[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part250 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(3): 2023/08/08(火)11:29:10.24 ID:06IxSWyk0(4/8) AAS
>>36>>38
本当に申し訳ないです
jane2ch.exeがありません
圧縮したファイルを展開したファイルそのもののことでしょうか
69: 2023/08/08(火)11:34:23.24 ID:Vthct17Q0(1) AAS
なんか「登録されている拡張子は表示しない」設定にしてて
Jane2ch.exeがJane2ch表示になってるから見つけられず
Jane2ch.exe.manifestとかJane2ch.exe.bakとかを必死でいじってるのを想像した
71(4): 2023/08/08(火)11:35:19.24 ID:06IxSWyk0(6/8) AAS
>>68
展開したファイルの中に見当たりません…
119(1): 2023/08/08(火)12:04:05.24 ID:/7efU0h60(1) AAS
世代ごとのexeなんて残す必要ないだろ
オリジナル(未パッチ)のexeだけ別名なりzip化するなりして残しとけばいい話
バッチは必要なものだけをオリジナルに一括で当てるべきで
過去にパッチしたものに追加パッチするべきではない
383: 2023/08/08(火)15:22:07.24 ID:Citc9eyu0(18/20) AAS
個人的には"書き換えくん"の方を使いたいし多分これから使うし推したい所なのだが
クライアントを落として再構築する固いパターンだと
コピペミスや過去のゴミデータ残りで破損exeが作られるリスクがあったり、それが元でFAQが荒れる心配があってね
不便は承知で"らくらくパッチ"使って元のバイナリ値と比較校正してイチから適用してもらった方がトラブルは少ない
最後にそっと元データ気にせず改変出来るように"書き換えくん"のリンクを添えるのが良いかなって
413: 2023/08/08(火)15:42:31.24 ID:A13kdDPt0(1) AAS
あーなるほど
一度Spyleにした人がxenoにしようとした時に
らくらくパッチが当てられない、もしくは当たってないのに気づいてないから書けないって言ってたって事か
414: 2023/08/08(火)15:44:09.24 ID:dmyxIP+90(11/19) AAS
WIN 3.xやWIN 9x(及びOS/2 v2以降)で使われるVXD型式は鬼門じゃ。
未だにアドレス拡張の仕方が分からない...
562: 2023/08/08(火)18:17:35.24 ID:y1YFoll+0(6/6) AAS
最近は規制→UA変更→規制→…のイタチ状態
592: 2023/08/08(火)19:00:08.24 ID:M+p2irFE0(1) AAS
てst
818: 2023/08/09(水)03:19:27.24 ID:wlO+/K6L0(2/2) AAS
ほーん なるほどねぇ
842: 2023/08/09(水)06:54:00.24 ID:L3vJPFvX0(1/2) AAS
002AC027 4A → 42
871(1): 2023/08/09(水)08:22:59.24 ID:a/zQulE70(1/2) AAS
マニアにはたまらない流れですな
898: 2023/08/09(水)09:34:13.24 ID:eN0lp3fv0(1/2) AAS
問題なく書き込めてるけど
書き込めない人との違いが分からない
書き込めなくなったら路頭に迷うな
907(1): 2023/08/09(水)09:52:20.24 ID:2wzx7EZK0(6/11) AAS
>>906
素人考えだけどトークンを発行しているんじゃなくてずっと接続しっぱなしなのは仕組みとして微妙に思えるね
これ普通に鯖のセッションリソース食ってる気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s