[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part250 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2023/08/09(水)20:09 ID:FdaIaj780(1) AAS
Stirling使いはB-CAS改造して違法視聴をしているイメージだわ
211: 2023/08/09(水)20:10 ID:gBRRJayM0(1) AAS
みんな空き容量余裕あるんだし4.23.Zip落として保存とけばいい
必要になったらコピーしてデスクトップ貼り付け解凍
exe取り出してらくらくに投げ込んで
テンプレ厨が書き込んだ一括修正コピーしてあてたらいいさ
何もわからないなら、それが一番早くてめんどくさくないよ
テンプレ厨は毎日スレに張り付いてるし
わかる人は待たずに自分で修正するし
212(1): 2023/08/09(水)20:14 ID:yaCAVO750(1) AAS
ファイル開いてアドレス指定してコードを打ち直す
サルでも出来るな
213: 2023/08/09(水)20:17 ID:2wUFOMLp0(5/5) AAS
いやぁ、どんなに賢い猿でもバイナリ編集はちょっと無理だと思う
214: 2023/08/09(水)20:18 ID:kp2BKQok0(3/6) AAS
>>212
プログラマなんかは何をやってるか、を理解してからやるんで簡単に思うけど、
未経験の人は「手順」を追いかけるだけだから、少しでも違うとそこで思考が止まるんよ。
215: 2023/08/09(水)20:22 ID:qLBNzS/r0(1/8) AAS
>>207
自分もBZで書き換えたわ、それ以外使ったこともない
昔から有るし、プログラマでも無いし
216(1): 2023/08/09(水)20:23 ID:5f31m82D0(3/12) AAS
でも簡単なUA変更の場合だと指定アドレスへ移動さえ分かれば
明らかにこれだっていう文字列ある分相当分かりやすいと思うけどな
217(1): 2023/08/09(水)20:25 ID:qLBNzS/r0(2/8) AAS
>>216
BZでも同じかと思うのだが
218: 2023/08/09(水)20:26 ID:IKhPsggl0(1) AAS
てす
219(1): 2023/08/09(水)20:27 ID:5f31m82D0(4/12) AAS
>>217
バイナリエディタの種類なんてなんでもいいんだよ
220: 2023/08/09(水)20:30 ID:na8KmsIY0(1) AAS
バイナリエディタでプログラムを書き換えると聞くと身構えちゃう人が多いのかねぇ。
メモ帳で何行目の何文字目をこの文字列に書き換えろと言われたら出来るでしょ?
やってることは一緒
221(1): 2023/08/09(水)20:31 ID:qLBNzS/r0(3/8) AAS
>>219
そらそうだろな。やること同じだし
222: 2023/08/09(水)20:32 ID:SqQ6xH150(1) AAS
>>4で書き込めるようになったけどしたらばの1000超えてるスレがグレーアウトするようになっちゃったわ
223: 2023/08/09(水)20:32 ID:n1y9UZWf0(4/8) AAS
魔法の言葉レジストリ
224(1): 2023/08/09(水)20:33 ID:5f31m82D0(5/12) AAS
>>221
そもそもStirlingならって話はしてないし
225: 2023/08/09(水)20:35 ID:kp2BKQok0(4/6) AAS
というわけでパッチ(実行プログラム)作ってる方には、
書き換えるJaneStyleのバージョン(UA)チェックに一工夫お願いしたいな…。
具体的にはUAを書き換えていても、元が4.23版なら指定された書き換えを実行するように。
226(1): 2023/08/09(水)20:36 ID:qLBNzS/r0(4/8) AAS
>>224
ウチもべつにしていないよ
バイナリ書き換えは何使っても良いだろ、ちゅう意味な
素人にわかりやすいならありがたいくらい
227: 2023/08/09(水)20:38 ID:2wzx7EZK(2/2) AAS
Stirlingも23年前に開発終了してるんだね
Bzほどでは無いけど意外と古いソフトだった
228: 2023/08/09(水)20:40 ID:5pwUfCsQ0(1) AAS
JaneStyle書き込めなくなったからXeno使ってるが微妙にストレスフルだよな
板開いても自動更新されないからめんどくせえ
229: 2023/08/09(水)20:40 ID:5f31m82D0(6/12) AAS
>>226
>>205のStirlingって部分をバイナリエディタって読み替えればいいんだよ
230(1): 2023/08/09(水)20:42 ID:zdShEnIq0(2/3) AAS
Bzは16進Hexコードのコピペができないみたいなので使いにくい
HxDだとHexコードも文字列もコピペできていい
231: 2023/08/09(水)20:48 ID:fz2IqtZi0(4/4) AAS
ぴ・・PS2dis
232: 2023/08/09(水)20:48 ID:qLBNzS/r0(5/8) AAS
>>230
自分が使えるようになればなんでも良いんだよ
16進? Hex? なにそれ でもな
233(1): 2023/08/09(水)20:50 ID:uwj3ElZH0(1/2) AAS
4.23にはあって4.00にないやつをStirlingで4.23のパッチから推察して
4.00に応用したりした
234(1): 2023/08/09(水)20:50 ID:5f31m82D0(7/12) AAS
どうせ使うならバイナリエディタの方がいいから意味ないけども
単純なUAの変更程度であればnotopad++でもできるんだよな
235: 2023/08/09(水)20:51 ID:0y88dZZw0(1) AAS
>>13
archive.orgは日時を指定しなければ適切なものが選択される
外部リンク[exe]:web.archive.org
外部リンク[zip]:web.archive.org
236(3): 2023/08/09(水)20:52 ID:IfOfxx330(1) AAS
sikiはすごいんだわー、フォントも綺麗だしFPSも十分でるし
外部リンク:imgur.com
とりま高リフレッシュレートに対応してないソフトは付き合ってらんない
237(1): 2023/08/09(水)20:52 ID:ZpOP/d610(1/4) AAS
>>233
その調子で4.00のスレタイ検索機能を4.23に移植してください
238(1): 2023/08/09(水)20:52 ID:qLBNzS/r0(6/8) AAS
>>234
そっちのがハードルが高いように思うのだが
マニアならどうと言うこともないのだろうが
バイナリエディタなら場所指定も楽
239(1): 2023/08/09(水)20:54 ID:ZpOP/d610(2/4) AAS
sakuraエディタとかだってバイナリモードとかついてるぞ
240: 2023/08/09(水)20:54 ID:5f31m82D0(8/12) AAS
>>238
Monazilla/1.00 で検索して右にある文字列変えるだけだね
まあなのでバイナリエディタとやることは同じなので全く無意味
241(3): 2023/08/09(水)20:54 ID:4suh885l0(6/14) AAS
■一括コピー用
0020B3F8 53→C3
001FD214 53→C3
00285F9B 75→EB
001FC71C 55→C3
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
省24
242: 2023/08/09(水)20:56 ID:ZpOP/d610(3/4) AAS
失礼、誤爆
243: 2023/08/09(水)20:56 ID:ytDKeKtP0(1) AAS
てすと
244(1): 2023/08/09(水)20:57 ID:ZpOP/d610(4/4) AAS
>>241
問題が発覚してるものまでしれっとまぜんな
245: 2023/08/09(水)20:57 ID:zlwTQnO10(1) AAS
BZ使いがいてうれしい
246: 2023/08/09(水)20:57 ID:uwj3ElZH0(2/2) AAS
>>237
そんなの絶対不可能な初心者です
AA → BB って一文字?だけを変える為に前後確認して移植しただけだから
247: 2023/08/09(水)20:58 ID:niiwgtYr0(1) AAS
書き込めるかな
248(1): 2023/08/09(水)20:58 ID:5f31m82D0(9/12) AAS
>>239
文字列の編集だからだからバイナリモードすら必要ないんだよね
なのでそのsakuraエディタでもバイナリモード必要ないのかも
249: 2023/08/09(水)21:01 ID:4suh885l0(7/14) AAS
>>244
非浪人向けと書こうとしたら行がなかった
250(1): 2023/08/09(水)21:01 ID:y8mQOHTj0(1) AAS
メモ帳でUAの変更って出来ないん?
251(1): 2023/08/09(水)21:02 ID:p1zCoNhF0(1) AAS
>>236
何コイツ
252: 2023/08/09(水)21:03 ID:yYP/8opu0(1/2) AAS
いまだにMIFES持ってる俺が通りますよ・・・
253: 2023/08/09(水)21:03 ID:5f31m82D0(10/12) AAS
>>250
それは出来なかった
というかそれ出来ないか試そうとして他のテキストエディタではできるものがあるとわかった
254(1): 2023/08/09(水)21:04 ID:kp2BKQok0(5/6) AAS
>>248
テキストエディタではそれはちょっと危ない。
sakuraは使ったことないけど、表示可能キャラクタ以外の文字コードが多数含まれるのに、
読み込み時や書き込み時にどう処理されるかわからないじゃないか。
メモ帳で実行ファイル読み込んで上書き保存したら一発で破壊されるだろ…。
255: 2023/08/09(水)21:06 ID:qLBNzS/r0(7/8) AAS
>>236
sikiはここで宣伝する前に、あのゴチャゴチャ画面スッキリしてほしいわ
自宅はmacなのでバチスカーフ使ってるけれど
バチスカ互換モードも実装してくれ とにかく醜い画面は嫌だわ
256(1): 2023/08/09(水)21:06 ID:5f31m82D0(11/12) AAS
>>254
壊れなくて起動できたよ
まあとりあえずバイナリエディタのほうが絶対いいので小ネタと思えば
257: 2023/08/09(水)21:08 ID:20DVuoVM0(1) AAS
まだ書ける
258: 2023/08/09(水)21:08 ID:4suh885l0(8/14) AAS
>>241
※非API利用者か浪人未使用者向けの情報です
259(1): 2023/08/09(水)21:09 ID:Ri3434pf0(1) AAS
浪人ってSIDの取得はしないでも通常の読み書きは問題ないけど、過去ログの取得はAPIを使うからそこでSIDの取得が必要という事だよな
んで、浪人アカウントを登録していると起動時に自動でSIDの取得と浪人ログインが実行されるから、SIDの取得の処理で待たされてしまうと
起動時のSIDの取得だけはスキップさせて、過去ログの取得が実行された時に初めてそこでSIDの取得が実行されるようにしたら起動時のストレスが減っていい感じになる?
ニーズあるのかなこれ
260: 2023/08/09(水)21:09 ID:jWhGb4310(2/2) AAS
>>251
シッ!相手しちゃいけません!
261(1): 2023/08/09(水)21:14 ID:kp2BKQok0(6/6) AAS
>>256
んー結果オーライってのは安易に勧められんからな…。
例え限りなくバイナリエディタに近いテキストエディタでも。
テキストエディタは見た目の互換性保つ為に見えないところで
コードを変化(あるいは追加・削除)させるものが多いから。
262: 2023/08/09(水)21:15 ID:n1y9UZWf0(5/8) AAS
さすがにテスト書き込みは減ってきたか
今回はすごかったな
263: 2023/08/09(水)21:16 ID:j7IuVtyD0(1) AAS
書けないやつは努力が足りないと悟った
264: 2023/08/09(水)21:18 ID:5f31m82D0(12/12) AAS
>>261
まあできないテキストエディタも当然あるだろうからねえ
それこそメモ帳とか
そして何度か書いてる通り編集するにしても
探し方も編集方法も全く同じか多少劣化(アドレス指定で探せない)なので全く無意味
265: 2023/08/09(水)21:24 ID:vqJhZBOm0(1) AAS
>>182
スレも読めない~ パッチも使えない~
266: 2023/08/09(水)21:29 ID:JMt4bXTC0(1) AAS
>>236
画像の貼り方から漂う無能臭
267(1): 2023/08/09(水)21:30 ID:4suh885l0(9/14) AAS
>>259
浪人がある ← そもそもパッチは必須ではない
浪人なし ← そもそもパッチしないと読めない
浪人があるけどAPIを利用したくない ← パッチで
浪人があるけどAPIに負荷がかかるので辞退します ← パッチで
選択肢がこれだけあるので任意でいいんじゃないかなって
268: 2023/08/09(水)21:38 ID:G1sNhlha0(1) AAS
>>241
ありがとうございます
いつも一つ一つ字を打ってたので
らくらくぱっちには感動しました
丁寧な説明で、私でもできました
本当にありがとうございました
269: 2023/08/09(水)21:54 ID:HX3lDew30(1/2) AAS
Sikiの使いにくさは異常
Chromeで書いてるほうがまだまし
270(1): 2023/08/09(水)21:54 ID:n1y9UZWf0(6/8) AAS
NGExで
(^_^;)
この顔文字のNGがうまくいかなくなったんだが
以前はうまくいってたはずなんだが
datからのコピペでも同じだな
271(1): 2023/08/09(水)21:57 ID:xSiUK8XI0(1) AAS
まさか『置き換え』も知らないのか?
272(1): 2023/08/09(水)21:59 ID:KmEoMBR00(2/5) AAS
そんなの使う奴少ないし
NGWordでいいんじゃない
273: 2023/08/09(水)22:01 ID:n1y9UZWf0(7/8) AAS
>>272
NGID自動追加で使ってる
274(1): 2023/08/09(水)22:02 ID:4suh885l0(10/14) AAS
昔夜勤って人がよく使ってましてね
275(1): 2023/08/09(水)22:03 ID:aW2fQZa+0(1/5) AAS
>>267
必須扱いのこれらは浪人はこれ両方ともやらなくても別に問題ないということ?
> [4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) ※改良版
> 001FD214 53 → C3
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 00285F9B 75 → EB
276(1): 2023/08/09(水)22:03 ID:zdShEnIq0(3/3) AAS
>>270
「含む」なら、そのままコピペすればいい
「正規(含む)」なら、()^の3文字にはエスケープする必要がある
つまり、\(\^_\^;\)
277(1): 2023/08/09(水)22:06 ID:4suh885l0(11/14) AAS
>>275
浪人ログインすれば401しないので
278(2): 2023/08/09(水)22:06 AAS
余りにもパッチを沢山当て過ぎて訳が分からなくなったので、素の 4.23 を使ってみたら、普通に読み書き出来たわ…
279: 2023/08/09(水)22:08 ID:QWw15kZo0(1) AAS
>>167
コリオチさん、本当にしつこいね
280: 2023/08/09(水)22:11 ID:n1y9UZWf0(8/8) AAS
>>276
そういうことか
ありがとう
281(1): 2023/08/09(水)22:12 ID:yYP/8opu0(2/2) AAS
>>274
2ch閉鎖騒動の頃にいたキャップかい?
282: 2023/08/09(水)22:15 ID:4suh885l0(12/14) AAS
>>281
Yes
283(1): 2023/08/09(水)22:16 ID:aW2fQZa+0(2/5) AAS
>>277
なるほど、当然LOGIN FAILEDエラーも最初から出ないし、浪人だけはほんと別に何もしないでも巣の状態の4.23で使い続けられるんだな
…露骨な浪人優遇政策なんだなぁ、これって
284(1): 2023/08/09(水)22:18 ID:xrWVbBrO0(1/2) AAS
>>278
それはない
285: 2023/08/09(水)22:22 ID:GHlGTxwS0(1) AAS
>>283
そりゃまあ、運営にカネ落としてくれるわけだし
もっとも浪人必須になったら5ch完全卒業だが
286(2): 2023/08/09(水)22:23 ID:KmEoMBR00(3/5) AAS
浪人に干渉するパッチをあててたとか?
287(1): 2023/08/09(水)22:27 ID:aW2fQZa+0(3/5) AAS
>>286
直接干渉する訳じゃないし快適にはなるんだけど、
過去ログの取得だけはAPIが必須なので、SIDの取得を完全に止めてしまうとそれが出来なくなるってだけだね
288: 2023/08/09(水)22:29 ID:aW2fQZa+0(4/5) AAS
>>286
あ、いや、違うか、dat取得の非API化もやめないとダメか
過去ログ取得をしないなら問題はないけど過去ログ取得したいならこの辺はやっちゃダメということになる
289(1): 2023/08/09(水)22:31 ID:4suh885l0(13/14) AAS
>>287
むしろSIDを取得しないと普通のスレすら取得しなくなる
API有効で使う人はやらないほうがいい
逆にAPI無効で浪人使わない人はパッチすればものすごく快適になる
290(1): 2023/08/09(水)22:33 ID:KmEoMBR00(4/5) AAS
よく分からんけど
浪人ならたいてい書けるものじゃないの
ID消しの>>278は何だろうなって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s