[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part24 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/09(水) 23:53:30.82 ID:Y2y8PPiT0 5chブラウザと言うか2chブラウザはある程度仕様が公開されてたから本当に誰でも作れた ある時にAPIで開発者が絞られて下火になっただけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/294
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 17:01:54.82 ID:bA+d34iG0 >>414 そもそも、そのkakologプラグインはSikiで https://kakolog.jp/ (かころぐβ)を扱えるようにするための物よ 過去ログ検索ができるようになるだけで過去ログを取得できるようにする物ではない 基本的には素のSikiで過去ログの取得は可能だけど一部のサーバーや板はまだ対応されていない。そして、そのなんGはまさに未対応の板 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/417
451: RomTenma [sage] 2023/08/12(土) 08:28:46.82 ID:kd/NBMRC0 >>444 スレッド一覧を読むのに使っていたjsonが封鎖されたかもしれません まだあまり中身を見てませんがスクレイピングはShadow Rootを解析する必要があるのでかなり面倒そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/451
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 19:44:50.82 ID:fGjJc7SM0 コントリビューターとか何いってんだよw そもそも外部者によるプラグインすら今回初めてなんじゃないの? オプションとCSS弄ってるだけのやつがOSS要求するとか片腹痛い って隣の猫が言ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/487
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 02:06:36.82 ID:eqXJuAY70 自分好みに作り直したいオジサンは我慢してな それこそイチから作った方が早いと思うで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/587
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 10:16:20.82 ID:dMpeyKYb0 連投しまくりで申し訳ありません 互換モードは関係ないっぽいですね キャッシュ消してサブウィンドウ消して互換モードで再度起動した所普通に表示されました 実験の為互換モードにしただけでまた通常モードに戻す予定ではありますが一応報告までに… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/631
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 15:37:10.82 ID:5VUoQyGC0 スレ一覧でスレ名をCtrl+左クリック(右クリック→開く→同じタブで開く、と同じ)でスレを開くと 元開いていたタブと場所や重要度が同じになってしまいます(引き継がれてしまう) おま環でしょうか? そういう仕様なのでしょうか? 場所や重要度が勝手に変わってしまうと困るので、引き継がない設定にしたいのですが出来ますか? ちなみに他アプリの都合でWin8.1 Siki0.15.23 ですが関係ありますかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/641
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火) 07:00:34.82 ID:uVNqtm7v0 韓国の http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火) 10:58:25.82 ID:lRwyi1gi0 >>710 そういえば、スレッドパネルで画像サムネイルを直接右クリックした時と 左クリックをして大きくしたあとに右クリックする時とで、 右クリックメニューにある「名前を付けて保存」と「直接保存」の位置が逆なのが紛らわしいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/762
788: 775 [] 2023/08/16(水) 02:34:09.82 ID:JjJ2+rLQ0 >>>777-785 その設定へ向かうボタンまで消してしまったらどうするの? アップルとか言う、巨大超絶ぼったくり会社が 画面を長押しみたいなある程度直感的な操作法を ハイセンス?wにしやがってから、 ワケが分からんく成ってきて大迷惑してる!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/788
799: RomTenma [sage] 2023/08/16(水) 08:28:34.82 ID:QK22jGTP0 >>768 Mousetrapというキー検出のライブラリを使っていますがそれは英語キーボードが基準となっていて 日本語キーボードの印字といくつかずれている状態になっていたので合わせた形にしておきます 多分この辺のキーがうまく設定できなかったはず @:;^ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/799
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/17(木) 18:03:29.82 ID:6QufliB30 ふたばのスレ、futaberなんかだと落ちた後も何時間かはログを読み込めたりするんですけどSikiではそういうこと出来ません? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/897
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/19(土) 02:36:48.82 ID:Xe03P7tj0 >>915 俺も同様の現象が起きましたが、更新されないのは重くなってたサーバ絡みのところに見えますね それと、全ワークスペースの新着レスのチェックを実行するとマークがぐるぐる 回転してから横棒に変化するわけですが、落ちている(もしくは極度に重い)サーバが 対象に含まれていると横棒が現れず、チェックが正常に完了しなかったことが窺えました まあタブを個別に更新すれば新着レスは取得できましたし、今では復旧しているようですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691286314/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.642s*