[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part24 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/06(日) 17:04:02.27 ID:6pG33uqO0 https://i.imgur.com/OzKyIxH.png https://i.imgur.com/wUKdhCP.png Siki は設計もよくて、とてもよくできている デフォルトでは最小限の部品だけが表示されていて、好みに応じて足していく感じ (逆よりよい) 私は使い始めて2日目くらいだけど、上のように設定した スレの表示を Jane に寄せてシンプルにして、 コントラストを上げた(背景色を薄くし、文字色を濃くした) スレ作成、次スレ作成、ログを削除のボタンを板とスレのヘッダー/フッターに追加 アプリヘッダーをシンプルにし、新着レスのチェックボタンを追加 できれば、次スレ作成とログを削除はボタンとして表示するのではなく、 スレのコンテキストメニューのスレッド操作の中に表示したい Siki のことだからできそうな気がする 今から設定してみよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/19
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/06(日) 18:23:07.00 ID:6pG33uqO0 >>19 調べたが、できなそうだったので、 ログを削除だけコンテキストメニューに入れた 他のアイテムと間を空けるべく、簡易なセパレーター(--- という文字列)を追加した (本物のセパレーターが追加できればよいのだが) https://i.imgur.com/XNcD2Kj.png 板とスレのヘッダーに置いていたスレ作成ボタンは、 使用頻度が少ないのでそれぞれフッターに移動した (書き込み欄を開く ボタンもフッターに配置されていることだし) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/06(日) 19:51:01.06 ID:6pG33uqO0 >>22 スレ作成、次スレ作成 は、どちらもコンテキストメニューにあった https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#create-thread スレ汚し失礼 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s