[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part250 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part250 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 11:19:29.72 ID:NnNBDs/O0 >>23をやって読み書きは出来るようになったけど 浪人無しでは過去ログが取れないのは変わらんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 11:25:58.52 ID:KD9FV9iF0 その昔貼ってあった過去ログ取得スクリプトで取得してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 11:30:54.09 ID:WbDUyvga0 >>499 > ■Jane Styleスレッド関連最新プラグイン一覧 作成期日:令和5年8月10日(木) 午後5時09分 【過去ログ取得、必死チェッカー+α】 期限が不明のリンク、webアーカイブが非対応のリンクの場合がある command for JaneStyle 修正ver 5+.zip https://9ch.net/52gS6 ■gethtmldat.js(改) 5ch過去ログ取得で直接datファイルを取得する場合に、 スレIDが9桁の場合にも取得できるようにしました ■hissi.js(改) レス番クリックメニューか
らもコマンド実行できるようにしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 13:01:51.07 ID:TQcRfsf+0 このお盆休みで色々パッチが作られそうな気もする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 13:13:50.13 ID:z7+TtSGP0 死期キチガイが荒らしに来るくらいだと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 13:25:56.91 ID:GZHQSEAV0 お祭りですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/11(金) 13:56:45.82 ID:p9rr9Gyr0 https://pbs.twimg.com/media/F3NvAsJaEAAhIuS.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/11(金) 14:42:59.45 ID:Zy6uHbzp0 >>685 既に5000円貰ってるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 14:52:22.05 ID:nYdjuhLc0 5000円! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:00:55.34 ID:falg0uXQ0 アドレス 変更前->変更後 って同じことを何度も書いてるやつはレス乞食かよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:14:10.38 ID:fSIEKdpw0 >>681 > ■hissi.js(改) > レス番クリックメニューからもコマンド実行できるようにしました エラーで使えないのはおま環かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:17:07.89 ID:F2HtmV7s0 話を整理すると、浪人権限で過去ログを取得する為には、APIとSIDがいるのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:21:12.43 ID:F2HtmV7s0 とりあえずバックアップでテストしてみようかな。やはり人柱版のときはバックアップを取っておいてよかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:32:38.89 ID:WbDUyvga0 >>689 使えるけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:42:26.82 ID:/0BYIoPc0 数日使ってなかったらまた書き込めなくなってる またバイナリいじらないといけないのか ほかのに移ろうかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:45:08.11 ID:QMceKWlR0 書ける?もし書けなかったらもう5ch辞める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:47:37.95 ID:GWkdUiGx0 どれどれ てs http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:48:50.03 ID:F2HtmV7s0 つまるところ山下の乱以降の浪人と非浪人が共存できたセッティングを再現すればええんやな。(2023/7/11〜2023/7/28) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:53:27.33 ID:F2HtmV7s0 検証・デバッグの為にSID関連のメッセージを消していないバージョンのパッチで検証っと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:53:57.07 ID:/sM/ajy40 >>693 さっさと移行すればいいだろ お前みたいなレス見ても使いづらいsikiに移行する奴はいないんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 15:56:16.90 ID:F2HtmV7s0 はっきり逝ってsikiのような高々、掲示板ブラウザなのにプログラムが250MB程度あるのはおかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:01:33.94 ID:A5uyndRo0 はっきり逝って死期は作者からして頭おかしい 当然使ってる奴も頭おかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:03:19.16 ID:F2HtmV7s0 >>699 実行ファイル等がそのサイズってことは、実行したらそれよりも多くのRAM消費するからね。いらねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:05:45.39 ID:MIUOM7hB0 実況板がエラーで書き込めない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:17:09.96 ID:nhtxFOuI0 騒動には乗り遅れて、気づいたらとりあえず更新だけは回避して、 それまでと変わらず、UA偽装だけはして使い続けてるって感じなんですが、 今は偽装すら必要なくできるようになってたりするんですか? 今までどおり使えるからといって、これだけはやっておいた方がいいぞみたいなことってありますか? 騒動以前にテンプレ化されてたバイナリ変更で必要と思ったことはやってある感じで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:19:07.60 ID:fSIEKdpw0 >>692 そっか、ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:22:38.79 ID:JcGZQ5HG0 死期スレッド特有の雰囲気はカルト集団のそれと同じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:27:14.17 ID:y/SPtGsz0 >>685 グロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:31:38.71 ID:DJl7ygGM0 普通にバイナリにパッチ当てれば書き込めるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:34:34.29 ID:qMJJ604I0 この期に及んでStyleにしがみつく奴って実質荒らしだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:35:47.88 ID:O+HF15qM0 なんでも実況jとガリレオが、windows版と違って全然更新されなくなってしまったのですが、 どうすればいいでしょうか? ios版スレで回答がつかないのでこちらで教えて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:38:04.05 ID:iwHye0ia0 >>709 また釣りかよ、なんでWin版でそれを聞くのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:41:03.87 ID:A5uyndRo0 >>708 それはお前だろ 最近まで虫の息だったXenoに後れを取ったのにいまだに荒らしやがって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:44:23.42 ID:L6ZgjlUu0 20年ぐらい2chに張り付いてるけどSikiなんて今回の件で初めて聞いたわ なんか随分危ないものらしいし絶対に使わんとこ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:44:36.72 ID:b4qRAGDx0 >>708 やま◯たと運営へのいやがらせだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:53:40.12 ID:ZC2k5fvm0 >>700 このスレ荒らして宣伝してる奴はsikiのスレを見てる作者自身じゃないのか こんな使いづらいゴミのための何年もこんなことしないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 16:59:12.04 ID:F2HtmV7s0 sikiはSSD破壊するのも納得。肥大したデーター(ゴミ)を頻繁に書き込むからね。でHDDで使ったらこんなゴミアプリ使えねーぞってなる わな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:02:10.48 ID:saPU4FUB0 まだレーザービームで書けるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:07:12.66 ID:WWP+QHuT0 >>677 あっちの方どうなんかな 書き込み数の推移とか、ちょっと興味ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:12:18.59 ID:Pq0tMLPC0 書けるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:14:59.56 ID:ztzMa8+Q0 こんにちは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:36:05.27 ID:kSB7yehQ0 >>717 独り言を言うには適してるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:39:08.52 ID:HIX50R4e0 起動しなくなって画面が真っ黒なのってBIOSが駄目になったのか、それともOSシステムファイルの入っているSSDが駄目になったのかどちらだろうか 死期(Siki)を試しに24時間以上常駐させていて、書き込みなどの操作がしづらいので終了しようとしたらフリーズして強制終了することになった そうして再度電源を入れようとするとCPUやHDDの動いている音は聞こえるものの画面は真っ黒で、何度再起動しても駄目でBIOSも起動することが出来ない 画面が真っ黒なので、BIOS
の画面に入っているのかどうかが判別つかないのだわ それを死期スレッドで聞いたら気違い呼ばわりされておしまいだから、やりきれないわ 十五年前のパソコンから書き込んでるわ 同じような被害者が多いようなのでやはり原因は死期なのだなと思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:41:11.10 ID:cbv0dJqM0 そんなことあるならこんなとこじゃなくどこかソフト評価のとこに書いてきたらいいんじゃないだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:42:13.15 ID:WWP+QHuT0 >>721 マジレスすると、電源入れて画面がピカリとも反応しないようならハードウェア的ななにかだな なにかとは障害ってこと OSとかBIOSとか関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:43:49.16 ID:DJl7ygGM0 モニタを他のPCに繋いで生きてるか確認しる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:44:29.93 ID:A5uyndRo0 >>721 >>416からレス追って読んでみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:46:13.90 ID:F2HtmV7s0 浪人有りでパッチ無しでスレ取得できるのはJaneStyle v4.21以降の模様。過去ログ取得もOK JaneStyle v4.20以前では、スレ取得で401エラー発生 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:47:16.58 ID:iwHye0ia0 画面真っ黒だとマザボじゃないの 暑いし熱でやられたか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:51:55.44 ID:Nh3ChqTk0 電源ユニットからコンセント抜き差しして放電させてから起動 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:52:14.75 ID:F2HtmV7s0 >■更新履歴 20220326 >Version 4.21公開 >・外部板の書き込みで文字化けする不具合を修正しました >・新規板登録で正常にURLが登録できない不具合を修正しました >・■更新履歴 20220326 Version 4.21公開 ・外部板の書き込みで文字化けする不具合を修正しました ・新規板登録で正常にURLが登録できない不具合を修正しました ・「書き込みにRoninを使用する」の設定が反映されない不具合を修正しました の設定が反映されない不具合を修正しました
一番下の修正が関連性はありそうな感じだが、実際はよく分からんな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:52:42.42 ID:F2HtmV7s0 貼り付けミス... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:54:11.98 ID:e5My7vbc0 >>721 > 同じような被害者が多いようなので 見えないものが見えてるなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/11(金) 17:54:12.02 ID:eIoGFC2C0 >>728 コンセントは抜くな プラグを抜くんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:54:29.25 ID:Nfy2b8rO0 パソコンの不具合相談かー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:55:46.00 ID:kXcTl55i0 >>728 ソレダ!! あと筐体開けてマザボのBIOS記憶用のボタン電池外して3分後入れなおしてから起動。 BIOSリセット物理ジャンパがあればなお良し。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:55:48.92 ID:ml1rS/Hu0 nvideaのドライバ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:56:21.74 ID:kXcTl55i0 >>735 nvidia http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:57:24.45 ID:o2vBQCyA0 >>726 んなわけないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:57:41.88 ID:ml1rS/Hu0 まちがったw 今は最新のドライバで問題ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:59:04.33 ID:s/3z0/aH0 本当にSSDやHDDの不具合なら画面真っ黒になるなんてことは無いからなぁ 知識があるつもりでいる老害クレーマーって感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:04:16.66 ID:kXcTl55i0 >>721 WindowsのBOOTメニュー吹き飛んでる可能性があるからWindowsのインストールメディアを 公式のMediaCreationToolで作れるから作って それが復旧用のレスキューメディアにもなるから それでF8キー連打で復旧かける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:05:31.76 ID:cbv0dJqM0 そういえば [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応 の二番目の 0029775F 76 → A7 ってなんで 0029775F 76 → B6 に変わったんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:06:01.70 ID:3md+07KO0 ストレージの不具合で画面真っ黒になるなら、もうちょい先の画面だからね 電源いれたらBIOSのロゴ画面やBIOSへ入るための待ち時間が必ず最初に挟まるわけで そこまでいけてないならいわゆる最小構成のうちのなにかに問題がある。SSDやHDDは最小構成には入らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:12:08.77 ID:kXcTl55i0 メモリの抜き差しで放電させるのも効果あるかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:15:04.07 ID:HIX50R4e0 Jane Styleスレッドの皆さんの助言のお陰で死期(Siki)で破壊されたノートパソコソが無事復旧しました 壊れてから電源を抜いてバッテリーの放電したり、電源のオン・オフなど試行錯誤したのですか、それでも駄目でした ちょうどその時にパソコン使ってやらなければならない急な仕事がありましたので、昔のパソコンを押入れから出して今迄、約一ヶ月ほど32bitのWindows10を使っていました 苦悩の一カ月でした 死期に怨恨を持つにまで至りました 助言してくたさっ
た皆さんのお陰で再度試してみようと思い立ち、電源を差し込んでスイッチを押したら起動しました 本当にありがとうございます 死期は危険です 皆さん本当に私の恩人です ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:15:32.86 ID:tC8FuYOR0 >>741 ただのプチ改良 どっちでも動く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:16:31.07 ID:HIX50R4e0 仕事用のパソコンに死期(Siki)を入れるのは自殺行為です Jane Styleでパソコンが壊れたことは一度もありません 死期は糞フト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:17:32.12 ID:4GaD3ryf0 >>726 おまかん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:19:21.67 ID:HIX50R4e0 ああ、駄目だわ キーボードが利かなくなっているわ キーボードが壊れています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:23:18.34 ID:F2HtmV7s0 浪人のテスト用はプレーンな環境(JaneStyleのZIPを展開した状態)からテストしないとうまく検証できないようだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:25:03.50 ID:e5My7vbc0 Sikiが悪い ここから1mmも動こうとしないって凄いね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:26:14.16 ID:F2HtmV7s0 >>726 おまかんやったは。パスワードが間違ってたかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:27:57.07 ID:yqt8vSUW0 死期(Siki)のせいでPCが死期を迎えたのか知らんが 死期は糞 これには同意 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:44:52.94 ID:rTkZ59WG0 一応平和になったのかな 次の問題が出るまで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:45:18.72 ID:BPWM6b6v0 死期(Siki)がクソじゃなかったらとっくに全員移行してるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 18:55:18.25 ID:DX8Erqww0 今後も開発が続けられるソフトが強いよ janeStyleはここで終わり 何か大きな変更があればさようなら sikiも一応ソース非公開(あまり意味はないけど)なんでたった一人の開発者がめんどくさく感じだすと終わる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 19:01:24.52 ID:5fd2rktd0 死期がクソでもあんな騙し討、誰も行かないってw これまで使ってくれてありがとう、 新しい掲示板作りました、来てくださいだったら 話は違ってたかもしれんけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 19:01:59.11 ID:LOe4FLIl0 開発は続いているよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 19:02:05.93 ID:hkfdKRew0 >>721 CPU や HDD が動いているという事は、モニタもしくはグラフィックボードの故障である可能性が高いと思うけども。 モニタの故障ではなく UFEI 画面に入れないという事なら、マザーボードか CPU ダメなんだろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 19:06:04.14 ID:D3EhkKQr0 中日に行きたい選手なんかいないだろ sikiは中日以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 243 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s