[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part24 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/07(月) 02:36:56.89 ID:qWu5LRpE0 スルー力を養おう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/51
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/08(火) 09:47:09.89 ID:zhCC/fbT0 こんなところのもの「危うく落としそうになったんですよね」って何をどうすれば危うく落としそうになるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/155
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/08(火) 20:58:51.89 ID:M9S0pIPz0 自分が間違えて32bit版落としかけたからってキレてるだけw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/182
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/09(水) 09:08:07.89 ID:Mm7usbMe0 >>202 へー、Sikiではgethtml利用できないのにねぇ あっ「ほとんどものは」と前置きしておいてからの今でも手に入るのかぁ 悪いけど俺のが探してるものはそのほとんどのものに入るものが少ないんだよなぁ なか無能な働き者って感じがするね 煽るつもりはないよ、だってそっちからアホだの感情論を持ち出してきたのだからこっちも出してお相子でしょうし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/204
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/09(水) 16:39:06.89 ID:bv3vFD2K0 コードは半角の‘‘‘で挟むときれいに貼れるよ ``` #threadPane .th-container, #popupField .popup-main { //自分としてマークしたレス .mark-myself { //レス本文の背景色を変更 .rb { background-color: rgb(25, 61 , 232); } } //自分への返信を調整 .mark-anchor { //レス本文の背景色を変更 .rb { background-color: rgb(230, 194, 23); } } } ``` http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/250
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/09(水) 23:05:15.89 ID:ET2ZURhl0 >>275 人気はツリー全体が長いレス群(吹き出し)で 返信は直接の返信が多いレスとその返信(+n)だったかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/277
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/10(木) 01:03:36.89 ID:5hQx8rOD0 >>316 支援はしたことあるけど 支援したから○○しろみたいなことは言わないようにしてるよ 見返りを求める寄付は寄付じゃないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/322
449: RomTenma [sage] 2023/08/12(土) 08:19:39.89 ID:kd/NBMRC0 >>356 dat上だと発信元:となっていたためIPが読めていなかったです あとread.cgiや以前のAPIで読んだときはNG NGのようになっているので5ch自体のバグもありそうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/449
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 20:18:48.89 ID:IRNn7VQZ0 >>528 JDimでもいじってみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/531
653: ez [] 2023/08/13(日) 20:28:32.89 ID:HsVnNQKl0 プラグイン作者として、私もちょうど今同じようなことを考えていた。 配布しているプラグインの数も増えてきたし、自分のサイトにサポート用の掲示板を設けた方がいいかもしれないと。 プラグインは私が勝手に作っているものであって、プラグインへの質問やサポート的なやりとりをここですると、本体とは関係のないレスが増えて Rom さん(やプラグインを使っていない人)にはノイズが増えてしまうなあと。 プラグインスレを別に設けるのはよいアイデアかもしれない。 私はそれでよい。 (このプラグインでできますよ的なことはこちらでも書かせてもらうかもしれないが。) スレを別に設けるのかは、みなさんの総意で決めてください。 私は賛成(分けても問題ない)ということだけ表明しておきます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/653
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 21:37:42.89 ID:3nRZupL/0 俺も隔離には賛成かな ここはお前の日記帳じゃねえんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/659
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/15(火) 21:48:42.89 ID:QeT/b4wH0 >>774 パネルのコマンド設定の隣の初期値に戻すで元に戻せる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/779
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/16(水) 16:27:16.89 ID:NuVduGE20 AppImageの実行にfuseなるものが必要でこれのためだけ入れるのめんどくせーと思ったが --appimage-extract で展開してsikiのバイナリ叩いたらそのまま起動できた よくわからんがとりあえず動いているからヨシ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/843
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/16(水) 19:42:37.89 ID:V3/RhX6E0 >>862 俺も昨日辺りから失敗するな 同じくブラウザからは上げられる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/864
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/20(日) 22:08:09.89 ID:MLRq8DaW0 >>977乲 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s