[過去ログ]
JaneStyle延命スレ (891レス)
JaneStyle延命スレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/03(木) 19:31:13.49 ID:s6sH4+t90 失礼、誤爆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/156
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/09(水) 18:24:27.49 ID:GBAt9fSC0 メモ 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/09(水) 15:45:53.65 ID:PveqcL+Z0 [1/2] すいません、>>54・>>61には一部不備がありましたので訂正します --- あらためて人柱上等の浪人の方にお願いです > [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) > 00297725 75 → EB > 0029775F 76 → A7 > 00297E21 75 → EB 浪人は現状、テンプレのこれ↑を充ててもログイン時にはSIDを取得しますが、 00297F0E 7413 → EB39 追加でこれを充てれば浪人でもSID取得をせずにそのまま使える状態になる筈ですが、いかがでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/323
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/10(木) 21:45:34.49 ID:c+JpLwzQ0 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 19:05:56.97 ID:X/5i300U0 [1/6] (PC) >>556 >■[4.00]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) これ忘れてたらスレ取得できんしエラー警告も表示されて最初からやり直した 581 返答 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 19:48:03.53 ID:X/5i300U0 [5/6] (PC) >>575 確かめたら起動したときに表示された モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042DFA7 でアドレス 080CFF20 に対する読み込み違反がおきました。 (18) 596 返答 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 20:39:24.28 ID:X/5i300U0 [6/6] (PC) >>591 関係ありそうなので これを当ててない状態だと発生する ↓ ■[4.00]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) 001FD258 53 → C3 これは充てている状態 ■[4.00]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応 002892B1 75 → EB 002892EB 02 → 33 002899AD 75 → EB 00289A9A 7413 → EB39 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/352
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/10(木) 21:59:17.49 ID:uDcG4n830 test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/355
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 09:52:36.49 ID:BYmcZAAr0 コロナワクチンのガセで打たずに死んだ奴はかわいそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/371
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 03:24:32.49 ID:tU1uWrpl0 スレタイ検索は正規表現で抜き出してるのならurlの変更でなんとかなるだろう syoboiのパッチだって結局urlも正規表現も書き換えてるんだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/410
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/16(水) 16:48:18.49 ID:1mbI9Rvb0 ごまかしごまかしでいつまで延命続けられんだろ みんなの人生みたいだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/488
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/19(土) 19:04:58.49 ID:agotX2Kl0 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/542
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/29(火) 11:45:12.49 ID:mrn1tCd70 [v4.00](適用は不要)5ch/pinkへUTF-8で書き込む アップデート確認の無効化パッチ(001FC760 55 → C3)が適用されていること 本パッチで001FC761~001FC80Fを使用 001FC761 8BEC83C4F853565733C9894DF88BDA → 000000FFFFFFFF300000006170706C 001FC770 8945FC33C05568E5D45F0064FF306489 → 69636174696F6E2F782D7777772D666F 001FC780 208B45FC83B85C140000000F853E0100 → 726D2D75726C656E636F6465643B2063 001FC790 008B45FCC680A414000000A140556C00 → 6861727365743D5554462D3800000000 001FC7A0 BAFCD45F00E81679E0FF8B45FC3B98EC → 52508B4320E806F9070025FF00000048 001FC7B0 0F0000747D33D2556819D45F0064FF32 → 0B059CD35F005875188BD08D45CCE89D 001FC7C0 6489228B45FCC680A414000001A10CB6 → 81E0FF8B45CC8D55C8E8CA9CE0FF8B45 001FC7D0 6C0083B87C060000007434A10CB66C00 → C85AE98D51F0FF508B059CD35F0009C0 001FC7E0 8B807C060000E8C53EE1FFE8E060E0FF → 75278B45008B50FC52B820975F00E881 001FC7F0 50E89228E1FFE8D560E0FF5A2BC285C0 → 56E1FF5A7F0CB88CBC6700E87456E1FF 001FC800 750D33C05A5959648910E9C000000033 → 7E07BA6CD35F0058C3BAC8BC690058C3 0024761B E844A3EBFF → E88051FBFF 00247631 E82EA3EBFF → E86A51FBFF 0024772A E835A2EBFF → E87150FBFF 0024774D E812A2EBFF → E84E50FBFF 0024787E E8E1A0EBFF → E81D4FFBFF 00247893 E8CCA0EBFF → E8084FFBFF 002478B6 E8A9A0EBFF → E8E54EFBFF 0029B023 BAC8BC6900 → E8AF17F6FF なお、本パッチ適用後にUTF-8→SJISに変えたい場合 1FC79C 00 → 01 でUTF-8が無効になります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/597
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/07(木) 04:21:54.49 ID:r3h5p0jz0 >>657 =01:[sslvSSLv2] でした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/658
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/14(木) 17:31:42.49 ID:XvHZiQDZ0 >>707を書いたあと、 あれ、そういやBEのログインはどうなってるんだっけ?と思って確認したら、 BEはログインがTLSで暗号化されるのは4.00からで、それ以前はクリアテキストでログインしてるんだね それもどうなんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/709
727: 726 [sage] 2023/09/14(木) 23:27:59.49 ID:424Ac7xL0 いや、それは変更しちゃまずいかもしれない 3.75のそれは、文字列の長さが"0x36"だから、 Content-type: application/x-www-urlencoded X-2ch-UA: ここまでがひとまとまりなので、おそらく指定方法が4.00なんかとは違う感じ コードを見てみないとなんとも言えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/727
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/13(月) 16:32:57.49 ID:oJwSDb2l0 >>872 取れないログのURL晒してみて そもそも2ちゃんねる時代のログってまだ見られるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s