[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190(3): 2023/08/09(水)02:08 ID:/5QYJ1Zb0(1/11) AAS
>>139
前スレで position: absolute についてコメントした者です
おそらく幾度となく説明されていることについて、今回もあらためて
詳しく説明してくださって、ありがとうございます
1点だけ、設定できるようにしてもらえたら嬉しいです。
レス本文の padding-left です。(画像のオレンジ線の幅)
画像リンク[png]:i.imgur.com
省10
191: 2023/08/09(水)04:01 ID:/5QYJ1Zb0(2/11) AAS
計算が、ユーザーが main.scss で変更した padding-left も考慮して行われているのなら、設定項目の追加は不要です。
(その場合は、main.scss で padding-left を変更するのと同等でしょうから。)
193: 2023/08/09(水)05:29 ID:/5QYJ1Zb0(3/11) AAS
ユーザーコマンドで、複数のアクションを持ったコマンドを登録できれば、
そういうこともユーザーが拡張できそう
(command で配列を受け付ける)
```
"delete_favorite_and_log": {
"command": ["favorites:delete", "tab:close.rm"],
```
省1
194: 2023/08/09(水)06:02 ID:/5QYJ1Zb0(4/11) AAS
>>190
補足です
CSS で padding-left を変更すると計算が狂い表示が崩れる の再現方法は、
規定の padding-left (18px)では本文の改行が発生しないが 変更後の padding-left (32px など)では改行が発生する
ようにウィンドウサイズ(幅)を変更すると再現します
画像を添付します
画像リンク[png]:i.imgur.com
省5
226(4): 2023/08/09(水)12:53 ID:/5QYJ1Zb0(5/11) AAS
Siki のプラグインを作った
一定期間を過ぎた投稿履歴を post_history.db から削除する
Siki plugin: clean_post_history
外部リンク:e0z1.pages.dev
234(1): 2023/08/09(水)14:10 ID:/5QYJ1Zb0(6/11) AAS
>>231
「もう開く気ないスレ」
を明確に定義できるなら、自動化はできそうだ
例えば、特定の板(指定可) かつ 落ちたスレ など
ニュースの板のログは残す必要はないけど(即時性だけが大事なので)、
それ以外(専門板)の板のログは残したい
という場合、ニュースの板(指定可) かつ 落ちた かつ 古い スレ
省4
243: 2023/08/09(水)16:04 ID:/5QYJ1Zb0(7/11) AAS
>>237
どういうフォーマットで txtやJSONファイルに出力したいですか?
post_history.db はテキストファイル
(1行1行が JSON)
テキストエディタで開いてみて、どいう情報をどういうフォーマットで出力したいのか、見てみてください
(対応できると約束はできませんが)
253(3): 2023/08/09(水)17:14 ID:/5QYJ1Zb0(8/11) AAS
Siki の過去ログを自動で削除するプラグインを作りました
>>234
の前半に書いたもの
Siki plugin: clean_log
外部リンク:e0z1.pages.dev
258: 2023/08/09(水)18:31 ID:/5QYJ1Zb0(9/11) AAS
>>257
やってる処理の基本の部分は、
ログファイルの更新時刻を調べて、古かったら削除しているだけというごく簡単なものです
私は基本的にログを残したいので、消したい板だけ指定する形にしました
消したい板が多く残したい板が少ない人は、逆の指定方法の方がよさそうですね
(残す板だけ指定)
263: 2023/08/09(水)19:00 ID:/5QYJ1Zb0(10/11) AAS
>>262
このプラグインは、現状、ログを消したい板だけをピンポイントで指定する仕様なので、
基本的に消したいという用途では、
閉じたスレッドを全て消去 コマンド
workspace:closed.thread.truncate
を手動でときどき実行する、というのがよいかもしれない
(このコマンドは使ったことがないので、私の理解通りのものはわからない)
264(2): 2023/08/09(水)19:09 ID:/5QYJ1Zb0(11/11) AAS
需要がありそうなら、
基本的に全ての過去ログを消し、残したい板だけ指定する
というオプションを用意してもよいかもしれない
(落ちていないスレッドは、ログを消すと、再度アクセスしたいときに再取得になる(サーバーに負担)ので、
落ちた時点で削除)
5ch 以外のサイト(Reddit 等)のログがどういう形で保存されるのかも調べねば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*