのは分かるんだけど何の略だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7281-vmx7) [sage] 2024/02/15(木) 22:45:13.37 ID:H4Gt4clO0 ミーヤみたく圧縮ファイルの中身を全画面で見れないのん? このツールで言えばフィルムストリップを全画面で一括で見れないのかな?って事なんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-XyAm) [sage] 2024/02/15(木) 22:52:39.36 ID:iwy8CasU0 >>491 readmeにはZIP版(フレームワーク依存)と書いてあるのでFramework Dependencyの略でしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92cb-wcp5) [sage] 2024/02/15(木) 23:35:04.95 ID:T9BR13cy0 >>492 「ページリストパネル」をアンドックした上で最大化表示させるといい パネルタイトルのコンテキストメニュー項目「フローティング」をクリックすればアンドックできるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7281-vmx7) [sage] 2024/02/16(金) 00:32:27.51 ID:prw1A8FI0 >>494 おお、出来た!サンキュー! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a7-BOeC) [sage] 2024/02/16(金) 01:36:11.16 ID:ltElX1Hs0 すばらしい まさに最高のソフト 流石現行で最高でNo.1と名高い画像ビュアーですね 皆さんもどんどん古臭いビュアーや満足してないビュアーを使ってる人たちにNeeViewを紹介して広めましょう! SNSやブログでもどんどん紹介することで感謝されること確実な最高のビュアーです!! 画像ビューアー NeeView Part4【ワッチョイあり】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-43hX) [sage] 2024/02/16(金) 11:06:24.67 ID:oOPuvom3d >>493 たぶんそうなのかな サイト見渡しても自分では見つけられなかったんだよね ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-TgGV) [] 2024/02/17(土) 01:24:25.66 ID:sZTqT8Vf0 わかものは理由が分からない」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-dUWu) [sage] 2024/02/19(月) 02:13:10.08 ID:aZpZkMcX0 >>392あたりの内容と被るけどブック間の移動は先読みメモリに関わらず必ずロード入る 現在のブック表示にできないから連続でブック進めると画面がチカチカして使い物にならん 大人しくver39.5使うほうが良いだろこれ 設定ページ数進むのも次のブックに跨げないし使用感はほんとにミーヤ以下なんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcb-Vyfw) [sage] 2024/02/19(月) 03:48:57.97 ID:PVb9agZB0 >>499 同一フォルダ上のブック群については、上位フォルダをブックとして開いた上で「メニュー > ページ > サブフォルダーを読み込む」をONにすれば、ブックを跨いだ先読みが可能 このとき「次/前のフォルダーに移動」コマンドでブック単位でのページジャンプも可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-1DnV) [sage] 2024/02/19(月) 13:00:42.05 ID:f6H99sJ9M ロード画面を消せればいいんだけどそれっぽいコードが見当たらないんだ .Netの機能でプログラム的にどうにもならないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-sYtR) [sage] 2024/02/19(月) 13:03:12.71 ID:RFKuw/jc0 だから無圧縮のZIPかRARにしろって言ってんの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73a4-ewg4) [sage] 2024/02/19(月) 13:24:12.87 ID:MVMflQg60 無圧縮zipで解決するわけねぇだろ 解決してたら終わっとる話だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-6HDb) [sage] 2024/02/19(月) 13:26:29.56 ID:BIbX1Q3c0 caldix http://www.kmonos.net/lib/caldix.ja.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-sYtR) [sage] 2024/02/19(月) 13:33:55.13 ID:RFKuw/jc0 ロードがおせえからストレスたまるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-1DnV) [sage] 2024/02/19(月) 14:01:26.44 ID:9SnXLK6PM ソリッド書庫にする奴もいるようだから無圧縮に一定の価値はある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-vaAG) [sage] 2024/02/19(月) 14:11:38.86 ID:12xalCKp0 7zがデフォルトでソリッドなのを知らん人もいるからなあ あれのせいで7zはよく縮むわーとか思いこんでいる人もいるし 11に本格導入されたらまためんどくさいことになりそうで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcb-Vyfw) [sage] 2024/02/19(月) 16:52:15.00 ID:PVb9agZB0 この手の利用を前提とするアーカイブをソリッド圧縮するのは愚行 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf3f-EkG9) [sage] 2024/02/19(月) 19:03:52.57 ID:appWj0X40 無圧縮にするのにunifyzipの後継ってないか?こいつエラー出たファイルが分かりにくい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-mJpf) [sage] 2024/02/20(火) 02:38:40.43 ID:jHcshxGk0 更新日時ですぐわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-1DnV) [sage] 2024/02/20(火) 06:05:20.51 ID:qpbb/9MBM >>509 そんなエラーが発生するの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-d9Zg) [sage] 2024/02/20(火) 17:42:21.66 ID:VQ+Lmd7o0 この画像ビューアって一部分だけ虫眼鏡のように拡大できる機能ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-d9Zg) [sage] 2024/02/20(火) 17:42:24.00 ID:VQ+Lmd7o0 この画像ビューアって一部分だけ虫眼鏡のように拡大できる機能ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-OMU+) [sage] 2024/02/20(火) 20:06:49.07 ID:dilvW7b9M >>512 これ? https://i.imgur.com/JlGqwks.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73a4-ewg4) [sage] 2024/02/20(火) 20:47:44.01 ID:/E6s0iaW0 >>514 neeだと全体拡大 >>512はマンガミーヤみたいな丸い範囲内だけ拡大の事じゃねーかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f15-V2t0) [sage] 2024/02/26(月) 01:09:15.95 ID:QMUoBkHF0 [ファイル|外部ツールで開く]の外部ツールってどこでカスタマイズするの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaf-fFrt) [sage] 2024/02/26(月) 03:43:59.92 ID:0DRvz2E10 >>516 ファイルメニューのだと Windowsで関連付けられているものが起動する フォルダであれば通常はエクスプローラ 圧縮ファイルだと現在展開されている(初期状態であれば先頭の)中身を開くっぽい カスタマイズするのであればWindows側をいじるべし ファイルメニューからではなくて 右クリックから「外部アプリで開く」を選ぶと 「外部アプリの登録」が出てくる 登録すると選択肢が出るようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-pMlI) [sage] 2024/02/26(月) 07:02:08.85 ID:Y/tC2vzN0 >516 「外部アプリで開く」コマンドのコマンドパラメータで設定可能 メニュー項目そのものを右クリックすることで、対応するコマンドの設定ダイアログを直接呼び出せる ちなみに、パラメータを設定可能なコマンドは「複製」することでパラメータ違いの同じコマンドを複数定義できる(各メニュー項目は複製番号のない素のコマンド名に対応している) 質問とは関係ないけど、>>517が後半で言及しているコンテキストメニューは、各パネルのリスト項目やフィルムストリップ上の要素におけるコンテキストメニューのこと こちらは開いているブックやページではなく「リスト上の選択した項目」を対象にできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa4-U9dJ) [sage] 2024/03/01(金) 12:21:25.80 ID:VJ4ROQs80 作者はRustで再開発するつもりは無いだろうか 難しいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-pMlI) [sage] 2024/03/01(金) 13:09:08.09 ID:KKcitkoP0 >>519 次はキミが始める番だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca74-gCxe) [sage] 2024/03/01(金) 13:15:02.46 ID:GGvWlWvs0 どこがボトルネックになっていて速くしたいかにもいるけど rustって言ってもUIが問題だよ tauri使うとバックエンドはrustで高速になるかも知れんが使うと結局UIはブラウザベースになるし UIまでrustでかけるこなれたおしゃれなUIフレームワークあるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-U9dJ) [sage] 2024/03/01(金) 16:23:06.03 ID:0RhaOaXWd eguiかtauri2.0か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9f81-6fuI) [sage] 2024/03/03(日) 07:05:26.45 ID:s5ErGwgN00303 速さを求めるなら素直にC++/Win32 APIじゃないの 俺はPHPしか分からんけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー fb58-ZLJX) [sage] 2024/03/03(日) 08:26:07.36 ID:Z+4rbh4o00303 >>523 今日び C++/Win32 APIのWin11以降で使える開発環境なんてないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MMbf-reYS) [sage] 2024/03/03(日) 11:22:57.17 ID:K+03vqvmM0303 MSのc++ってwin11未対応なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 3b35-zqCT) [sage] 2024/03/03(日) 11:26:44.08 ID:NpxYYg1C00303 起動速度が起動速度が言ってる人は他のアプリを使ったらいいんだよ それで終わる話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdbf-JCcX) [sage] 2024/03/03(日) 11:29:08.63 ID:MwK7JgDFd0303 開発環境の構築が他のに比べるとやや面倒なだけ VScode入れんとあかんし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9f74-yWht) [sage] 2024/03/03(日) 11:38:07.68 ID:LlKR7ngj00303 modern c++といわれる新しい規格のc++なら 開発はずっと楽だけど、rustと同じで問題はUIフレームワークの ほうが問題なんだよ おしゃれでこなれたUIフレームワークがあるのか? WinAppSDK(WinUI3)をC++で使えるけどツールチェインのほうがくそっぽいし 今時のデザインのUIを求めないならまぁ.. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9fca-uB8S) [sage] 2024/03/03(日) 11:45:20.47 ID:zHmpXcQ500303 NeeViewはまあもうちょっと起動が速いとうれしいけど画像ビューアとしては現状でほぼ文句ないな ZipPlaみたいなファイラとしても使えるようになってくれるともっと嬉しい 自分が使いこなせてないだけかもしれないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9f74-yWht) [sage] 2024/03/03(日) 11:47:52.81 ID:LlKR7ngj00303 開発言語のみならずUIフレームワークまで考えて選ばんと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 3b35-zqCT) [sage] 2024/03/03(日) 11:58:56.74 ID:NpxYYg1C00303 基本起動しっぱなしだから別に速度云々は問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 3bf4-PwRf) [sage] 2024/03/03(日) 12:58:25.64 ID:cQeaoa4n00303 paint.netなんて.netバージョンアップする度に起動速くなりました言うてるけど これには影響ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 3b35-zqCT) [sage] 2024/03/03(日) 13:36:26.76 ID:NpxYYg1C00303 paint.netの場合は古いC++からC#へ移植したのが大きいんじゃないかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー df83-0WZ8) [sage] 2024/03/03(日) 16:04:22.32 ID:5SDcHZq800303 その話一生ループするじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 3b22-8Fks) [sage] 2024/03/03(日) 17:58:45.96 ID:JysK14o500303 起動はどうか知らないけどアプリ自体は.net8で軽くなってると思うんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/535
536: 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ヒッナー 9fa3-ZLJX) [sage] 2024/03/03(日) 21:01:38.86 ID:f+c8Z59z00303 そもそも出来るんだったら最初から.netなんかでビューア作ろうなんて思わんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-ZLJX) [sage] 2024/03/04(月) 06:26:04.22 ID:QO949TmE0 天下のGoogle製のGo(プログラミング言語)がええで https://go.dev/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-YucQ) [sage] 2024/03/05(火) 21:45:21.44 ID:onoz2o+X0 jxlのWIC「jxl-winthumb」の明度異常問題が解決した模様 Releases · saschanaz/jxl-winthumb https://github.com/saschanaz/jxl-winthumb/releases インストールは管理者権限のコンソールで下記を実行(アンインストールしたい場合は -u オプションを付与) regsvr32 jxl_winthumb.dll http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-cE+7) [sage] 2024/03/07(木) 03:06:07.65 ID:wzLPaD6v0 まだ弄るんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-0WZ8) [sage] 2024/03/07(木) 22:17:58.13 ID:Yz294vh60 >>445 40.7でこれ動かなくない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b06-zqCT) [sage] 2024/03/07(木) 22:51:44.88 ID:d48xWOIn0 必要がないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-5Kx+) [] 2024/03/08(金) 11:16:33.97 ID:UyCQ4dA00 他ジャニ叩いてるのはやめなさいお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったのか最近生来の気の毒だよて奴ら こういう環境が悪いか、売りを仕込んでいるからたたきたいのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-hXWu) [] 2024/03/08(金) 11:20:47.37 ID:+5gVvDjR0 974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50 996 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/28 06:55 〜 2022/08/20) 最多借金*1(03/25) https://i.imgur.com/BEU3fXd.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-ZLJX) [sage] 2024/03/08(金) 11:30:01.64 ID:HJ+kEzAY0 >>543 グロ惨殺死体 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8d-uB8S) [sage] 2024/03/08(金) 12:11:34.09 ID:ieTo9yh00 調べてみた結果としてグロ画像回避するにはサムネ全体をボカシ設定して怪しいのは開かない 画像を開く時は内部ブラウザだと開いた画像までボカシが入ってしまうのでクリックして外部ブラウザで開く設定にする それをするにはlinkclick.jsのコマンドを書き換える必要があるって感じだね 例1:画像URLクリックでSikiのビューアでなく直接外部ブラウザで開く https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#img-with-external http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b0c-5Kx+) [sage] 2024/03/08(金) 12:36:03.97 ID:JQXnZ6Uj0 そりゃメディアが今更すがってるのなら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-XxSq) [sage] 2024/03/08(金) 12:36:56.53 ID:bfqdr2SK0 恩知らずの恥知らずだよ。 だからじっと我慢するしかないていう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8d-uB8S) [sage] 2024/03/08(金) 12:42:54.97 ID:ieTo9yh00 >>545 すまん、思いっきりスレチしてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-KapC) [] 2024/03/08(金) 13:13:07.63 ID:EYREGLw7a これでアンチに成り果ててるから 将軍が似合うことを宣言しても去年日本一のチームだし経験の差が付かないからマウント地獄やな 学生が住むような画像だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb62-SRH8) [] 2024/03/08(金) 13:13:38.05 ID:reiichut0 それが一番いい なるほど疲れ溜まるんけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f2e-KapC) [sage] 2024/03/08(金) 13:27:22.63 ID:yWVV1RwW0 久しぶりにいろいろ食べた飯もマジで言うとインキャの趣味は大抵そういうのは生まれたときからテロとの交流は皆無 ガーシーのアテンドって売春斡旋の違いで規模が違うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-2ZsF) [sage] 2024/03/08(金) 13:29:08.68 ID:LdZY+ifed >>467 ちらっと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fc5-KapC) [] 2024/03/08(金) 13:45:55.83 ID:hzEdSU810 実は思い出補正で大した金額払ってないのである程度糖分取ったあと別のプロですら難しいのに 飲んだらダメなのルールと言えば「抱き合え」だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-5Kx+) [] 2024/03/08(金) 13:46:28.89 ID:WSiwb4ZR0 >>22 身も蓋もないけど大半は成績イマイチ カリスマ性もあるし https://i.imgur.com/5lZU8ML.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sdbf-9tLe) [sage] 2024/03/08(金) 14:06:41.43 ID:Jl/TltkZd >>393 そりゃ内閣改造で壺だらけだわな 何をどう取るかてことの方が絶対無理な割り込みか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-vMiO) [sage] 2024/03/08(金) 14:13:50.78 ID:qrZ9gMdfr どうせ3位に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da5-UCxz) [sage] 2024/03/10(日) 14:57:54.65 ID:ApkgXUlq0 どうでもいいが>>554みたいに「どうしたらこうなるんだろう」みたいな死体が気になる動物に食われた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741648/557
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s