[過去ログ] foobar2000 Part90 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
356
(2): 2024/03/10(日)12:12 ID:IW1k6W4X0(1/5) AAS
コンポーネントがcolumn ui 以外何もインストールできないんですが、

This component was build for a different architecture
と出てきて、
Probramable reverbやハイレゾ化するやつもインストール出来ません。

誰か原因分かる人いませんか?助けて
359: 2024/03/10(日)12:20 ID:IW1k6W4X0(2/5) AAS
>>357
もしかしてほとんどのコンポーネントが32bit版なのかな?
32bit版をインストールしてやり直してみようかな
って今書こうとしてた笑

やはりそうなんですね。ありがとう。
いろいろ難しくてPCの勉強になりそう

昔問題なく割と使えてたのは64bit版がなかったからなのかな
360: 2024/03/10(日)12:24 ID:IW1k6W4X0(3/5) AAS
レス番まちがえた
>>357
>>358
やり直したら出来ました!
ありがとうございます
361: 2024/03/10(日)12:47 ID:IW1k6W4X0(4/5) AAS
コンポーネントを入れて、キリンジの2枚組ベストで音を聴き比べているけど

ハイレゾ化は微妙に変わったかなくらい
設定あげすぎなのかプチプチとノイズが聞こえるのが不安だ

リバーブはなかなか良い、roomって設定にした
例えば、スネアの音だけに注意しても、同じ部屋で生でなってる感じがかなり増した、他の楽器も似た感じで良くなってると思う(これはハイレゾ化も効いてるのだろうか)

スピーカーがアンカーのBluetoothの片手で持てる小さいやつなので効果は大きくは出ないのかも
362: 2024/03/10(日)12:52 ID:IW1k6W4X0(5/5) AAS
プチプチのノイズはリバーブかけると、小さいスピーカーの許容範囲を越えるから起こってるっぽい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s